最新更新日:2025/01/24
本日:count up19
総数:155633
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

タブレットの活用(1年生)

1年生のあるクラスでは、夏休みの自由作品をタブレットを使って、自分の座席から紹介することで、タブレットの活用を進めていました。
画像1
画像2
画像3

タブレットの活用(2年生)

今後のオンライン授業を想定した指導が着々と進んでいます。
写真は2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

オリ・パラグッズ

オリンピック・パラリンピックの直接の観戦はできませんでしたが、東京都から観戦グッズが支給され、子供たちに配布しました。
やはり、これを活用して本物の観戦に行きたかったところです。
画像1

パラリンピック観戦(1年生)

現在、パラリンピック競技で盛り上がっています。本来であれば、パラリンピックの観戦に行く予定でしたが、コロナの影響で実現できませんでした。
その代わり、本校では、各学年ごとに、教室で競技の様子をスクリーンを通して観戦します。
写真は1年生の様子です。盛り上がっていました!
画像1
画像2
画像3

タブレットのさらなる活用(その2)

各学年で、今後を見据えてのタブレット活用の指導が行われています。
学校としてのオンライン授業に関する方向性についても、近日中に保護者の皆様にお知らせする予定です。
画像1
画像2
画像3

タブレットのさらなる活用(6年)

新学期がスタートしましたが、現在の感染状況を踏まえ、オンライン学習の準備も進めていきたいと思います。
写真は6年生のタブレットのさらなる活用に向けての指導の様子です。このような指導を学年に応じて、全学年で実施していきます。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

2学期のスタートです。コロナの不安もある中ですが、多くの子供たちが登校し、学校に活気が戻ってきました。(写真は始業式の様子です。)
学校では、すでにご案内している通り、感染症対策を徹底しながら、教育活動を進めてまいります。タブレットの活用もさらに推進していきます。
今学期もご家庭の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1

夏休み最終日〜明日から2学期

今日で長い夏休みが終わります。どんな夏休みだったでしょうか。
オリンピックやパラリンピックもありました。
さて、明日からの2学期の準備はできているでしょうか。
体調を整え、コロナ対策をしっかりして、明日、子供たちが元気に笑顔で登校するのを教職員一同楽しみにしています!

新しい仲間

学校に新しい仲間として、ちいさなウサギが来ました。
子供たちにも紹介していきたいと思います。
画像1

田んぼ当番

秋雨前線(?)が活発化し、全国的に天候不順が続いています。災害に見舞われた地域もあり、心配です。
夏休み期間も折り返し地点を過ぎ、残り半月となりました。
ところで、5年生がこの夏休みに、1学期から育てている稲を当番で観察したり世話したりしています。おかげで、稲穂が育ってきています!
今日も傘を差しながら、3人の児童が見守ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

来週は学校閉庁期間です

夏休みの水泳指導も昨日で終わりました。まだまだ暑い夏が続いています。
東京オリンピックでは日本人の活躍が連日報道される一方、新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。
日々の感染対策を十分にしていただきながら、夏休みの後半戦に向け、体調を整えながら、充実した時間を過ごしてほしいと願っています。
なお、来週は学校閉庁期間となります。学校への連絡等は16日(月)以降にお願いいたします。
(写真は本日の学校の様子です。写真を見ても暑そうですね。)
画像1
画像2
画像3

夏季水泳指導6日目

今日も、今のところ良い天気で、順調に水泳指導が行われています。
写真は6年生の様子です。ちょっと参加人数が少なくてさみしいです。
画像1
画像2
画像3

夏季水泳指導5日目

どんよりとした曇り空です。
夏のプールの5日目が行われています。写真は1年生です。
パプリカの曲に合わせて動きを楽しんだり、宝探しをしたりと楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

夏季水泳指導4日目

不安定な天候ですが、今日も子供たちが学校に来て、プールに入っています。
写真は6年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

夏季学習教室2日目

昨日に引き続き、夏季学習教室も2日目です。
参加している子供たち、みんな頑張って取り組んでいます。
写真は、1・2・6年生です。
画像1
画像2
画像3

夏季プール2日目

台風の影響があり、あいにくの天気ではありますが、2日目のプール指導が行われています。今日は昨日とは違う学年の指導なので、子供の側からすると、夏休み初めてのプールとなります。
天候の影響からかちょっと人数は少なめでしたが、楽しく活動しています。
写真は2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

夏季水泳指導始まりました!

子供たちの楽しみにしている夏休み中の水泳指導が今日から始まりました。
コロナ禍により、人数を制限しての開催ですが、キレイな水の中で子供たちが楽しんでいます。
写真は本日の3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

夏季学習教室

夏季学習教室の様子です。
夏の早い時期に学習の習慣をつけたり、学習の定着を図ることは大切なことですね。
写真は、3・4・6年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

夏休み初日

今日から夏休みになりました。子供たちはどんな生活が始まったのでしょう。
学校には、校舎内にも校庭にも、子供たちがいないので静まり返っています。
校内には、来週からの水泳指導のための準備が整いました。月曜日からの水泳指導にたくさんの子供たちが参加してくれるのを楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

終業式での児童代表の言葉です。

画像1
以下は、終業式での児童代表の言葉です。とても立派なものでしたのでご紹介します。(子供が書いた文中では使っていない漢字も、以下の紹介では使用しています。)

【3年生代表】
私は3年生になって始まった学習を頑張りました。
国語の書写では毛筆が始まりました。筆で書くときは、鉛筆で書くときには意識しなくていいことも、気を付けなくてはいけないので頑張りました。特に終筆の時に筆の先に向かって筆を持ち上げることを意識して書きました。
また、総合の授業も始まりました。3年生は交通安全プロジェクトという学習をしました。私は、友達と力を合わせて新聞にまとめました。私が新聞を書いている間に、友達はクイズを書くというように協力できるようになりました。
休み時間には、折り紙をしたことが楽しかったです。友達と一緒にお話ししながら折るのがとても楽しかったです。これからもみんなと仲良くしていきたいです。そのために、言葉遣いに気を付けて、優しい気持ちで友達と接していきたいです。そして思いやりのある3年生になっていきます。

【4年生代表】
僕が1学期に頑張ったことは、3つあります。友達と楽しく話すことと、計算を早く解くことと、給食を早く食べることです。
1つ目の友達と楽しく話すことは、4月の初めの1週間はよく話す友達が一人しかいなくて、もっとたくさんの人と話したいと思い頑張りました。あまり話さない友達にも積極的に話しかけたら、楽しく話せるようになって、学校がそれまでより楽しくなりました。
2つ目の計算を早く解くことは、1年生から3年生までは算数が苦手だったので、4年生になったら苦手を克服しようと思い、毎日学校に行く前に計算をしました。そうしたら、前より計算を解くスピードが速くなって、その結果、見直しの時間が増えてミスが減っただけでなく、取り組める問題の数が増えました。
3つ目の給食を早く食べることは、これまで食べるのが遅くて残しが多く、作っている人に申し訳ないと思って、早く食べられるように練習をしました。そうしたらおかわりまでできるようになりました。たくさん食べたら体が強くなり、かぜをひきにくくなりました。
2学期は、社会の都道府県と理科の星座を覚えることに挑戦したいです。そのために夏休み中に日本地図のパズルをしたり、星を見たりしたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 池中部活体験3
1/18 池中部活体験4
1/19 池中部活体験5
クラブ
1/20 放課後個別指導・学習教室
1/21 6年AED教室
1/22 としま土曜公開(中止)
としま土曜公開
5年AED教室

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905