最新更新日:2024/11/25
本日:count up5
総数:92748

1年生の運動会練習

1時間目から1年生が運動会の踊りの練習をしていました。

先日までは、大きな円を作って踊っていたのですが、今日は、小さい円になったり、直線になったり移動の練習もしていました。

「どっちをむくのかな〜」「あれ?はんたいかな?」という声が聞こえてきそうです。
次は、どこを向くのかも練習するようです。


画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・いかのチリソース
・焼きビーフン
・切り干し大根のスープ

★「いかのチリソース」は上海風四川料理の「干焼蝦仁」
 (カンシャオシャーレン・えびのチリソース)を
 アレンジした料理です。干焼蝦仁は日本で生まれた料理で、
 日本人に合うようにケチャップを使用し、豆板醤の辛みを
 抑えた味付けに工夫されています。今では、代表的な中華料理の
 一つとして広く親しまれています。

 給食でも、トマトケチャップと豆板醤をベースに調味料で
 味付けをしました。いかと一緒に、ポテトも合わせた
 ボリュームのあるおかずでした。

5年生移動教室 出発しました

画像1 画像1
今日から、楽しみにしていた移動教室です。
集合時刻20分前から、5年生は集まり始め、とても楽しみにしていました。

校長先生から、4つの「あ」を頑張ってみましょうとお話がありました。
安全の「あ」。挨拶の「あ」。集まりの「あ」。後始末の「あ」。

みんな安全に、楽しく行ってきてください。

5年生、いってらっしゃい。

5年生山中湖移動教室に行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ移動教室です。
元気に、楽しく、みんなで学んできます!
係の仕事もそれぞれ準備万端です。
(写真は生活係さんが、布団のたたみ方をシュミレーションしているところです。)
てるてるぼうずにも、60人のパワーを注入しました。
晴れますように…!

移動教室の様子は、ホームページには学校に戻ってきてから載せます。
5年生の保護者の皆様は、お子さんのパソコンで、移動教室の説明会用のクラスルームをご覧ください。1日目の夜に初日の様子をアップロードする予定です。
いってまいります!

10月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・四川豆腐丼
☆もやしときゅうりの中華サラダ
☆グレープゼリー

★今日のリクエストは、サラダとデザートでした。
 中華サラダは6年2組のリクエストです。
 デザートのグレープゼリーは、1年2組のリクエストでした。

 四川豆腐丼は、山椒を使用していて豆板醤や唐辛子の辛味とは
 また違う、風味がよくさっぱりとした辛さがでます。
 中華サラダのさっぱりとしたドレッシングとゼリーの
 バランスがよく、おいしくいただきました。

10月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・ご飯
☆鉄火味噌
☆かしわのひきずり
☆煮酢和え(にあえ)
・柿

★今日は愛知県の郷土料理です。
 愛知県は三大地鶏の1つとされる名古屋コーチンが有名です。
 すき焼きといえば牛肉が使われますが、愛知県では
 鶏肉が使われるそうです。諸説ありますが、出来あがった
 野菜や鶏肉を器に取る際に、汁がこぼれないように鍋の
 中を引きずったことから「ひきずり」と名前がついたと
 いわれています。
 
 鉄火味噌、煮酢和えも愛知県に伝わる郷土料理です。
 給食室前の掲示板でも紹介をしています。
 普段食べ慣れない八丁味噌など、郷土料理を給食で知ることで
 「食」の引き出しが増えて行くといいなと思います。

運動会の練習が始まりました

今日から、運動会特別時程が始まりました。校庭から、旗を振る音が聞こえてきたので、のぞいてみました。
2年生が旗を振っています。下から斜め上に振り上げたり、旗を頭上でまわしたりしていました。振っている間に、旗が丸まってしまうこともありますが、まずは、振り方の練習です。どんな曲に合わせて踊るのかまだわかりませんが、楽しみです。
画像1 画像1

