最新更新日:2024/11/12 | |
本日:2
昨日:32 総数:386937 |
第1学年 「生徒によるSDGs授業」始まりました11月22日の給食鯵フライ 野菜のからし和え ポテトサラダ 味噌汁 鯵フライは、しっぽ以外はすべて食べられ、カルシウムが豊富に摂取できる料理です。骨ごと食べられる魚類は、カルシウムがたくさん摂取できます。その他に、青魚には、EPAやDHAという、からだに良い油が豊富に含まれています。味噌汁には、冬野菜のかぶを使用しました。 11月19日の給食ポテトの包み揚げ 野菜スープ カルピスゼリー 牛乳 ジャンバラヤは、南米地方の料理です。カレー粉やチリパウダーを使用した、少々スパイシーなピラフです。鶏肉、ウィンナー、いんげん豆等が入っています。ポテトの包み揚げは、蒸したじゃがいもに、コーン、チーズ、ハム等を加え、大きなぎょうざの皮に包んで揚げました。よく食べていました。 11月19日(金) 月食観測会を実施しました。様々な条件が重ならないと見られない天文現象や自然の中でしか見られ出会えないものなど、「日常生活に隠れている理科」を見つけようとする心が育つことを期待しています。 美術の作品(1年生)2階の廊下には、1年生が作成した美術の作品が展示されています。 本物そっくりな作品が展示されています。 11月18日の給食カラフルサラダ りんご 牛乳 テスト明けの久しぶりの給食になります。駒中のカレーライスには、ひよこ豆も入ります。具だくさんです。サラダは、コーン、パプリカ、小松菜等を使用した色鮮やかなサラダです。テスト明けなので、食べやすい献立にしました。 委員会活動のSDGs避難訓練終了後、給食までの時間を使って、各委員会から、SDGsに関する報告(発表)がありました。 オンライン ライブ配信です。各教室でモニターもしくはタブレットPCで、報告(発表)を視聴しました。SDGsに関する取り組みの様子は、「としまテレビ」の取材も受けています。各校でのSDGsの取り組みは、順次「としまテレビ」で放映される予定です。 避難訓練第3回定期考査が終了したのもつかの間、15分後に避難訓練です。災害は、いつどこで起きるかわかりません。 火災を想定した避難でしたので、校庭に出る昇降口が限られましたが、3分09秒で人員点呼ができました。「練習は本番のように」「本番は練習のように」です。 第3回定期考査(3日目)第3回定期考査3日目は、英語、保健体育、技術・家庭でした。本日で第3回定期考査は終了です。 「やっと終わった! 疲れた…。」ある3年生の声でした。 第3回定期考査(2日目)第3回定期考査の2日目です。 本日は、理科、数学、英語の定期考査でした。 2日目を終え、帰っていく3年生から「あと一日だ」という声が聞こえてきました。 第3回定期考査11月16日(火)〜18日(木)は、第3回定期考査です。 初日は、国語、社会、技術・家庭の3教科。真剣な取り組みの様子がわかります。 卒業アルバムの撮影3年生は、卒業アルバムの「個人写真」の撮影を行いました。椅子を反対に向けて、不自然な座り方で撮影していますが、そのほうが、いい写真が撮れるようです。 もう、そんな時期になるのですね。卒業まで、あと4か月あまりになりました。 明日から「定期考査」です。 令和3年度 「児童・生徒の学力向上を図るための調査」2年生は、東京都の「令和3年度 『児童・生徒の学力向上を図るための調査』」を実施いたしました。 タブレット端末から、学力向上に関する「アンケート」に回答しました。アンケート結果を踏まえて、授業改善等に生かし、個々の学力の向上を図ります。 11月15日の給食酢の物 味噌汁 ココアプリン 牛乳 駒中の親子丼は、ふわふわな大きな卵焼きを1枚、ご飯の上にのせていただきます。柔らかく、まろやかに仕上がり、生徒からの人気料理の一つです。酢の物には、わかめ、きゅうり、もやし、ちりめんじゃこ等を使用しました。今回のココアプリンは、豆乳と生クリームを使用して作りました。濃厚、かつヘルシーに仕上がりました。 学校電話への自動音声応答機能導入について
このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記の件について掲載しました
本日、プリントも配布しました 11月12日の給食じゃこサラダ みかん 牛乳 チリビーンズライスは、豚挽き肉をメインとした、スパイシーなミートソースに、大豆を加え、ご飯にかけます。大豆はみじん切りにするのではなく、大豆の存在感を出すためにそのまま使用します。この料理では、豆をきちんと食べられます。大豆をたくさん使用するので、カルシウムの摂取につながります。じゃこを使用したサラダも食べやすいようで、きちんと食べられました。本日も、カルシウムが豊富な献立となりました。 11月12日の授業3年AB組 保健体育 「テーボール」 球技(ベースボール型)の授業です。試合形式でしたので、だいぶ盛り上がっていました。秋晴れの下、半そで短パンで授業を行っていました。来週は、定期テストがあります。 11月11日の給食五目肉じゃが ごま酢お浸し 豆乳プリンきなこかけ 牛乳 今日の献立は、乳製品は使用していませんが、カルシウムが豊富な献立です。ひじき、高野豆腐、ごま、豆乳、きな粉等からカルシウムの摂取ができます。乳製品だけでなく、このような食材からも、カルシウムの摂取ができるという授業を、2年生女子を対象に、本日行いました。全体的に食べやすい和食献立でした。野菜類もきちんと食べられました。 11月10日の授業3年B組 理科 「イオン」 この授業もオンライン配信していました。 11月10日の授業2年B組 国語「平家物語 扇の的」古文の学習です。国語の時間でもタブレットPCを使っています。同時にオンライン配信もしていました。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |