最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:49
総数:748485
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

11月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合形式になると燃えきます、女子体育バスケットボール授業。

11月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、定期考査前日。体育はサッカーです。

11月15日(月)図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:新書の本棚ができました 写真2:新聞記事に関する本 写真3:おししい小説コーナー

11月15日(月)図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本のサイズコーナー

11月15日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
服のチカラプロジェクトにて集めた洋服を仕分ける作業をしました。
最初は洋服の多さに驚きながらも、集中して時間内に仕分けることができました。
仕分け後は、折り紙で洋服型のしおりをつくりました。

11月11日(木)2年生、SDGS発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のSDGSの取り組みの発表会が体育館で行われました。実演ありクイズありの工夫を凝らした発表でした。

11月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、受験用写真撮影。制服や髪の毛やネクタイなどの最終チェックをして撮影に臨みました。

11月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:英語、スピーチ。写真2:社会、調べ学習。写真3:国語、「批評文」。

11月11日(木)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はSDGs発表会でした。2年生が舞台上に立ち、堂々と発表してくれました。

11月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳、十八番授業。

11月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走。部活を引退して運動不足になっている3年生にとって、なかなかつらいものがあったようです。

11月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
男子体育「バレーボール」授業。

11月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:英語「好きなもの紹介」スピーチ。写真3:保健体育、マット運動の自己評価をタブレットで行う。

11月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生英語スピーチ授業「私の好きなものを紹介する」。

11月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:家庭科授業。写真2:社会科授業。写真3:昼休みの図書室。

11月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:1年生保健授業「食事と健康」。栄養士による授業。写真3:3年生学年朝礼。

11月8日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の授業では手洗いチェッカーを使って、手洗いの方法や大切さを学びました。
SDGsフェスティバルでは、小学校の発表を興味深そうに真剣に観ていました。

豊島区中学校駅伝大会

11月7日(日)、豊島区中学校駅伝大会が開催され、本校からはバレー部の1年生が出場。
優勝カップをいただいてまいりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部。校歌の練習をしていました。

11月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校配布文書

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907