最新更新日:2024/10/31
本日:count up3
昨日:44
総数:386289
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

6月30日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(水) 第5校時

2年A組 道徳 「異なり記念日」(家族愛)

6月30日の授業

画像1 画像1
6月30日(水) 第5校時

2年B組 道徳 「あと一歩だけ、前に」(よりよく生きる喜び)

6月30日(水)の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(水) 第5校時

1年生 「横浜移動教室」の事前学習。タブレットPCを使用しています。

6月30日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(水) 第5校時

3年B組 理科 「遺伝」

タブレットPCを使いながらの授業です。

6月30日の授業

画像1 画像1
6月30日(水) 第5校時

3年A組 道徳

「社会で他者と共に生きていくこと」で、大切なことは何かを語り合いました。

6月30日の給食

画像1 画像1
ピラフ
鶏肉のバーベキューソース焼き
野菜スープ
カフェオレプリン
牛乳

ピラフは、ハム、コーン、野菜、きのこ等を使用した、シンプルな塩味のピラフです。鶏肉のバーベキューソース焼きは、焼いた鶏肉に、りんごや玉ねぎをすりおろしたバーベキューソースをかけて提供しました。甘酢のきいたバーベキューソースで、暑い時によく合う、チキン料理になりました。よく食べていました。牛乳と、コーヒー、生クリーム、砂糖等を合わせて作ったカフェオレプリンも好評でした。

6月29日の授業

画像1 画像1
6月29日(火) 第6校時

3年B組 英語(少人数)

電子教科書をモニターに映して、読み(発音)の練習です。

6月29日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(火)  第6校時

3年A組 理科

「等速直線運動」の実験・検証です。

台車を平面で走らせました。打点が等間隔で並んでいます。

6月29日の給食

画像1 画像1
ひつまぶし風ご飯
梅肉和え
けんちん汁
冷凍りんご
牛乳

「ひつまぶし」とは本来は、うなぎのかば焼きを短冊切りにしたものを、ご飯にのせて食べます。学校給食ではうなぎに似せて、サンマの短冊切りを、油で揚げ、甘辛いかば焼き風に仕上げ、ご飯に混ぜました。甘辛く味付けした魚をご飯に混ぜ込むことで、食べやすくなったようです。さんまには、小骨もついていましたが、カルシウムが豊富です。青魚は体によいので、きちんと食べられるようになるといいと思います。

1年生歯科講和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(月)

6時間目は歯科講話でした。歯の病気についてや、自分で歯茎のチェックの仕方などを学び、毎日の歯磨きの仕方も見直しました。マスクは外せないので、指を歯のつもりで磨く練習です。最後はクロムブックでアンケートや感想を記入して送信!今晩は鏡で自分の歯をしっかり見てみる宿題です。ずっと自分の歯で美味しいものが食べられるよう、大事に磨いていきましょう!

美術の作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
2階職員室前には、3年生の「スマホ スタンド」(一部)が飾られています。

6月28日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(月) 第1校時

1年B組 美術

 漢字一文字をモチーフにしたレタリング。だんだんと完成に近づいています。

7月28日の給食

画像1 画像1
中華丼
中華和え
さつまいもと大豆の甘辛揚げ
牛乳

中華丼は野菜をたくさん使用しますが、生徒からの人気メニューの一つで、中華丼にすると、きちんと野菜を食べられます。豚肉、いか、なると等も入っています。さつまいもと大豆は、油で揚げ、甘辛く味付けすると、食べやすくなるようです。こちらも、きちんと食べられていました。

台風接近に伴う注意について

このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお知らせを掲載しました
(本日生徒にも配布いたします)

6月25日の給食

画像1 画像1
ご飯
おかかふりかけ
鶏肉のさっぱり煮
ごまおひたし
のっぺい汁
牛乳

おかかふりかけは、かつお節、ごま、ちりめんじゃこをから炒りし、しょうゆ、砂糖、みりんなどで味付けをしました。カルシウムたっぷりなふりかけです。鶏肉のさっぱり煮は、鶏手羽元を、しょうゆ、酢、にんにく、生姜などを合わせた調味液で、約1時間半位煮込みました。肉はとても柔らかくなり、余計な脂肪分も落ちました。コラーゲンも豊富です。酢をたくさん使用しているのでさっぱりと仕上がり、夏向けの鶏肉料理になりました。

6月24日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(木) 第5校時

1年B組 英語(少人授業)




6月24日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(木) 第5校時

1年A組 技術

「おはし作りキット」で、「はし」を作成中。だんだんとはしの形になってきました。
自作のはしで食事をする日が、間もなくやってきますね。


6月24日の給食

画像1 画像1
カレーうどん
カミカミサラダ
おからドーナッツ
牛乳

カレーうどんは、とろみのついたカレーあんかけをうどんにかけます。だしをきかせた和風のカレー料理です。カレー料理は生徒の好きな味付けです。カミカミサラダは、さきいかを使用したサラダです。さきいかをよく噛むことで、さきいかからのうま味が感じられます。おからを使用したドーナッツは、おからからのもちもち感を感じられるドーナッツになりました。おからはヘルシーな食材です。かみかみ給食になりました。全体的によく食べていました。

6月24日の授業(1年A組・理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚(メヒカリ)とエビを解剖し、動物による体のつくりの共通点と相違点を調べました。スーパーでよく目にする食材ですが、理科的な視点での観察に夢中になっていました。

6月24日の授業(2年B組・理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「化学変化が起こるときに、物質全体の質量は変化しない」という仮説を証明するために、密閉容器内で化学変化を起こし、反応前後の質量を比較するという実験を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校配布文書

お知らせ

学校関係者評価

献立・給食だより

部活動紹介

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp