新着記事

  • 進路説明会

    10月10日(金) 今日は、進路説明会を行いました。都立高校や私立高校の入学者選抜などについて進路指導主任より説明がありました。自らの意思と責任で進路選択をするための必要な知識ですが、1回聞いてすべて...

    2025/10/10

    今週の駒込中学校

  • 後期生徒総会

    10月9日(木) 今日は、後期の生徒総会を行いました。新しい生徒会組織のもと、2年生が委員長となった各委員会が活動方針や活動計画・内容、みんなに呼びかけたいことを確認し、各クラスからの質問等に答えてい...

    2025/10/09

    今週の駒込中学校

  • 2年生 国語

     10月7日(火)2年生の国語では、徒然草の学習をしていました。生徒一人ひとりが気になる章段を選び、自分の思いをレポートにまとめていました。その後、吉田兼好の「思い」や自分が考えた「無情」についてをク...

    2025/10/07

    今週の駒込中学校

  • 生徒会 認証式

    9月29日(月) 生徒会の認証式がありました。校長先生から生徒会の認証書が渡され、各委員会の委員長には生徒会役員から認証書が渡されました。ぜひ、生徒会活動に主体的に取り組み、よりよい駒込中学校をみんな...

    2025/09/29

    今週の駒込中学校

  • 2年生 道徳

    9月25日(木) 2年生の道徳の授業の様子です。本校は、学年の教員全員が順番に道徳の授業を行っています。A組は「自然愛護」について、B組は「礼儀」についてみんなで考えていました。まずは自分一人で考えて...

    2025/09/25

    今週の駒込中学校

学校感染症と治癒証明書について

保護者の方へ
学校感染症は学校保健安全法により、感染力のある期間に配慮して病状が回復し集団での生活が可能な状態となってから、登校するように定められています。登校に際して主治医による登校許可証の提出をお願いします。

登校(園)許可証【R7.8~】

令和6年1月1日現在、インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症については、治癒証明書の提出は不要です。り患した場合には、発症日・受診日・医療機関名・症状の経過等を学校にご連絡ください。


給食

  • 10月10日(金)の給食

    本日の給食は、・フレンチトースト・さつまいもシチュー・マスドレサラダ・果物(巨峰)・牛乳 旬の「さつまいも」を使ったシチューです。さつまいものやさしい甘味が感じられます。 目の愛護デーにちなみ、「巨峰...

    2025/10/10

    給食

  • 10月9日(木)の給食

    本日の給食は、【カルシウム・鉄たっぷり献立】・ごはん・豆じゃこふりかけ・厚揚げと大根のそぼろ煮・海藻サラダ・抹茶ミルクゼリー・牛乳 煮物は、だしでじっくりと煮込んでいます。「味がしみていておいしかった...

    2025/10/09

    給食

  • 10月8日(水)の給食

    本日の給食は、・ごはん・鮭の南部焼き・野菜の梅和え・五目味噌うま煮・牛乳 南部焼きは、黒ごまと白ごまを鮭にしっかりと付けて焼いています。 味噌うま煮は、じっくりと煮込み、具材に味がよくしみています。

    2025/10/08

    給食

  • 10月7日(火)の給食

    本日の給食は、・豚キムチ丼・中華スープ・野菜チップス・果物(なし)・牛乳 豚キムチ丼、野菜チップともに、生徒たちに人気のメニューです。どのクラスもよく食べていて、残食率は3%以下でした。 梨は「秋月」...

    2025/10/07

    給食

  • 10月6日(月)の給食

    本日の給食は、【十五夜献立】・豆ごはん・鰹のから揚げ・切干とひじきの和え物・けんちん汁・黒蜜きなこ白玉・牛乳 本日、10月6日は十五夜です。十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞...

    2025/10/06

    給食

新着配布文書

予定

対象の予定はありません