最新更新日:2024/12/05
本日:count up8
総数:98283
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

研究発表会に向けて再始動

画像1 画像1
「授業が変われば 子どもが変わる 〜数学的活動の充実を目指して〜」
本校の研究主題です。
本来であれば昨年度が研究発表でした。しかし、コロナが日本でも蔓延し、研究発表が行えないと決まったのが4月。紙面発表で終わりにするのか、翌年度に延期するのか職員で検討されました。結果、翌年度に延期することになりました。いよいよ今年度こそが研究発表の年である予定です。
コロナ禍で思うような教育活動が出来なくても子どもの学びも教員の学びも止めてはいけない、そう強く思っています。
本校の研究内容は「教師の授業力向上」に力を入れて取り組んでいるため、教員一人一人の課題を明確にし、その課題に向けて日々、実践を積み重ねています。
教師に必要な力(「教師力」)。それは「授業構成力」「板書構成力」「発問力」「対応力」です。
教員の力が向上されれば、授業が変わります。さらに、授業が変われば、子どもの力も伸びます。子どもも変わります。
再始動。一歩一歩、着実に、研究を進めてまいります。

4月30日の給食

画像1 画像1
あさり入り五目うま煮丼
ひじきサラダ
豆腐のスープ
牛乳

今日は、豚肉・えび・いか・あさり・ほたて・野菜類がたっぷりと入った、うま煮丼でした。各食材からうま味が溶け出し、口いっぱいにおいしさが広がりました。とてもボリュームのある献立構成だったので、お昼休みには「お腹が5cmぐらい大きくなった気がする!」「お腹いっぱいで走れない!」と、給食をたっぷり食べた様子が見受けられました。

4月28日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
丸ごとみかんゼリー
パイナップルジュース

今日は、本当であれば全校遠足に行く予定でしたが、緊急事態宣言を受け、残念ながら延期となってしまいました。給食は、遠足から帰ってきた後でも配膳がしやすいような献立になっています。いつもより品数は少ないですが、大盛りのハヤシライス、みかんが丸ごとゴロッと入ったゼリー、飲み物のジュース・・・と、子供たちは嬉しそうでした。

4月27日の給食

画像1 画像1
玄米入りご飯
鶏の唐揚げ
切り干し大根のサラダ
味噌汁
牛乳

今日は大人気の鶏の唐揚げです。カラッと揚がった唐揚げにどの学年も大喜びをしていました。1年生もから揚げは大好きなようで、食缶が空っぽになっていました。

4月26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
キムチチャーハン
春巻き
チンゲン菜のスープ
清見オレンジ
牛乳

今日は中華献立給食でした。少しピリ辛のキムチチャーハンなので、1年生を含め、辛さが大丈夫かな?!と心配していましたが、どの学年もよく食べていました。また、ひじき・春雨・野菜など、具がたっぷり入っている春巻きは、パリッと揚がり、お代わりが入っていたクラスは大勢の子が手を挙げていました。

4月23日(金) 町たんけん出発 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が町たんけんに出発です。
これから高田の町の特徴をたくさん発見してほしいです。
住み慣れた町にもきっと新しい発見があるはず!

4月23日(金) 今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
体験入団最終日。
それぞれのバート体験の後、5年生6年生が演奏してくれました。
こんなに素敵な演奏ができるようになるジュニアバンド。
たくさんの人が入団してくれるといいですね。
これからも楽しみです。

4月23日(金) 委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会の時間に委員会紹介集会が行われました。
委員長が、自分たちの活動を紹介します。
みんなで協力して学校をよりよくしていこうという気持ちが伝わりました。

4月21日(水) 今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
体験入団2日目。
4年生が思い思いのパートの練習をしています。
それを見守り教える5,6年生。
優しく教えています。
高南ジュニアバンドの素敵な姿です。

4月21日(水) 国語学習5年生chromebook

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生国語「名前つけてよ」
登場人物は?
この課題に、登場人物とその理由をchromebookを使ってみんなの考えを共有していました。

4月21日(水) 交通安全教室 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
新しく入学した1年生に目白警察の方が交通安全教室を実施してくださいました。
高南小の通学路を安全に歩くために。
気を付けなければならないこと、しっかり守って安全に登下校しましょう!!

4月21日(水) クラブ活動発足

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年度のクラブ活動が発足しました。
今年もクラブの時間を楽しんでほしいですね。
どんな活動をするのかな?

4月21日(水) 登校見守り

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の登校見守りです。
毎日毎日民生委員の方が見守ってくださっています。
地域の皆様に感謝です。

4月20日(火) 理科の実験 5年生

画像1 画像1
理科室では振り子の実験。
振り子の周期を調べていました。
どんなことが分かったかな?

4月20日(火) 集団下校1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の集団下校も慣れてきました。
素早く整列し、仲良く下校しています。
安全に気を付けて帰る習慣作りを今ここでしっかりとしていきます。

4月20日(火) 今日のジュニアバンド(4年生体験入団)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ4年生の体験入団。
たくさんの4年生が体験にきてくれました。
これからのジュニアバンドを支える一員になってくれる仲間です。
みんなで教え合い助け合う姿が見られました。
たくさん入団してくれるといいですね。

4月19日(月) 国語学習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がフェイスシールドをして話し合い。
国語の挿絵をみて、気付いたことを意見交換しています。
大人が気付かないようなことをたくさん見つけられた素敵な意見交換会でした。

4月19日(月) 今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生6年生だけのジュニアバンド。
朝会の演奏もがんばっています。
明日からは4年生が体験入団です。

4月19日(月) 登校見守り

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も民生委員の方、保護者の方に朝の登校見守りをしていただいています。
4月の始業式からずっと見守ってくださっています。
本当にありがとうございます。

4月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ちりめんゆかりご飯
春キャベツのコロッケ
グリーンサラダ
味噌汁
牛乳

今日は旬の春キャベツを使ってコロッケを作りました。じゃがいも・春キャベツなど、コロッケの総重量は約50kg!じゃがいもを潰したり、成形して衣をつけて、揚げたりと手間のかかる作業ですが、調理員さんが手際よく、約420個のコロッケを作ってくれました。お昼の放送で、保健給食委員会が「調理員さんに感謝して、いただきましょう!」と放送すると、大きくうなずいている児童もたくさんいました。どのクラスでもコロッケは大人気で、お代わりがあったクラスは、多くの児童がお代わりに手を挙げていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677