最新更新日:2024/11/01 | |
本日:14
総数:135445 |
12月6日の献立鮭ときのこのピラフ 大豆サラダ 千切り野菜のスープ カルピスゼリー ※今日は「鮭」についてのお話しです。 鮭の身は赤い色をしていますが、白身魚です。赤く見えるのは、赤いエサのオキアミを食べているためです。 この鮭の赤い色素「アスタキサンチン」は病気から守ってくれる働きがあります。他にも、頭に良いと言われている「DHA」などが鮭には多く含まれています。 12/4 見つけたよ、伝統工芸のよさ!
4年生は国語の学習で、「伝統工芸のよさ」について調べました。写真や絵だけでなく、文章でよさを伝えられるように、リーフレットにしました。ひとりひとり、興味をもった伝統工芸について資料を読み、丁寧に仕上げています。読めばきっと、伝統工芸についてもっと知りたくなりますよ。
(協力 4年1組の有志のみなさん) 12月3日の献立 ★東京産野菜の日★牛乳 セサミトースト クリームシチュー 人参ドレのサラダ みかん ※今日は「みかん」についてのお話しです。 みかんは栄養が豊富で、特にビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは風邪予防や、ストレスをやわらげてくれる働きもあるそうです。 さらに、みかんにふくまれるオレンジ色の色素の「β-クリプトキサンチン」は、がん予防に効果があるといわれています。 本日、「東京産野菜の日」でした。サラダに使用したキャベツに東京産野菜を使用いたしました。 届けよう!服の力プロジェクト6年生は難民の子にたくさんの服を送るためにどうしたらよいかを考え、クラスだけでなく学校全体、地域の幼稚園や保育園にも呼びかける活動を行いました。 そして、たくさんの方のご協力のおかげでなんと、、、4717着の洋服が集まりました。 子供たちは一枚一枚丁寧にたたみ、段ボールに詰め、無事に発送することができました。子供たちも想像以上の洋服が集まったことにとても達成感を感じ、とても有意義な学習になりました。 この経験をこれからにも生かしていってほしいと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、ご協力誠にありがとうございました。 朝の挨拶運動12月1日の献立ごぼう入りドライカレー 野菜サラダ りんご ※今日は「ごぼう」についてお話しします。 ごぼうは、11〜1月頃に旬を迎えます。 ごぼうを食べている国は、日本や台湾、韓国とわずかな国だけだそうです。 ごぼうは、お腹の調子を整える『食物繊維』が多く含まれており、『がん予防』にも効果があるそうです。 11月30日 朝の持久走練習
すっかり朝が冷え込んできました。
仰高スタディショウの次の学校行事、12月は持久走が予定されています。 体力を高め、運動の習慣が付くように、朝・休み時間などを使って、持久走練習が行われています。 1・2年生も今日は朝、練習をしました。 いつもは、体育の時間で何とか3分は走り続けることができます。 しかし今朝は5分間。何とか終わりまで頑張りましたが、終わった後はとても辛そうでした。 この練習を日々続けていけば、自分自身の体力の高まりを実感できるかもしれません。 本番では600m走ることになります。目標に頑張ってみてください。 寒さに負けず、丈夫な身体にしていけるよう、励ましていきます。 仰高スタディショウを振り返って
一人ひとりが輝いていた仰高スタディショウ2021。
休みが明けても、思い出は強く残り続けています。 どの学年も、一緒に行事を乗り切ったことで成長が感じられます。 11月30日の献立 ★11月 誕生日給食★牛乳 クリームソーススパゲティ グリーンサラダ ※今日は「11月の誕生日給食」です。お誕生日の方、おめでとうございます!! 今日は「ブラウニー」についてのお話しです。ブラウニーはアメリカ生まれのチョコレートを使ったケーキのことです。 名前の由来はいくつかありますが、人の家に棲みついて、夜中にこっそり家事をしてくれる妖精『ブラウニー』からつけられたというお話しがあるそうです。 本日デザートで「米粉ブラウニー」がつく予定でしたが、オーブンの故障により提供することができませんでした。みんなとても楽しみにしていたので、給食で出せずにとても残念でした。 「米粉ブラウニー」は、1月以降の給食でもう一度出す予定です。もうしばらくお待ちください。 