最新更新日:2024/10/31 | |
本日:1
総数:136602 |
ランチタイム
午前のTGGセクションが終わり、ランチタイムになりました。午後は、ホテル、トラベルコースに分かれて体験します。
6年生 セッションTGGに着きました10月15日 給食・さんまのひつまぶし風 ・五目きんぴら ・味噌汁 ・果物(みかん) ・牛乳 秋が旬の「さんま」を使った献立です。さんまは、短冊になったものを揚げてから、甘辛いタレをからめています。それを炊いたごはんに混ぜて完成です。 味噌汁にはさつまいもが入っていて優しい甘みが感じられます☆ 10月14日 給食・玄米入りごはん ・鶏肉の磯辺揚げ ・ごまあえ ・すまし汁 ・牛乳 玄米は、白米に比べ食物繊維やビタミンやミネラルが多く含まれています。今日は1/3の量を玄米に混ぜて炊きました。 磯辺揚げは、小麦粉は使わず米粉で衣を作りました。米粉を水で溶き、青のりを混ぜました。鶏肉にしっかりと衣を付けて揚げています☆小麦粉で揚げるより油の吸収が少なくカリッと仕上がります♪ 10月13日 郷土料理・きのこうどん ・ゆずポン酢和え ・五平もち ・牛乳 五平もちは、長野県や岐阜県、愛知県で食べられている郷土料理です。給食室で米ともち米を合わせて炊き、一つ一つ小判型に整えて焼きました☆米の香ばしさを出すために片面を焼き、そのあとひっくり返してから、たれをぬって焼いています。 給食を通して日本各地の郷土料理などを知ってもらう機会になってほしいと思います。 10月12日 ブックメニュー・セルフバーガー ・照り焼きチキン ・コールスローサラダ ・トマトとじゃがいものすうぷ ・牛乳 トマトとじゃがいものすうぷは、「ぎょうれつのできるすうぷやさん」という絵本のブックメニューです。森の仲間たちが作ったすうぷを再現しました。最後に隠し味のスパイスを入れるのがポイントです☆ 10月8日 運動会応援献立・カツカレーライス ・グリーンサラダ ・紅白ゼリー ・ジョア 競技に「勝つ」と「カツ」をかけた「カツカレーライス」と紅白をイメージした「紅白ゼリー」は運動会応援献立です。紅白ゼリーは上が赤色のものと、白色のものを2種類作り、半分ずつクラスに配りました☆赤、白どちらのゼリーが配られるかはお楽しみです♪ 赤はクランベリージュース、白は豆乳で作りました☆ 10月7日 給食・エビとレタスのチャーハン ・カルシウムたっぷりサラダ ・春雨スープ ・牛乳 チャーハンには瑞々しく新鮮なレタスをたくさん使いました☆ カルシウムたっぷりサラダは、かつお節、じゃこがたくさん入ったサラダです。かつお節、じゃこがたっぷり入ることでうま味が強くなり調味料が少なくてもしっかり味を感じることができます♪ 10月6日 給食・ピザドッグ ・ガーリックサラダ ・ミートボールスープ ・牛乳 ピザドッグは野菜とウィンナーをピザソースで炒め、具をパンに挟んで焼いています。具にしっかりと味が付いているので、パンは塩が入っていないものを使っています☆調理員さんはパンに一つずつ具をはさみチーズをのせて焼いています♪ 10月5日 給食・ごはん ・かじきのレモン風味揚げ ・野菜のおひたし ・八宝味噌汁 ・牛乳 角切りのかじきをしょうがやにんにくの下味を付けて揚げ、レモン汁を和えました。レモン汁は八丈島産のストレートレモン果汁です☆八丈島のレモンは通常のレモンより大きくて甘く、皮ごと食べられるのが特徴です。爽やかな風味で子どもたちにも人気でした♪ 10月4日 給食・プルコギ丼 ・トック入りスープ ・果物(シャインマスカット) ・牛乳 プルコギは韓国料理です。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉を意味します。甘辛い味付けでごはんがすすみます。給食でもコチュジャンを使って味を付けました♪ 果物は、山梨県産の「シャインマスカット」です。皮ごと食べられるのが特徴です。一粒ずつがとても大きなおいしいシャインマスカットが学校に届きました☆ 9月30日 給食・ごはん ・豆腐の真砂揚げ ・いりどり ・沢煮椀 ・牛乳 真砂揚げは、細かくした豆腐や人参や玉ねぎなど材料を丸めて揚げたものです。豆腐は水を切ったものを使用しています。一つずつ調理員さんが丁寧に形を整えて作ってくれています☆ 9月29日 給食・ドライカレー ・春雨サラダ ・果物(梨) ・牛乳 ドライカレーは、豚肉の他に乾燥大豆が入っています。乾燥大豆は肉や野菜のうま味を吸収してくれます。さらに、大豆には食物繊維や質の良いたんぱく質も多く含まれるので栄養価も高まります。 梨は、茨城県産です。全部で100個の梨が給食室に届きました。皮むき器を使って一つずつ皮をむいています。 9月28日 ラッキーナンバー宝くじ当選献立・キャラメル揚げパン ・野菜と白いんげんの豆乳スープ ・コーンサラダ ・牛乳 キャラメル揚げパンは、ラッキーナンバー2等に当選した人が選んだ献立です。キャラメルの甘い香りがする人気メニューです☆ スープは、少しとろみがあるスープですが、牛乳や小麦粉、バターなどは使っていません。その代わりに豆乳と白いんげん豆のペーストでスープを作っています。白いんげんを入れることで濃厚な味わいになります♪ 9月27日 給食・ごはん ・鮭の香味焼き ・じゃがいもの含め煮 ・すずしろ汁 ・牛乳 「すずしろ」とは「大根」の古い呼び名です。すずしろ汁の具には、大根のほかに、里芋やにんじん、ごぼうなど様々な材料が入っています。おろした大根も入れるのがポイントです☆ 9月24日 給食・じゃこチャーハン ・変わり揚げ餃子 ・豆腐とほうれんそうのスープ ・牛乳 変わり揚げ餃子は、キャベツ・玉ねぎ・ツナ・しそが入っています。ツナのうま味が皮の中に広がります☆「ぎょうざおいしかったです」と感想を教えてくれる人もいました。給食の餃子は、一つ一つ手作りです。少し大きめの餃子の皮に具を包んで揚げています。 9月22日 給食・ごはん ・さわらのごまみそ焼き ・もやしのおひたし ・けんちん汁 ・牛乳 さわらは、ごま・味噌・酒・砂糖・みりんなどの調味液に漬け込み、味を付けています。また、調理員さんが魚に調味料を丁寧に塗って焼いてくれました。焼くと香ばしい香りがしてごはんがすすみます☆ 魚には、体に必要な質の良い油やたんぱく質が含まれています。魚を食べる習慣はとても大切です。 9月21日 お月見献立・鶏ごぼうめし ・のりあえ ・お月見だご汁 ・フルーツサイダーゼリー ・牛乳 今日は「十五夜」にちなんだ給食です。お汁には、満月のような「さつまいものお団子」が入っています。もちもちした食感とさつまいもの優しい甘さが子どもたちにも人気です♪さつまいも団子が入った汁は、熊本の郷土料理です。「だご汁」と呼ばれてい親しまれています。 十五夜は、きれいな月を見ながら、その年の収穫に感謝し、お団子やおもちを供える伝統があります。 秋を探そう子ども達は、校庭の1本の木を選んで、3か月ごとに撮影しています。季節によって校庭が、どんな風に変化していくのか、chromebookに記録したものを観察していく予定です。 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |