最新更新日:2024/11/01
本日:count up19
総数:135450

7月13日の献立 ★7月 誕生日給食★

画像1 画像1
★7月 誕生日給食★

牛乳
ポークカレーライス
大豆サラダ
ココアミルクゼリー

5年 種子の発芽と成長

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、理科で「種子の発芽と成長」を学習しました。
発芽や成長に必要な条件を実験を通して学んできました。
そこで学んだことを生かして、教室でインゲン豆を育てると・・・
こんなに立派なインゲン豆ができました!
まだまだたくさん実がなりそうです。
大切に育てていきたいと思います。

7月の避難訓練

7月12日(月)は、予告なしの避難訓練がありました。
地震があり、理科室から出火した想定で行いました。

前回よりもかなり早く、全員避難が終わりました。意識が変わってきています。

もうすぐ夏休みですが、いつどこで災害に遭うか分かりません。
もしものときは、繰り返し訓練をしてきた心構えが生かされるように願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 クロームブックを使おう

1年生はクロームブック(タブレット)を使った学習がありました。今日で2回目です。

今日は、ミライシード(便利な学習アプリ)の中のオクリンク(意見や画像を送って見せ合える機能)の使い方をみんなでやりました。

やはりと言うか、理解が早い児童たち。新しく機能を知るたびに、あっというまに使いこなしてしまいました。

写真の撮り方もお手の物。学習の幅が大幅に広がりますね。
たくさんの可能性をもっている、タブレットを使った学習。
モラルやきまりを守りながら、積極的に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日咲き続ける1年生のアサガオの花です。
よく見れば、一つ一つ色も特徴も違います。
濃い紫一色のものもあれば、外側に白が入っているものもあります。

1年生は、様子を表現できるように、
「おおきさは〜〜」「さわったかんじは〜〜」「かたちは〜〜」「ながさは〜〜」
「みたかんじは〜〜」「においは〜〜」「いろは〜〜」「くらべてみて〜〜」
といった文を書く学習をしています。 

頭文字を取って、「お」「さ」「か」「な」「み」「に」「い」「く」です。
だいぶ書けるようになってきました。

アサガオと一緒に育ってきた1年生。もうすぐ夏休みですね。

7月12日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
チキンピラフ
コーンチャウダー
じゃこ入りサラダ
冷凍国産パイン

※今日のデザートは冷凍パインでした。沖縄県石垣島から届いた国産のパインです。
 今日は特に暑かったので、冷えたパインがぴったりでした。

不変なもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日 本日7月の土曜公開授業日。緊急事態宣言があり、急遽オンライン公開となりました。子供たちから「お父さん楽しみにしていたのに。」と嘆きの声があがり、早くこの状況を抜け出したい気持ちが高まりました。授業ではとても集中して取り組んでいました。休み時間には、久しぶりの晴れ間に、子供達は勢いよく外に飛び出していきました。乾いた校庭で楽しそうに遊ぶ姿がとても微笑ましく思いました。「先生、長縄回してください。」と声をかけられ、写真を撮影しながら、回しました。暑い中、元気よく遊ぶ仰高の子供たちの様子を見て、世間の様子が変化しても、変わらないものがあることを実感しました。

雨の日の休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降ったり止んだり、
梅雨ならではの安定しない天気が
続いております。

楽しみにしていた外遊びができず、
悲しみの声は上がりますが、
それでもみんな、それぞれの過ごし方で
室内でも楽しく落ち着いて休み時間を
過ごしています。

クロームブックで課題に取り組む人、
図書室で静かに読書をする人、
けん玉で新しい技に挑戦する人、
当番の仕事に取り組む人…

そしてラッキーな1学級は、
体育館を使う権利が与えられます…!


梅雨明けも、もうすぐです。

7月9日の献立 ★東京産野菜の日★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★東京産野菜の日★

牛乳
青菜チャーハン
春雨サラダ
ワンタンスープ
ぶどうゼリー

※今日は「東京産野菜の日」です。青菜チャーハンの「小松菜」と春雨サラダの「きゅうり」に東京産を使用しました。
 今日は「青菜チャーハン」が特に大人気でした。

音楽「くりかえしを見つけよう」

画像1 画像1
 音楽では、手拍子などを使って、拍のリズムを感じたりリズムをつくったりしています。子供たちはとても興味をもって、楽しく活動しています。

7月8日の献立

画像1 画像1
牛乳
和風スパゲティ
じゃが芋のハニーサラダ
フルーツポンチ

7月7日の献立 ★七夕献立☆彡

画像1 画像1
★七夕献立☆彡

牛乳
ちらし寿司
七夕汁
メロン

 ※七夕は昔、中国から日本に伝わった星のお祭りです。
 ひこ星と織り姫という男女の星が、天の川をはさんで向かい合っていて、この2つの星が、1年に1度、7月7日にだけ会えるという言い伝えから、このお祭りが始まりました。
 七夕にそうめんを食べると1年間健康に過ごせると言われています。