10月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・雑穀入りご飯
☆鶏肉のから揚げ
・じゃがいもサラダ
・きのこと油揚げのみそ汁

★今日のリクエストメニューは「鶏肉のから揚げ」でした。
 リクエストしてくれたのは、3年2組、5年1組です。
 今日は1人2個付けで、調理員さんが1つずつ下味をつけた
 お肉に衣をまぶして、丁寧に揚げてくれました。

 醤油ドレッシングのサラダはさっぱりしていて、
 から揚げとよく合っていました。

 えのきたけ、舞茸、しめじが入ったきのこのみそ汁は
 秋を感じながらいただきました。

10月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・ジョア(ブルーベリー味)
・ご飯
・鮭の甘酢あん
・じゃこ入り大根サラダ
・かぼちゃプリン

★10月10日は目の愛護デーです。目は起きている間、常に働いている
 器官で、とても大切なものです。大切な目を守るために、今日の
 給食は、目によい食材を取り入れた献立となっています。

 目によい栄養素と食べ物について、給食室前の掲示板で紹介を
 しています。
 今日の給食で使用している目によい食材はなんでしょうか?
 鮭、人参、さつまいも、かぼちゃ、ブルーベリーなど、
 それぞれに含まれる栄養素は別々の働きで、目の健康を
 守ってくれます。

 一つの食材ではなく、いろいろな食材を食べることや
 目が疲れない生活リズムについて、改めて考える機会に
 してみてください。 

6年生、初めてのなかよし班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、火曜日に1組のイチゴチーム、木曜日に2組のバナナチームのなかよし班活動(縦割り班)がありました。
6年生が遊びを企画・準備し、全学年と子どもたちと交流しました。
感染症対策をしっかりしながら、みんなで楽しむことができる遊びを一生懸命考え、班で話し合う姿が見られました。
反省もたくさんありましたが、みんなのために努力する姿は、本当に素敵でした。

生き物発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の「生きものはかせになろう」のまとめとして、体育館でお面を被り、自分の好きな虫について発表し合いました。虫になりきって楽しそうに発表している様子が見られました。また一人一人、虫の特徴をよく捉え、素敵なお面を作ることができました。

10月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・あわきびご飯
☆ハンバーグ
・ごま粉ふき芋
☆白玉入りみそ汁

★今日は2品がリクエストメニューでした。
 「ハンバーグ」は4年1組のリクエストでした。
 「白玉入りみそ汁」は6年1組のリクエストでした。

 給食のハンバーグは、炒めた玉ねぎと豚ひき肉に豆腐を加えた
 豆腐ハンバーグです。つなぎに卵やパン粉は使用せずしっかりと
 練り混ぜてハンバーグ種を作ります。一人ずつカップに分けて
 コンベクションオーブンで焼くとふっくらと仕上がります。

 やわらかい白玉団子が入ったみそ汁は、めずらしいリクエスト
 メニューでした。王道のメニューだけではない、新しい発見も
 あり、また次の献立作成も楽しみに行いたいと思います。

★めずらしい果物があり、クイズとして展示してみました。
 大人でも見たことがない方もいるかもしれません。
 何かわかりますか?ヒントは今が旬の果物です。

 見慣れない、知らない食材を自分の目で見ることで
 また新しい「食」の経験にしてもらえたらと思います。
 

  ※答えは「ザクロ」です。

 
 
 

3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の外国語の学習です。

子供たちは、英語で

What collar do you like?
What fruit do you like?
What sports do you like?
What food do you like?

