融雪剤をまきました。
来週は雪予報が出ています。
校庭の凍結防止に融雪剤をまきました。 寒い日が続きますので、体調管理に気を配りましょう。 ![]() ![]() 豊島区中学校連合作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科(書写)、美術科、技術・家庭科から生徒作品が出品されています。 出品生徒につきましては、先日配布された「豊島区中学校連合作品展 出品について」のプリントをご覧ください。 1月21日の給食![]() ![]() 高野豆腐の酢豚風 チョレギサラダ 春雨と卵のスープ 牛乳 1月20日の給食![]() ![]() おでん みぞれサラダ パンプキンマフィン 牛乳 1月19日の給食![]() ![]() ザンギ ごまじゃこあえ どさんこ汁 牛乳 1月18日の給食![]() ![]() ジャーマンポテト りんご 牛乳 1月17日の給食![]() ![]() ひじきの卵焼き ごぼうサラダ ぽかぽかみそ汁 黒蜜寒天のきなこがけ 牛乳 1/15 1学年 都電の旅 行程検討![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各組グループごとに分かれ、真剣に話し合っていました。 3年 道徳「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後には「三十歳になった自分」へ手紙を書きました。 3年 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会では、入試の流れや注意事項についての確認をしました。 受験に向け、勉強に励むのはいいことですが、入試会場での試験だけが受験ではありません。 今一度出願から合格発表までの段取りを確認し、余裕をもって、常に万全の状態でこの受験シーズンを乗り越えていきましょう。 1月14日の給食![]() ![]() ビーンズサラダ フルーツヨーグルト 牛乳 1月13日の給食![]() ![]() ブロッコリーサラダ トマトのスープ でこぽん 牛乳 1月12日の給食![]() ![]() めだいのみそ焼き 昆布入り大根なます 白玉汁 紅白ゼリー 牛乳 1/11(火) 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生・生活指導主任から新年の心構え・生活態度についてお話をいただきました。 また、バレー部に表彰がありました。。バレー部の皆さんおめでとうございます! 冬休み期間を終え、いよいよ3学期が始まりました。 気持ちを新たに頑張っていきましょう。 雪化粧![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日からの雪でグラウンド、レンガ通りも真っ白です。今日は朝から教職員総出で雪かきをしました。朝夕は凍結も予想されますので、登下校時にはくれぐれも注意しましょう。 しょうてん会寄席![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年 2学期終業式![]() ![]() 3年生をはじめ、聞く姿勢が素晴らしかったです。 ![]() ![]() 12/24 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の締めくくりとして、皆さん立派な態度で式に臨んでいました。 式では生徒会役員の言葉や、2学期の振り返りや3学期に向けて校長先生や生活指導主任の先生からお話をいただきました。 また元気な姿で新年皆さんと会えることを楽しみにしています。 冬休み期間是非健康に楽しく過ごしてください。 12/24 1学年 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級委員を中心に、2学期の反省と振り返りを行いました。 また、1学年副担任の先生方から2学期についてお話をしていただきました。 冬休み期間でしっかりと準備し、3学期を気持ちよく迎えられるようにしましょう。 皆さんお疲れさまでした。 12月24日の給食![]() ![]() ローストチキン マスタードサラダ チョコプリン 牛乳 |
|