![]() |
最新更新日:2025/02/10 |
本日: 総数:138566 |
2月18日 給食![]() ![]() ・八宝麺 ・根菜のハニーマスタード ・ぶどうゼリー ・牛乳 中華めんに、野菜あんをかけた「八宝麺」は子どもたちにも人気です。 「根菜のハニーマスタード」は、さつまいもとれんこんを素揚げにし、特製のハニーマスタードソースを合わせています☆ 2月17日 愛媛県の郷土料理![]() ![]() ・おもぶりごはん ・鯛のから揚げ ・みぞれ汁 ・果物(デコポン) ・牛乳 「おもぶりごはん」は、愛媛県の方言で「まぜごはん」という意味です。さつま揚げやひじき、鶏肉などをごはんに混ぜ込んでいます。鯛も愛媛県で養殖されたものを使いました。 みぞれ汁は、おろした大根、なめこが入っています。 ![]() ![]() 2月10日 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・2種トースト(揚げパン・ガーリックトースト) ・コーンサラダ ・チリコンカン ・牛乳 いつもより小さいサイズのパンを2種類付けています。ガーリックトーストは、無塩バターとにんにく、パセリを合わせたものをパンに塗って焼いています。 チリコンカンは、ひよこ豆や金時豆、レンズ豆が入っています。豆が苦手な人も食べやすいスープです☆ 2月9日 給食![]() ![]() ・和風スパゲティ ・温野菜 ・チョコチップクッキー ・牛乳 和風スパゲティは、鶏肉やベーコン、しめじ、キャベツ、ほうれん草など色々な食材が入っています。茹でたてのパスタに具を絡めて完成です♪ 調理室特製のクッキーはとても人気です。何度か改良を重ねて、特製のクッキーが出来上がりました☆ ![]() ![]() 2月7日 給食![]() ![]() ・焼き豚チャーハン ・シュウマイ ・チンゲン菜のスープ ・牛乳 チャーハンは、角切りにした焼き豚が入っています。香ばしい香りが、食欲をそそります。シュウマイは、一つずつ手作りしています。肉をこね、シュウマイの皮に包んでオーブンで蒸します。子どもたちは、よく食べていました☆ ![]() ![]() 2月4日 給食![]() ![]() ・パンプキンパン ・クリームシチュー ・グリーンサラダ ・果物(甘平) ・牛乳 クリームシチューは、豆乳クリームバター、豆乳、白いんげん豆ペースト、米粉を使って作りました。アレルギー食材を使っていないクリームシチューです☆ 今日の果物は「甘平」という今が旬のみかんです。皮が薄くて食べやすく、甘いおいしいみかんでした♪ ![]() ![]() 2月3日 節分献立![]() ![]() ・いわしのひつまぶし ・おひたし ・白菜の味噌汁 ・福豆 ・牛乳 節分にちなんで、「いわし」を使ったひつまぶしを作りました。いわしに片栗粉を付けて油で揚げ、甘辛いしょうゆだれをからめます。炊き立てのごはんに合わせて完成です。甘めのたれでごはんがすすみます☆ 2月1日 給食![]() ![]() ・ドライカレー ・海草サラダ ・アップルパイ ・牛乳 ドライカレーは、トマトピューレやソース、カレー粉を使って調理しています。また、米粉を使ってとろみをつけています。 アップルパイは、皮付きのりんごを煮詰めて、コンポートにしたものをパイに乗せて焼きました。皮付きのりんごを使うことで、ほんのりピンク色になります。残食はほとんどありませんでした☆ ![]() ![]() |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |