最新更新日:2024/11/08 | |
本日:2
昨日:28 総数:386604 |
2月14日の授業1年A組 音楽 「雅楽」に関する授業です。 2月14日の給食カラフルサラダ チョコレートブラウニー 牛乳 ピラフのクリームソースかけは、ターメリックライスに、鶏肉、ホタテ等が入った濃厚なホワイトソースをかけていただきます。色鮮やかな仕上がりで、食べやすい料理です。今日はバレンタインデーにちなんで、濃厚なチョコレートケーキ(ブラウニー)を提供しました。チョコレートの割合の多い焼き菓子です。こちらもよく食べていました。 2月14日(月)の登校について
気象情報によれば13日(日)夜半から14日(月)早朝にかけて、大雪の降る可能性があります。つきましては、お子様の安全確保について、ご家庭でご注意くださいますようお願い致します。
※安全安心メールでもご連絡差し上げております。 ○2月14日登校時の安全確保について 登校の際は、積雪や路面の凍結、車等にも十分注意してください。 いつもより時間に余裕をもって行動してください。 降雪等の状況により保護者の判断で登校を遅らせる・見合わせる場合は、遅刻、欠席扱いにいたしません。 8:00〜8:15の間にご連絡ください。3918−2105 ○学校からの連絡 授業を遅らせて開始するなど、学校から急に連絡する必要が生じた場合、 メール配信に加え、学校ホームページに掲載いたします。 判断に迷うような状況が生じた際は、今後も学校ホームページをご確認くださいますようお願いいたします。 新入生保護者説明会体育館にて、新入生保護者説明会を開催いたしました。 校長挨拶、保健・給食・事務関係、学校生活について、入学式の案内、入学式までにご準備いただくもの等の説明をさせていただきました。 雪の降る中、ご来校いただいた新入生保護者の皆様、どうもありがとうございました。 新入生 生徒の入学をお待ちしております。 「まん延防止等重点措置」の適用に伴う新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお知らせを掲載しました
(1年生,2年生にも配布いたしました) 2月10日の給食マカロニグラタン ミネストローネ 大根サラダ 牛乳 マカロニグラタンは、生徒からのリクエスト料理ですが、なかなか提供する機会がなく、久しぶりに提供することができました。鶏肉、えび等を使用した具だくさんで濃厚な味付けのグラタンです。今日はとても気温が低い日で、グラタン料理が合いました。よく食べていました。ミネストローネはトマト味の野菜スープです。大根サラダにはツナが入り、食べやすくなったようです。 降雪による注意について
気象情報によれば10日(木)から11日(金)にかけて雪の降る可能性があります。
つきましては、お子様の安全確保について、ご家庭でご注意くださいますようお願い致します。 ※15時半にも安全安心メールにてご連絡差し上げております。 ○2月10日以降の安全確保について 登校、入試および外出の際は、降雪や路面の凍結、車等にも十分注意してください。 いつもより時間に余裕をもって行動してください。 降雪等の状況により保護者の判断で登校を遅らせる・見合わせる場合は、遅刻、欠席扱いにいたしません。 8:00〜8:15の間にご連絡ください。3918−2105 ○学校からの連絡 授業を遅らせて開始するなど、学校から急に連絡する必要が生じた場合、 メール配信に加え、学校ホームページに掲載いたします。 判断に迷うような状況が生じた際は、今後も学校ホームページをご確認くださいますようお願いいたします。 研究授業1年生 数学 少人数クラス(1クラス)で先生方の構内研修会(研究授業)が行われました。 単元は、「空間図形」立体の体積と表面積です。 校内のすべての先生方が参観する中、生徒たちは授業者の先生を励ましながら(応援しながら)いつも通り、主体的、積極的に授業に取り組んでくれました。 2月9日の給食チーズ入りつくね焼き ごま酢おひたし ツナじゃが けんちん汁 牛乳 チーズ入りつくね焼きは、鶏ひき肉と豆腐のミンチに、角切りチーズを混ぜて焼き、甘辛いたれをかけたものです。生徒からのリクエストメニューです。甘辛い味付けは、生徒の好みのようです。じゃこ、ごま、チーズ、豆腐などを使用し、カルシウムが豊富な和食献立になりました。全体的に食べやすい和食献立で、よく食べていました。 2月8日の給食中華スープ さつまいものかりんとう 牛乳 マーボー豆腐は、生徒からの人気メニューの一品です。ピリッと辛いマーボー豆腐が、ご飯を進めてくれるようです。