仰高 Study Show11/26(金) 学習発表会 児童鑑賞日子供たちは、水曜日のリハーサルをした時の改善点を中一日でしっかり修正しており、みんな生き生きと発表していました。 今日は、2年生が始めの言葉を、6年生が終わりの言葉を担当しましたが、明日の保護者鑑賞日は、全学年の発表前後に始めの言葉と終わりの言葉があります。各学年の発表時間に間に合うようにご来校いただけるようお願いいたします。 11月26日の献立 ★宮城米給食★牛乳 ご飯 鮭の塩焼き 切り干し大根のサラダ おくずかけ ※今日は『宮城米給食』についてのお話しです。 今日のお米は、交流している宮城県から無料で送られた「ひとめぼれ」を使っています。 宮城県を代表する作物である「お米」を給食で味わうことで、宮城県に対する興味や、これからの交流のために行っています。 『おくずかけ』は白石温麺が入った とろみ付きの具沢山すまし汁で、宮城県の郷土料理です。鮭も本日は宮城県産を使用しています。 1125 いよいよ明日!「仰高 Study Show 2021」6年生も、本日「Gyoko Japonism」の練習を行いました。練習を重ねるごとに集中力が増し、磨きがかかってきており、当日が楽しみです。明日からの2日間、最高学年らしく、そして、自分たちらしく演じ、また一つ、仲間とのよい思い出となることを願っています。 筝と和太鼓が中心ですが、そのほかにも、様々な形で出演があります。ご家庭でも、ぜひ話題にしていただき、励ましの言葉かけをお願いします。 11月25日の献立ツナドッグ フレンチサラダ ABCトマトスープ オレンジゼリー ※今日は「食事のマナー」についてのお話しです。 一緒に食事をする人に不愉快な思いをさせないためにも、食事のマナーを身につけておくことは大切です。 ひじをついて食事を食べたりしていませんか?正しい姿勢で食べていますか? 将来、自分が恥ずかしい思いをしないように、食事マナーをふり返ってみましょう。 今日の「ツナドッグ」は新メニューでした。要小学校の栄養士さんからレシピを教わりました。子どもたちや先生からも、とても好評でした。 11月24日 仰高Study Show2021のリハーサル11月24日の献立 ★和食給食の日★牛乳 ご飯 鶏の照り焼き 酢の物 けんちん汁 ※今日、11月24日は「いい(11)日本(2)食(4)の日」で「和食の日」です。 和食の基本となる「だし」は、昆布や かつお節、煮干しなどを煮出した汁のことを言います。 「だし」にはうま味成分があり、少しの塩でおいしさが何倍にもなります。 今日は、かつお節でだしをとった「 けんちん汁」で、「だし」のうまみを感じることができました。 11月22日(月)6年生卒業アルバム撮影個人写真の撮影では卒業対策委員の保護者の方々からヘアセットなど身だしなみを整えていただき、撮影を行いました。 マスクを外して行う撮影ですが、外した後はしゃべらず、撮影後にはすみやかにマスクを着け直す姿がさすが6年生でした。 マスクを外した6年生のはじける笑顔がとても素敵でした。 11月22日の献立わかめご飯 松風焼き じゃこ入りサラダ みそ汁 ※明日、11月23日は「勤労感謝の日」です。 わたしたちが毎日給食を食べられるのは、食べ物を育てる人、漁をする人、食べ物を運ぶ人、献立を考える人、料理を作ってくれる調理員さんなど、さまざまな人たちが支えてくれているおかげです。 食にかかわる人たちへの『感謝』の気持ちをもって、給食をおいしくいただきましょう。 11月19日(金)教室・体育館・校庭の3か所に分かれて、6年生のリーダーを中心に遊びを実施しました。 活動時間前後の手洗い、密にならず大きな声を出さない遊びを提案するなど、 一人一人が意識をもって、さまざまな学年の児童と触れ合うことのできる時間を楽しむことができました。 11月19日の献立 ★東京産野菜の日★牛乳 ご飯 いかのごま揚げ 大豆サラダ みそ汁 ※今日は「いか」についてのお話しです。 「いか」は、低脂肪、低カロリー、高タンパク質の、すぐれた食品です。 特に「タウリン」という成分が含まれていることも特徴です。「タウリン」は、栄養ドリンクにも含まれている『うま味成分』で、疲労回復に効果があります。 さきいかなどについている、白い粉が「タウリン」だそうです。 合わせて、本日は東京産野菜の日です。大豆サラダのキャベツ、みそ汁の大根、長ねぎに東京産を使用しました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19 TEL:03-3918-2325 FAX:03-5394-1001 |