最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
総数:108272 |
*今日の給食* 12月21日(火)〇キーマカレー 〇豆乳スープ 〇玉ねぎドレサラダ ✿今日のクイズ✿ キーマカレーの「キーマ」はどのような意味でしょう。 1)細切りにした 2)羊の肉 3)つくった人の名前 今日は、野菜たっぷりのキーマカレーです。「キーマカレー」は インド料理のひとつで、「キーマ」とはヒンディー語やウルドゥー語で 「細切りにした」という意味です。今日は、鶏肉を細切り、つまりは ひき肉をつかった「キーマカレー」です。インドでは、鶏肉以外では、 ひつじややぎの肉を使うことが多いそうで、宗教上の理由から豚肉や 牛肉はあまり使わないそうです。 スープにはいっている豆乳は、大豆をしぼったものです。にがり をいれると豆腐になります。大豆をしぼった残りの部分は、おから といいます。おからは、食物せんいが多く、煮物やハンバーグなどに 入れるとおいしく食べられます。豆乳には、大豆たんぱくや、鉄分が 多いのが特徴です。 *今日の給食* 12月22日(水)〇冬至うどん 〇ちくわの磯辺あげ 〇野菜のごま和え ✿今日のクイズ✿ 冬至について正しいのはどれでしょう? 1)夜が一番短い 2)かぼちゃを食べる風習がある 3)おふろにゆずの果汁をいれる 今日は、昼間の長さが一番短く、夜の長さが一番長い「冬至」です。 一年で一番昼間の長い「夏至」と比べてみると、東京では4時間40分 も昼間が短いそうです。その分、夜が長くなります。「冬至」には かぼちゃを食べ、ゆず湯に入る習慣があります。そして「運盛り」と いって「ん」が2回つく食べ物を食べると運を呼び込むといわれて います。実は「かぼちゃ」も「なんきん(南瓜)」、「うどん」も 「うんどん(饂飩)」といいます。他には「にんじん」「れんこん」 「ぎんなん」「きんかん」「かんてん」などがあります。池三小の 冬至うどんを食べて、運を呼び込みましょう!! ゆず湯は、「冬至」と、お湯に入って病気を治す「湯治」をかけて いて、ゆずは「融通」がききますようにと願いがこめられています。 ゆずには、体を温めてかぜを予防する働きがある一方で、ゆずの汁は ヒリヒリした感覚やかゆみなどの反応が出ることがあるので、ゆずを もみすぎないようにして、今夜はゆず湯を楽しんでみましょう。 *今日の給食* 12月14日(火)〇塩ラーメン 〇真珠蒸し 〇夢オレンジ ✿今日のクイズ✿ 旬のくだもの「夢オレンジ」について正しいのはどれでしょう? 1)「紅まどんな」ともいわれる 2)果肉がゼリーのようである 3)愛媛県でつくられている 今日は、池三オリジナルでブレンドした鶏がらや煮干し、かつお節 などの食材からとったスープがおいしい「塩ラーメン」です。 ささみやかまぼこ、なるとなどのたんぱく質の多い食材からもうま味 がでていて、キャベツやにんじん、ニラ、もやし、コーンなどの体の 調子を整える野菜もたっぷりはいっています。 真珠蒸しは、鶏肉やたまねぎなどのおだんごに、もち米を周りに つけて蒸しました。もち米が、まるでしんじゅのようにキラキラして みえることから名付けられました。 今日の旬の果物は、果肉がゼリーのようにプルプルでおいしい 「夢オレンジ」です。「紅まどんな」ともいい、愛媛県で育ちました。 明日は新しい品種の「はれひめ」というみかんがでます。 旬の果物には、寒さに負けない元気な体のために必要なビタミンが たっぷりです。食べ比べながらおうちでも積極的に食べましょう。 *今日の給食* 12月15日(水)〇タッカルビ丼 〇むらくも汁 〇はれひめ ✿今日のクイズ✿ 旬のくだもの「はれひめ」について正しいのはどれでしょう? 1)新しい品種 2)みかんとオレンジのいいとこどり 3)プリプリした食感 今日は、韓国の料理の「タッカルビ」をごはんの上にのせて食べる 「タッカルビ丼」です。タッカルビとは、鶏肉と野菜を炒めて、韓国の 調味料であるコチュジャンで味をつけます。給食では、鶏肉とたっぷり の野菜を炒めて作ったので、栄養満点です. むらくもスープは、といた卵をスープに入れると、薄い膜のように 広がる様子が、うっすらと空にたなびく「むらくも」のようにみえる ことからついた名前です。かつお節でていねいにとっただしに、水で といたかたくり粉でとろみをつけると、溶いた卵がきれいに広がり ふわっと仕上がります。 旬の果物は、昨日の「夢オレンジ」にひきつづき、新しい品種の 「はれひめ」というみかんです。「はれひめ」は、プリプリッとした 食感で、みかんの甘さとオレンジの香りのいいとこどりの果物です。 町たんけん発表会*今日の給食* 12月13日(月)〇ごはん 〇のりの佃煮 〇ちぐさ焼き 〇みそポテト 〇すまし汁 ✿今日のクイズ✿ 「のり」や「わかめ」などの海そうは、なんとよばれているでしょう? 1)海のやさい 2)海のミルク 3)森のバター 今日は、体の調子を整える「のり」をしょうゆやみりんで甘辛く にた「のりの佃煮」です。ごはんがすすむおいしい味付けです。 「のりの佃煮」の「のり」や、すまし汁にはいっている「わかめ」 などの海藻は、「海の野菜」といわれるほど、ビタミンやミネラル が多く、体の調子を整える食べ物です。食物せんいも多いので、 おなかもすっきりとして元気にしてくれます。また、たんぱく質 も多いので、体のもとにもなります。ごはんと一緒にもぐもぐ 食べましょう。 今日のすまし汁には、入っているとラッキー!?かわいい雪だるま のかまぼこがはいっています♪ 3年生 研究授業3年生で体育の研究授業が行われました。 レッツクッキング!と子供達が料理を題材に表現運動をしていました。 *今日の給食* 12月8日(水)〇ガーリックフランス 〇ポークビーンズ 〇コーンサラダ 〇フルーツヨーグルト ✿今日のクイズ✿ 今日のポークビーンズのビーンズはどれでしょう? 1)いんげんまめ 2)だいず 3)えんどうまめ ポークビーンズは、角切りの豚肉(ポーク)と豆(ビーンズ)を 一緒に煮込んだトマト味の料理です。ポークビーンズは、アメリカ の家庭料理として生まれました。今日のポークビーンズは、大豆を つかって作りました。本場のアメリカでは、白いんげん豆をつかう ことが多いそうです。今日は、ベーコンもはいってうま味たっぷり のおいしいポークビーンズです。 ガーリックフランスは、ソフトフランスパンにおろしたにんにく とバターを混ぜたガーリックバターをぬって焼きました。ここ数年 コロナの影響でマスクが必要な新しい生活様式になってから、 にんにくの消費が増えているそうです。にんにくの香りを気にせず 食べれるようになったからというのもあるようです。にんにくには 元気パワーもたくさんあるので、今日もモリモリ食べましょう♪ *今日の給食* 12月10日(金)〇ごはん 〇たらのカレー揚げ 〇キャベツとかまぼこの和え物 〇白菜のみそ汁 ✿今日のクイズ✿ 今日の白菜はどの都道府県でつくられたでしょう? 1)長野県 2)東京都 3)茨城県 今日は旬のたらに、カレー粉とかたくり粉を合わせた粉をまぶ して、から揚げにしました。スパイシーなカレーの香りと味で、 おいしく食べられます。骨には気をつけてよくかんで味わって 食べてください。 今日は東京都でとれた野菜がたくさん入っています。和え物の キャベツと、みそ汁の白菜と長ねぎです。新鮮で、冬の寒さで 甘みのあるおいしい野菜です。キャベツも、白菜も、長ねぎも、 カロテンというビタミンは少ないですが、かぜなどの病気を 予防するビタミンCはたっぷり入っています。寒い冬を元気に のりきるために、ビタミンCは積極的にとりたい栄養です。 【1年生】セーフティ教室「いかのおすし」について、ご家庭でも話をしてみてください。 *今日の給食* 12月6日(月)〇わかめごはん 〇しょうが焼き 〇けんちん汁 ✿今日のクイズ✿ しょうが焼きの「しょうが」はどのようなはたらきがあるでしょう? 1)エネルギーになる 2)体の調子を整える 3)体のもとになる 今日は、旬の高知県産のしょうがをつかった豚肉のしょうが焼き です。しょうがは、ピリリとした辛味とさわやかな香りがあり、 野菜の仲間で、体の調子を整えます。とくに、ショウガオールと いう、生姜を加熱するとできる成分には、体を温める効果があり ます。血のめぐりをよくして、体がぽかぽかするので、寒くなる これからの季節は、スープなどにしょうがをいれるのをおすすめ します。また、生の生姜でも、そばやうどんの薬味として利用 されますが、殺菌効果と食欲を高める効果があるます。ジンジャ エールや、クリスマスの時期にはジンジャークッキーなど、 おやつとしても食べられています。ぜひ、体を温めるしょうがを とりいれてみましょう。 *今日の給食* 12月9日(木)〇マーボーれんこん丼 〇春雨スープ 〇角切りりんごゼリー ✿今日のクイズ✿ 今日の「マーボーれんこん丼」のれんこんについて正しいのはどれで しょう? 1)冬が旬の野菜 2)皮付きで調理している 3)縁起のよい野菜 答えは、全てです。れんこんは、今が旬なので、甘くておいしく、 縁起のよい野菜といわれます。そんなれんこんを、今日は皮付きの まま調理しました。歯ごたえを感じることができ、栄養も逃さず 食べられるメリットがあります。 れんこんは「地下茎」という茎が大きくなった部分を食べています。 また、縁起のよい野菜といわれるのは、穴が開いているため、将来の 見通しがよくなりように願いがこめられています。種も多いので、 「子孫繁栄」の意味もあるそうです。 れんこんをシャキシャキとした歯ごたえの料理に仕上げるには、 酢水につけると酸との反応でシャキッとに仕上がります。逆に、 ホクホク仕上げたいときは酢水につけないようにしましょう。 *今日の給食* 12月7日(火)〇チキンライス 〇カリカリサラダ 〇やさいスープ ✿今日のクイズ✿ カリカリサラダのカリカリはなんでしょう? 1)ぎょうざのかわ 2)じゃがいも 3)あぶらあげ 今日は、トマトピューレとトマトペーストで味付けをした チキンライスです。たまねぎやにんじん、マッシュルーム以外にも コーンやグリンピース、マッシュルームがはいっているので カラフルなチキンライスに仕上がっています。 カリカリサラダは、じゃがいもを千切りしたものを、カリカリに なるように油であげました。ぎょうざの皮を細切りにして揚げたり、 油揚げを細く切ってトースターで焼いたり、市販のポテトチップス を細かくなりすぎない程度に砕いたりしたのを、サラダの トッピングにすると、サクッとした食感がプラスされておいしく 食べれられるので、おうちでも挑戦してみましょう。 *今日の給食* 12月3日(金)〇ごはん 〇ヤンニョムチキン 〇チョレギサラダ 〇五目スープ ✿今日のクイズ✿ ヤンニョムチキンにかかせない調味料はどれでしょう? 1)テンメンジャン 2)コチジャン 3)しょっつる 今日は韓国の料理です。ヤンニョムチキンの「ヤンニョム」 というのは、韓国の味付けの調味料のことで、コチジャンや みそ、ごま油、薬味などを組み合わせたタレです。今日は揚げた 鶏肉に、コチジャンやにんにくなどのタレでを絡めました。 甘辛い味付けでごはんがすすむヤンニョムチキンです。 チョレギサラダは、実は日本でしか通じない料理だそうです。 韓国語で「チョレギ」は、浅漬けのキムチ「コッチョリ」から きていて、「味付けされた生野菜」をさします。日本では、 サニーレタスやサンチュなどの葉物野菜に、ごま油の塩味で わかめや韓国のりをトッピングした物が「チョレギサラダ」と いわれています。今日は、ごま油をベースに、にんにくや豆板醤、 しょうゆ、酢、さとう、ごまで作ったドレッシングといっしょに、 刻みのりをまぜて、いただきましょう♪ 5年生 車イスバスケットボール体験
5年生が車イスバスケットボール体験をしました。
豊島ライオンズクラブの皆様のご協力のもと、パラリンピアンの小田島選手をお招きして、5年生全員が車イスに乗って車イスバスケットボールを体験しました。 *今日の給食* 11月25日(木)〇カレードッグ 〇ポテトサラダ 〇みかん ✿今日のクイズ✿ 「バムとケロのたび」にでてくるパンはなんでしょう? 1)カレードッグ 2)ホットドッグ 3)チリドッグ 今日は読書月間コラボ給食第4弾「バムとケロのそらのたび」より 空の上で食べるおべんとうのホットドッグを食べやすくアレンジした 「カレードッグ」です。しっかりものだけどどこかぬけてておおらかな バムと、おさなくてこどもそのもののケロというふたりの主人公が チャーミングで魅力的な絵本です。それ以外にも、背景の雲がシーンに 合わせてユニークな形をしていたり、でてくるおやつもおいしそうだったり、 おしゃれなインテリアや他のシリーズで出てくるキャラなどみているだけで 親子でも楽しめます。是非、読んでみてください。 今日は、飛行機でも食べられるバムとケロのおべんとうをイメージ して、サラダやみかんと食べやすいメニューにしてみました。牛乳と いっしょに喉を詰まらせないように、よくかんで、たべましょう。 *今日の給食* 11月24日(水)〇ごはん 〇鮭のおかき揚げ 〇煮びたし 〇すまし汁 ✿今日のクイズ✿ 今日のすまし汁のだしは何からとっているでしょう? 1)かつおぶし 2)こんぶ 3)にぼし 11月24日は、「いいにほんしょく」の日で「和食の日」です。 今日は給食も、和食の日給食です。「和食」は日本の自然や 歴史から生まれ、私たちが昔から受け継いできた食の文化です。 日本は北海道から沖縄まで南北に長く、いろいろな食材が使わ れていること、栄養バランスがよいこと、季節を表していること、 正月や節供(節句)などの行事と関わっていることが、などが 「和食」の特徴です。 和食の日に合わせて、「だし」についてのプリントを配布した ので、ぜひ読んでくださいね。和食のクイズややレシピもあるの 今日はおうちでも「和食」について話してみましょう。 今日はかつお節と昆布のだしをつかったすまし汁です。 *今日の給食* 11月26日(金)〇ひじきピラフ 〇豆乳ドレサラダ 〇肉団子スープ ✿今日のクイズ✿ 今日はすべての料理に東京都でとれた食材がつかわれています。 ほかにも共通点があります。3つの料理に共通するのはどれでしょう? 1)豆製品をつかっている 2)しょうゆ味である 3)きのこがはいっている 今日は、東京都でとれた野菜がいっぱいの給食です。ひじきピラフには、 東京都檜原村でとれた「まいたけ」や「あわぎたけ」がはいっています。 豆乳ドレサラダには、東京都でとれた「ブロッコリー」と「キャベツ」 をつかっています。肉団子のスープには、「はくさい」と「にんじん」です。 東京都でとって市場を通さず運ばれてくるので、とても新鮮で、旬の甘味を 感じられます。 今日は、ほかにもヒジキピラフには「大豆」と「しょうゆ」、豆乳ドレ サラダには「豆乳」、肉団子スープには「はるさめ」と「しょうゆ」が 使われています。これらは、大豆や緑豆などの豆からできる食べ物です。 豆は、いろいろな食べ物に姿を変えます。おうちでも、豆からできる 食べ物をさがしてみましょう。 *今日の給食* 11月29日(月)〇カレーうどん 〇和風サラダ 〇豆腐きなこもち ✿今日のクイズ✿ きょうの豆腐きなこもちについてただしいのはどれでしょう? 1)豆乳をつかっている 2)上新粉 3)しっかりとよくかんで食べる 今日は体が温まるピリッとからい「カレーうどん」です。こんぶと かつお節のだしが、香りよくうま味をひきだし、豚肉とたまねぎのあまみ がおいしいうどんです。 デザートの豆腐きなこもちは、豆腐と白玉粉で練った生地を1つ1つ ていねいに丸めてつくりました。1人3個なのでだいたい1620個くらい つくっている計算になります。少し大きめなので、喉につまらせないよう に気をつけましょう。のどにつまらせないようにする工夫として、食べる 前にスープや牛乳などの水分をとって喉を潤します。そして、食べるとき は小さくしたり、ゆっくりとよくかんで、飲み込むことをこころがけま しょう。 *今日の給食* 11月30日(火)〇宮城米(特別栽培) 〇鶏肉の仙台みそ焼き 〇もやしのゆかり和え 〇おくずかけ ✿今日のクイズ✿ 今日のごはんは、どの品種のおこめでしょうか? 1)ひとめぼれ 2)だて正夢 3)こしひかり 今日は宮城米給食の日です。今日のおすすめ「ごはん」は豊島区と 平成17年に相互交流宣言をした宮城県から提供いただいた「ひとめぼれ」 の新米です。「ひとめぼれ」という名前は、「見て美しさにひとめぼれ、 食べておいしさにひとめぼれしてもらい、日本全国で愛されるお米に したい」という願いがこめられているそうです。宮城県の農家の方々 に感謝していただきましょう。 今日は、宮城県の郷土料理である「おくずかけ」という汁物です。山で とれたくずでとろみをつけていたことが名前の由来です。本来は、宮城県 の特産の温麺(うーめん)や豆麩(まめふ)をいれる汁物です。今日は、温麺 のかわりに、しらたきをいれて、かたくり粉でとろみをつけました。 鶏肉の仙台みそ焼きも、ひとめぼれのごはんがすすむ一品です♪ |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |