最新更新日:2025/01/25
本日:count up8
総数:177621
2月4日まで、なわとびタイムです。

11月18日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・魚の揚げ煮丼
・春雨のごま酢あえ
・広東スープ

春雨は、じゃがいものでんぷんや、緑豆という豆のでんぷんから作られます。給食では、緑豆のでんぷんで作った春雨を使っています。じゃがいものでんぷん春雨と比べて、コシがあり、つるりとした食感を楽しめます。

5年移動教室 リニア見学館

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学地、リニア見学館に到着しました。試験運転のリニアモーターカーが見られました。とても速かったです。

5年移動教室 奥庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奥庭に到着、ハイキングに出発です。歩いている途中も富士山が大きく見えました。今日は本当に良い天気です。

5年移動教室 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが朝食を食べている時に展望室から見えた富士山です。閉校式でお世話になった秀山荘の皆さんにお礼をして、富士山5合目に向かいます。

5年移動教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。山中湖の朝は少し霧がかかっています。その中で朝会を行いました。その後、朝食を美味しく頂きました。皆んな元気です

5年移動教室 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秀山荘での夕食後、キャンプファイヤーで楽しみました。

5年移動教室 秀山荘

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秀山荘に到着しました。開校式を玄関前で行いました。秀山荘の展望台からも富士山がきれいに見えました。

5年移動教室 交流プラザきらら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交流プラザきららに到着です。富士山がとてもきれいでした。富士山をバックに集合写真を撮ってから広場で過ごしました。

5年移動教室 森の学習館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
森の中に住んでいる動物や植物がたくさん展示されていました。

5年移動教室 富士湧水の水族館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士湧水の水族館で淡水魚の見学です。

5年移動教室 富士山と昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は曇り空ですが、富士山がよく見えています。昼食場所は貸切でした。ほうとうを美味しくいただきました。

5年移動教室 氷穴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は、鳴沢氷穴に入って行きます。樹海の入口まで歩きました。

5年移動教室こうもり穴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の見学地、こうもり穴に到着です。中はとても暗かったです。

伝統工芸体験学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生社会科では、伝統的なものづくりの秘密について学んでいます。
17日は、愛媛県内子町からゲストティーチャーをお呼びして、行灯(あんどん)作りに取り組みました。
子どもたちがデザインした切り絵が、光に映えて見えます。
ゲストティーチャーの方の助言を受けながら、楽しんでものづくりを体験する事ができました。

11月17日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・コーンピラフ
・クリームシチュー
・りんごサラダ

だんだんと冬も近づき、少しずつ寒くなってきました。クリームシチューは寒い日にぴったりの料理です。今日のクリームシチューには、しょうがやにんじん、じゃがいも、たまねぎなどが入っていますが、それらの土のなかで育つ野菜は、体のなかからあたためる働きを助けてくれます。これからの季節、野菜を鍋にいれて楽しむのも良いですね。

箏・尺八鑑賞(5年音楽)

画像1 画像1
和楽器の体験学習の一環で、講師の先生方をお呼びして、5年生が授業を行いました。
箏、尺八、それぞれ先生をお呼びして、和楽器のいろいろな秘密についても教えていただきました。
そして、お正月に流れる定番の曲「春の海」を生演奏をじっくり鑑賞し、和楽器の音色を楽しむことができました。

11月16日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・長崎ちゃんぽん
・かぼちゃよごし
・くだもの(りんご)

 長崎ちゃんぽんは、長崎県の郷土料理です。
 明治時代のなかごろ、長崎県にある中華料理店の店主が、中国からきている留学生たちに安くておいしい食べ物を提供したいと考えられた料理です。豚肉やいか・えびなどの魚介類、野菜などの具がたっぷり入っていて、栄養満点です。
 かぼちゃよごしは、長崎県壱岐市の郷土料理です。「よごし」の由来は、調理するときに、材料を手で混ぜるので、手を「よごす」ことからきています。
 長崎県の郷土料理を味わっていただきましょう!

11月15日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の香味焼き
・ひじきと野菜の炒り煮
・吉野汁

吉野汁とは、すまし汁に、くず粉でとろみをつけた汁のことです。「くず」という植物の根から「くず粉」という粉が作られており、奈良県吉野地方のものが有名なので、「吉野汁」と呼ばれるようになりました。くず粉は値段が高いため、かたくり粉などで代用することがあります。今日の給食では、かたくり粉でとろみをつけて作りました。

展覧会(造形フェスタ 6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は「西巣タワー」

展覧会の本会場である体育館の入り口に、「西巣タワー」がそびえ立ちました。
各々が事前にデザインし色付けした板を、釘で打ちつけて形作ります。
6年生で協力して作り上げた2本の大きな西巣タワーは、迫力のある仕上がりで、午後からのお客様を迎え入れてくれました。

展覧会(造形フェスタ 5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「61人のアーチ」

最初に、受付から体育館までの道を彩るアーチ作り。
各色のビニールテープを使って、グループで協力してアーチを作り上げます。
高さも角度も、グループそれぞれ、素敵な「味」があります。
くぐって楽しい、素敵な道となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業を祝い感謝する会
3/5 としま土曜公開
保護者会(1〜5年)
3/10 安全指導

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345