1年生 調べ学習 〜しりたいことをかんがえよう〜

難しそうな内容ですが、1年生は調べ学習をしました。

今日は、担任ではなく、専科の先生に教えてもらっています。

「この時間が終わったらね、みなさんは『はてなめいじん』と『くらべめいじん』ですね。」
と、めあてが発表されました。
どうやら、前半は自分が知りたいことが何なのか考える、後半が、同じところ違うところを探しながら比べる、といった内容です。

どこまで考えられるか見ていましたが、
「宇宙ってどうして息ができないの?」「どうして人間は動くことができるの?」
「火星ってどうして赤いの?」「どうして海があるの?」
「猫の目はどうして光るの?」「いちごの種はどうして食べられるの?」

素朴な疑問を全員が出すことができました。
みんな普段から、こんなに考えていたのかと驚くばかりです。発表もしっかりできました。

後半も、図を使い、トマトとキュウリの特徴を比べました。
「どちらも野菜です。」
「皮まで食べられるところが同じです。」
「食感はキュウリの方が・・・」

難しい内容だと思っていましたが、終わってみればびっくり。
みんないつも、たくさんのことを考え、たくさんの言葉をもち、たくさんのことに気付いていたのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤさんとヘチマさん成長記録3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨の長雨が続き、植物にとっては少し太陽光が物足りない日々が続いています。そんな中でもゴーヤさんとヘチマさんはすくすくと成長し、今ではたくさんの葉を広げ、長いツルを伸ばしています。4年生の水やりも、今は少々雨宿り。晴れ間を見つけて、観察をする日々です。
 また、学校内の他の植物の様子もだんだん夏らしさを増してきました。グリーンカーテンが2階にまで届き、ビオトープの傍には向日葵が大輪を咲かせています。

0705 生活「町たんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の「町たんけん」では、巣鴨にある「みんなで使う場所」には、どんなものがあるのかを調べるため、駒込西公園や区民ひろばなどに行ってきました。当日は雨の影響もあり、予定していた全ての箇所を回ることはできませんでしたが、それでも子供達はたくさんの発見をしたようです。「この公園ではいつも遊ぶけど、看板があるのには気付かなかった」「これは、なんのためについているチャイムだろう」など、初めて知ったことや新たな疑問がたくさん出ました。この後、自分たちだけでは分からなかったことをさらに調べていきます。

7月6日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
あしたばパン
ハンガリアンシチュー
ハムサラダ
オレンジゼリー

※明日葉(あしたば)について
 明日葉は成長が早く、今日 若葉を採っても明日には新しい芽が伸びてくることから「明日に葉っぱと書いて「明日葉」という名前がついたと言われています。「青汁」の原料としても有名です。
 今日のパンは東京都の八丈島で採れた「明日葉」の粉末を使っています。東京都の食材を使用した地産地消でもありますね。


ヤゴが羽化しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ヤゴ救出大作戦」で学校のプールから救出して学級で育ててきたヤゴが羽化しました。ギンヤンマとアキアカネです。途中で死んでしまったり、羽化しようとして棒を登ったのに力尽きてしまったり・・・育てていく中でいろいろとドラマがありましたが、初めて学級のヤゴが羽化に成功して、外の世界に飛び立っていきました。まだいるヤゴも無事に旅田っていけるよう、引き続きお世話を頑張る3年生です。

7/5 6年生駒込中学校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6時間目に駒込中学校の先生方が来てくださり、6年生に授業をしてくれました。
子供たちは「数学」「社会」「理科」「英語」の4教科から自分が受けたい授業を選択し、30分の授業を受けました。
 子供たちはいつも以上に真剣に取り組み、楽しみながら授業を受けていました。終わった後も「とても楽しかった」という声がたくさん聞こえました。今後も小中連携して協力しながら行っていきたいと思います。

7月5日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯(じゃこのカレーふりかけ)
肉じゃが
切干大根のサラダ

※今日、4年生の子に「給食は何時から作っているのですが?」という質問がありました。「何時から作り始めると思う?」と聞き返したら、「8時頃かな?」という答えでした。
 調理員さんは6時前には出勤し白衣に着替えて身支度を整えてから、野菜の納品(検品)などをして調理が始まります。
 「6時位から調理が始まるよ」と伝えると、目を丸くして驚いていました。

7月2日の献立 ★東京産野菜の日★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★東京産野菜の日★

牛乳
ご飯
豆腐ハンバーグ(デミグラスソース)
カラフルサラダ
レタススープ

※本日は東京産野菜の日です。玉ねぎ、小松菜、キャベツが東京都産でした。
 「カラフルサラダ」は新メニューです。小松菜や赤ピーマン、コーンなど色鮮やかな食材を使い、ドレッシングには すりおろした玉ねぎなどが入っています。とても好評でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001