スープは、もやし、キャベツ、鶏肉、ザーサイ等を使用した、中華スープです。さつまいものかりんとうはさつまいもを素揚げし、さとう、水あめ、ごま等で絡めました。ヘルシーで素朴なデザートです。よく食べていました。 2月7日の給食スパニッシュオムレツ 野菜スープ カルピスゼリー 牛乳 生徒の人気メニューの組み合わせ献立です。ケチャップ味のチキンライスは、卵料理によく合い、どちらもきちんと食べられていました。たくさんの野菜を使用したスープは、体の温まる一品です。全体的によく食べていました。きちんと食べて、病気やウィルスに負けないように気を付けましょう。 2月5日の授業3年A組 数学 データの活用(標本調査) <知識 技能> 標本調査の必要性と意味を理解すること コンピュータなどの情報手段を用いるなどとして無作為に標本を取り 出し、整理すること <思考力、判断力、表現力> 標本調査の方法や結果を批判的に考察し、表現すること 簡単な場合について標本調査を行い、母集団の傾向を推定し判断する こと 2月5日の授業2年A組 理科 2年B組 理科 3年B組 理科 副校長を含め3名の理科教員が、授業を行いました。 2月5日の授業としま土曜授業日です。蔓延防止等重点措置のためにリアルでの公開はしておりませんが、土曜授業は実施しております。 第2校時、1年生は歯科校医による講話「なぜむし歯に!なぜ歯周病に?」をオンラインで行いました。 いまや人生100年時代、「8020運動」というものがありますが、めざせ「10020」の時代ですね。 2月4日の授業3年A組 B組 総合的な学習の時間 SDGsに関して、各個人で調べたものをまとめ、発表しています。 調べた内容ばかりでなく、聞いている生徒にわかりやすく説明する発表の方法(プレゼンテーションのわかりやすさ)など、総合的に生徒同士で相互評価しています。 2月4日の給食ひじきふりかけ 鯖のカレー焼き 変わりきんぴら みそ汁 りんご 牛乳 ひじきふりかけは、ひじきを甘辛く、から炒りしました。ひじき等の海藻類には、食物繊維が豊富に含まれています。また、海藻類を使用すると、よく噛む料理にもなります。鯖は、カレー粉を使用したたれに漬け込み、焼きました。カレー味の料理は食べやすいようです。変わりきんぴらは、じゃがいもを加えた根菜類のきんぴらです。今日は、明日の歯科講話授業に備えて、カミカミ献立でした。 2月3日の授業1年AB組 保健体育 (男子) バレーボール (女子) サッカー バレーボールは「ネット型」、サッカーは「ゴール型」に分類されます。それぞれ種目の特性を知り(知識)、考え(思考、判断)ながら、指示や励ましの声を出して(表現)、主体的に学習に取り組みましょう。 もちろん、体を動かすことで、体力の向上を図り(技能)ながら、このコロナ禍、精神的ストレスの発散(心の健康)にもなりますね。 スポーツの楽しさを知り、感じて、生涯スポーツにつながる(主体的に学ぶ態度)といいですね。 2月3日の給食生揚げのそぼろ煮 いわしのつみれ汁 柑橘類(かんぺい) 牛乳 今日は節分です。節分といえば、ここ最近は、恵方巻を食べるのが風習になっています。今年の恵方は「北北西」ということで、恵方を向いて食べてくれた生徒もいたようです。給食室で、いわしのすり身と白身魚のすり身を合わせたつみれ団子を作り、スープに加えました。体の温まる料理でした。 2月2日の授業3年A組 道徳 【C 勤労】 『「サッカー」と「働くこと」』 「サッカー」に関わる多くの仕事や,実際に仕事をしている3人の思いを知ることを通して,「働く」とはどういうことかを考え,働くことの意義を理解し,将来の生き方について考えを深め,働くことを通じて社会に貢献しようとする実践意欲と態度を育てる。 3年B組 道徳 【B 思いやり,感謝】 『出会いの輝き』 留学時代の恩師や仲間との交流を回想した今道友信さんの随筆から,人と人とのつながりについて考え,思いやりや感謝の気持ちをもって生きていこうとする心情を育てる。 2月2日の給食カミカミサラダ 小豆抹茶ケーキ 牛乳 キムチチゲうどんは、みそ味をベースにしたうどん汁に、白菜キムチを加えました。豚肉、油揚げ、人参、大根等も使用しています。キムチからの辛みが出て、冬にふさわしいうどんです。カミカミサラダはさきいかを加えた、噛み応えのあるサラダで、人気料理のひとつです。小豆抹茶ケーキは、抹茶ケーキ生地にたくさんの甘納豆を加えました。よく食べていました。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |