最新更新日:2025/01/10 | |
本日:19
総数:154830 |
連合図工展
本日から月曜日のお昼まで、区内の旧真和中にて、区内小学校の連合図工展が開催されています。
全ての小学校から選りすぐりの作品が展示されており、とても見応えのある空間になっています。 池本小からも1年生から6年生まで55人の作品が展示されています。 お時間があればぜひ会場に行ってみてください! 席書会(4年生)
今日は4年生が席書会です。先生の指示を受けながら、緊張感をもって筆を扱っています。
大きな数(1年生)
1年生の算数の4月と比べてずいぶんと進んできました。今日は、1年生もタブレットを使いながら、2桁の数について学びを深めていきます。
メディアエキスパートプロジェクト(5年生)
5年生の総合的な学習の時間では、新たに「メディアエキスパートプロジェクト」が始まりました。メディアとの付き合い方を改めて探究的に学ぶ機会となると思います。
席書会(3年生)
3年生も書初めに取り組みました。正月らしいBGMが流れるアリーナで、真剣に取り組んでいました。
書き初め(2年生)
2年生の書き初めは硬筆です。1文字1文字、お手本を見ながら丁寧に書いています。みんな一生懸命です。
ひみつのたまご(1年生)
図工の時間です。「ひみつのたまご」というテーマで、子供たちの想像力をかき立てています。卵の中には何が入っているのでしょうか。
体育朝会
今朝の体育朝会は「なわとび」です。ただし、コロナ感染拡大防止のためオンラインで、取り組み方などを視聴する方法に変更して実施しました。
オミクロン株の急速な拡大は大きな心配事項です・・・ 飼育栽培委員会「球根を植えよう」
飼育栽培委員会では、本日の委員会活動の中で、屋上に行って、冷たい風が吹く中でしたが、クロッカスとチューリップの2種類の春の花の球根を植えました。春が待ち遠しい季節です。
保健委員会による「校内安全マップ」
12月に保健委員会の子供たちが「校内安全マップ」を作成し、現在1階保健室前の廊下側掲示板に貼ってくれています。
校内での安全な生活に結び付く貴重な資料です。 1月の委員会活動
1月の委員会活動が行われました。オミクロン株の拡大の不安もあり、今日は学年を分けて、学年と学年はオンラインでつなぎながらの実施となりました。
本年度の活動も残り少ないです。最後までしっかり取り組んでもらいたいと思います。 席書会(6年生)
3学期初日ではありますが、6年生がアリーナで席書会を実施しました。2学期末、そして冬休みにも練習した成果を発揮できるよう頑張っています。
今後、各学年でも実施されます。 新しい先生
3年2組の担任が産休に入ったため、本日より新たに「中川大志」先生をお招きしました。どうぞよろしくお願いします。
3学期始業式
17日間の冬休みが終わり、3学期のスタートです。
子供たちも笑顔で登校してきました。52日間という短い3学期ですが、充実した毎日を過ごしたいと思います。 始業式の中では、新しい先生や友達の紹介もあり、気持ちも新たに迎えることができました。今学期もよろしくお願いいたします。 校庭の雪
昨日は、久しぶりの積雪があり、子供たちも喜んでいたことと思います。
校庭にも雪が積もっています。学校が始まっていれば、子供たちの楽しそうな声がたくさん聞かれていたことと思います。 謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
子供たちの登校する始業式はもう少し先ですが、本日より学校自体は開かれています。 2022年も素晴らしい1年となるよう、保護者、地域、その他関係の皆様のお力をお借りしながら努めてまいります。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2021年があと少しで終わります。
2学期が終わり、子供たちはどのように過ごしているでしょうか。
校庭には、スキップの子供たちが寒さの中でも元気よく体を動かして遊んでいます。 いよいよ2021年が終わります。1年間本当にありがとうございました。 皆様が良い年を迎えられることを願っております。そして来年もどうぞ宜しくお願いいたします。 調べる学習コンクールinとしま表彰式
本日、第19回調べる学習コンクールinとしまの表彰式が、区内のあうるすぽっとにて行われました。
池本小からは2人の児童がとてもレベルの高い賞を受賞し表彰されました。作品も見ましたが、2人とも大作で、とても素晴らしいものでした。おめでとうございます! 【受賞者】 教育長賞 2年4組 三野瑞桔さん 中央図書館長賞 3年3組 松浦悠希 2学期最終日の学校の様子 その2
最終日のメインイベントは通知表でしょうか。各クラスで担任の先生から子供たちに手渡されています。子供たちもドキドキし、一喜一憂しているようです。
2学期最終日の学校の様子
2学期の最終日、各教室では大掃除をしたり、お楽しみ会をしたりなど、それぞれ過ごしています。
|
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |