最新更新日:2025/01/10
本日:count up12
総数:154823
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

書初めの練習(6年生)

6年生の書初めは「夢の実現」。自分の夢をイメージしながら、その実現に向けた思いを文字にできればと思いながら、練習しています。
画像1
画像2
画像3

クラス対抗リレー(4年生)

4時間目、4年生全クラスが校庭に出て、クラス対抗リレーで盛り上がりました。さて、どこのクラスが速かったでしょうか???
画像1
画像2
画像3

わくわくお話ゲーム(2年生)

図工の時間に「わくわくお話ゲーム」を作っている2年生。出来上がった人から、友達とさっそく作ったボードゲームで遊び、楽しみました。
画像1
画像2
画像3

いろいろな楽器で演奏しよう(2年生)

2年生はいろいろな楽器を使って、簡単な節を自分で一人一人が選び、合奏を楽しんでします。
画像1
画像2
画像3

木琴で演奏しよう(1年生)

卓上木琴を使って、一人一人が演奏に取り組む活動を1年生が行っています。「きらきらぼし」の曲を使って、きれいな音が出せたかな?
画像1
画像2
画像3

代表委員会によるプロフィールカードの取組

SDGsの理念である「だれ一人取り残さない」ことをテーマに、代表委員会の子供たちが、すべての子供たちのことをみんなで理解できるようにするために「プロフィールカード」の取組を行う企画を立てました。各学級では、自分のプロフィールをカードに書いて掲示できるよう準備を進めています。
画像1
画像2
画像3

威風堂々(5年生)

今、音楽の授業では、「威風堂々」という曲をリコーダーで練習しています。
一人一人フェイスシールドを付けて、感染症予防対策を講じながら、安全に行っています。
リコーダーを吹いている姿を友達にタブレットで撮影してもらい、見返しながら、よりよい演奏になるように頑張って練習しています!

3学期には、6年生に向けてこの曲をプレゼントできるように、さらに練習を重ねていきます。
画像1

曲を感じながら(4年生)

4年生の音楽で、曲想を感じながら、それを表現する活動を行いました。表現の方法として、今日は水色のスカーフを一人ずつ手に持ち、それを使って表現します。「クラリネットポルカ」「メヌエット」の2曲を使い、個性あふれる活動になりました。
画像1
画像2
画像3

マット運動(4年生)

4年生の体育館体育の時間に、マット運動に調整してます。今日のクラスでは「後転」と「開脚後転」にチャレンジです。日常にはない動きを自分から進んで習得しようと体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

書き初めの練習(1年生)

1年生も書き初めの練習が始まっています。1年生にとって初めての書き初めは硬筆です。お手本を見ながら、慎重に鉛筆を操作して、きれいな文字を書こうと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

書き初めの練習(4年生)

年末になり、新年に向けての書き初めの練習が始まりました。
4年生は毛筆での書き初めです。1文字1文字、半紙にしっかりと練習を重ねていました。
画像1
画像2
画像3

表彰

今朝の全校朝会でも、表彰がありました。このところ、毎週のように子供たちの表彰が続いています。
今日は、俳句のコンクールと、サッカーの大会での表彰でした。子供たちの頑張りがどんどん続いています。
画像1
画像2

フレンド班活動(先週の活動)

お知らせするタイミング遅くなってしまいましたが、先週の金曜日は本校の縦割り班活動「フレンド班」活動が行われました。前回に引き続き、天候の関係で校庭が使えませんでしたが、1年生から6年生まで、班ごとに楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

作ったピザを紹介しよう(4年生)

英語の学習で、タブレットを活用して一人一人がオリジナルのピザを作り、オリジナルピザの名前と具材を英語で友達などに紹介しました。楽しいピザばかりです!
画像1
画像2
画像3

避難訓練

今日の避難訓練はJアラートが発令された時を想定しての訓練でした。子供たちは、先生の指示をしっかり聞いて真剣に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

委員会児童による朝の挨拶運動

委員会の子供たちによる自主的な挨拶運動が始まっています。
今回参加するのは、ISS委員会、ボランティア委員会、給食委員会、環境委員会の人たちです。子供たちの力も活用して、挨拶のあふれる学校づくりに努めていきます。
画像1
画像2
画像3

拡大ISS委員会

今日の拡大ISS委員会には、来年度のことを見据えて5年生も参加しました。6年生のレベルの高い話し合いに参加することで、来年度の最高学年としての自覚が芽生えることと思います。
画像1

わくわくおはなしゲーム(2年生)

2年生の図工の時間に、自分で想像しながらストーリーを作り上げた、ボードゲーム作りに取り組んでいます。お正月など、家族などで楽しむことができそうです。
画像1
画像2
画像3

打楽器音楽づくり(4年生)

自分たちで作ったリズムで打楽器を演奏する音楽づくりに4年生がチャレンジしています。様々なメロディーを子供たちなりに作り上げています。
画像1
画像2
画像3

いかいかゲーム(3年生)

3年生の体育の学習では「いかいかゲーム」。投げるのがはや「いか」、走るのがはや「いか」を競うベースボール型のゲームから名づけられました。
晴天の下、楽しく取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 委員会
給食開始
1/13 池中部活体験1
1/14 池中部活体験2
1/17 池中部活体験3
1/18 池中部活体験4

学校だより

学年だより

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905