I like〜と答えることもすでに学習しています。

今日は友達にWhat〜?質問したり、How about you?と質問を聞き返したりしながら楽しく友達と英語で会話をしました。

 

10月6日(水) 食育掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆給食室前の食育掲示板が10月用に新しくなりました。
 
・10月は目の愛護デー、十三夜の他にも、9月からの
 引き続きリクエスト給食や、郷土料理、物語給食もあります。
 順次、入れ替わりで各メニューと一緒に紹介していきます。

10月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
☆ナン
☆米粉のキーマカレー
・森のサラダ(きのこのサラダ)
・梨

★今日はリクエスト給食でした。
 「ナン」をリクエストしてくれたのは、2年3組でした。
 「ナン」とセットで「キーマカレー」をリクエスト
 してくれたのは5年2組でした。
 1年生の教室をのぞくと、いつものカレーライスとは
 盛り付け方や器も違い、「どうやって食べよう?」と考えながら
 食べている様子が見られました。

 「森のサラダ」は、ボイルしたキャベツなどの野菜に、
 にんにくを一緒に炒めたきのこ類と、オニオンドレッシングを
 合わせました。きのこのおいしい季節がやってきました。
 食物繊維を含み、腸内の善玉菌を増やす働きがあることや、
 骨を強くするといわれるビタミンⅮも多く含み「スーパーフード」
 と言われています。
 調理の幅も広いので、旬の時期においしいきのこ料理を
 味わってほしいと思います。

10月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・ご飯
・赤魚のしょうが焼き
・おひたし
・豚汁

★今日は、和食の献立でした。
 「赤魚」はふっくらとした白身が特徴で、クセがなく
 いろいろな料理に使いやすい魚です。
 給食では、野菜のあんをかけたり、中華風に味付けすることも
 あります。しょうが焼きは、すりおろした玉ねぎにしょうが、
 にんにくと、しょうゆなどの調味料を合わせてつけ込み、
 コンベクションオーブンで焼き上げました。
 しっかり味付けされた、ご飯にぴったりのおかずです。

 「白いご飯が苦手」という声を聞くことが多いですが、
 ふりかけやどんぶりメニューではなく、ご飯とおかずを
 順に食べる楽しさも感じてもらえたらと思います。

いろみずあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、図工の授業で色水あそびをしました。

はじめは、選んだ色の液体に水を加えて、好きな濃さにしました。
同じ色でも、濃さが違うと透けた時の感じが違っていて、それぞれとてもきれいです。
コップを高く上げた時に、光が通ってキラキラする様子を「きれい!」と嬉しそうに眺めていました。

次に、友達の色水を分けてもらって、オリジナルの色水を作りました。
「黄色混ぜたらエメラルドグリーンになったよ!」
「赤に青入れたら、紫になった!」
と、色の変化を楽しんでいました。

10月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・家常豆腐
・鶏肉ともやしのごま和え

★生揚げ(厚揚げ)は、木綿豆腐を水切りしてから、高温で
 揚げたものです。油で揚げてあるため、脂質は豆腐と比べて
 約2.7倍と高めですが、タンパク質は約1.6倍、
 カルシウムは2倍以上、鉄は約4.3倍も含まれています。

 10月の給食目標は「「丈夫な体をつくる、バランスのよい食事を
 しよう!」です。三大栄養素をバランスよく食べることと一緒に
 大切なのが、不足しがちな栄養素も摂ることです。
 生揚げは、畑の肉といわれる「大豆」から作られ、不足しやすい
 カルシウムと鉄分を多く含み、栄養価の高い食品です。

 肉や魚などの動物性食品と合わせて、植物性食品の大豆製品を
 バランスよく食べて、元気に過ごしてほしいと思います。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間、元気に遊ぶ子供たちです。

ボール遊びもできるようになり、鬼ごっこや一輪車だけでなく、ドッチボール等も楽しそうに行っています。

運動の秋です。たくさん体を動かしてほしいと願っています。

3年 ホウセンカの実がつきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年理科「植物をそだてよう」の学習も終わります。

学級園に植えたホウセンカも実をつけ種ができています。

種→子葉→本葉→ぐんぐん育つ→花が咲く→実をつけ、種が取れる→枯れる
 
しっかりと植物の育つ順序は同じことを学ぶことができました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 水曜時程
3/4 特5
委員会

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

いじめ防止基本方針

年間指導計画

SCだより

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640