最新更新日:2024/11/09 | |
本日:9
総数:92535 |
6年生 外国語科の学習5月19日(水) 今日の給食・野沢菜とわかめのチャーハン ・鶏肉の山賊焼き ・大平汁 ★今日は「長野県」の郷土料理献立でした。 長野県特産の野沢菜漬けは、信州を代表するお漬物です。 海藻との相性がよく、給食では、わかめを加え、ちりめんじゃこや 焼き豚、卵などの材料を合わせてチャーハンを作りました。 「山賊焼き」には諸説ありますが、そのうちの一つは、山賊が武器を 「取り上げる」=「鶏揚げる」という語呂合わせから、この名前が ついたそうです。名前は「焼き」ですが、揚げ物料理です。 にんにく、しょうが、しょうゆなどで下味を付けて、衣を付けて 揚げました。衣には片栗粉と、米粉を合わせて使いました。カリッと した食感がおすすめポイントです。 大平汁は冠婚葬祭に欠かせない料理として、親しまれている 郷土料理です。「大いなる大地」を意味していて、根菜類を中心に 煮込んだ具沢山の汁ものです。 長野県の郷土料理を給食で味わって、楽しめる献立でした。 5月18日(火) 今日の給食・ご飯 ・白身魚のバター醤油焼き ・はりはり中華サラダ ・沢煮椀 ★今日のバター醤油焼きで使用した白身魚は「ホキ」という魚でした。 ホキは全長1m位の大型の深海魚で、南半球のオーストラリア、 ニュージーランド海域に生息しています。大きいものでは7kgにも なるそうです。 淡白な味で魚独特のクセがなく、バター焼きやムニエルの他、 フライやから揚げなどの揚げ物料理にも向いています。 給食では、ガーリック風味の醤油ダレに漬け込み、きのこと ねぎを具材にバターソースをかけて焼きました。 EPAやDHAが豊富で、カルシウムや、ビタミンD、Eも 含まれています。栄養価の高い魚をもっと身近に給食で 味わってもらえたらいいなと思います。 5月の給食掲示板毎月、おすすめのメニューや、行事食などを 紹介しています。 5月は、物語給食や郷土料理、記念日を紹介しています。 物語給食のメニューは、物語に関連する料理を給食で食べて、 より本に興味を持ってもらいたい。と、思いを込めて司書の 先生と相談しながら考えています。 図書室には給食コーナーもあり、たくさん本がそろっています。 ぜひ、図書室ものぞいてみてください。 紹介文と一緒に、季節ごとに折り紙などの飾りつけもしています。 さくら小学校の折り紙名人!副校長先生・作の5月の 飾りもぜひ、ご覧ください! 5月17日(月) 今日の給食・麻婆豆腐丼 ・ひじきのツナサラダ ・キャロットゼリー ★今日は、ボリュームのあるどんぶりメニューでした。 麻婆豆腐はピリ辛の味付けに豆板醤やラー油を使用します。 さくら小では、豆板醬の辛みを控え少量にし、山椒を 使用しています。 山椒は古くから日本に自生するミカン科の植物です。 ゆずやみかんのような柑橘系の香りが特徴です。 よく混同されがちですが、中華料理によく使われる 「花椒(かしょう・ホワジャオ)」とは違い、同じ植物の 仲間なのですが、同じ木ではありません。 他にも、中国甘みそと呼ばれている甜面醤に日本の赤みそも 加えており、少し和風の食べやすい味付けに仕上げました。 キャロットゼリーは、人参のすりおろしをみかんんジュースと 一緒に固めて作るゼリーです。人参の甘味がバランスよく 人参が苦手な人も食べられるデザートでした。 セーフティ教室自分の身を守るためにはどうしたらいいのか、動画を見ながら教えてもらいました。 真剣な表情で動画を見る子供たちの表情が印象的でした。 今回学んだ自分の身を守るための合言葉「いかのおすし」と「おかしも」を忘れないように、頭にお巡りさんが特別な鍵で鍵をかけてくれました。 最後に「1年生の話の聞き方がとてもよかったよ。」とお褒めの言葉をいただき、とてもうれしそうな1年生でした。 はるさがしワークシートと色鉛筆入れた探検ボードを首から下げて、いざ校庭へ! わくわくの気持ちと少し緊張した表情をした1年生たちは、春の虫や花、鳥などを見つけては、にこにこ笑顔になっていきました。 見つけた「春」を、一生懸命ワークシートに描いていました。 好きなものを伝えようDo you like 〜? Yes, I do. / No, I don't.の形で様々な食べ物や色、形を伝えることができました。ALTの先生と楽しそうに会話する姿も見られました。 5月14日(金) 今日の給食・ご飯 ☆11ぴきのねこの手作りコロッケ ・三色野菜のおかか和え ・みそ汁 ★今日は物語給食の日です。 「11ぴきのねことあほうどり」という、コロッケの お店をはじめた11ぴきのねこの楽しいお話です。 図書室には、このお話のシリーズもそろっています。 司書の先生によると、一つのお話を楽しく感じると、他の お話にも興味がでて図書室に本を借りに来る児童が増えるそうです。 給食で食べてもらいたい食材やメニューと、司書の 先生のおすすめや、さくら小で人気の本などを合わせて 相談しながら、物語給食を考えています。 コロッケが登場する本はほかにもたくさんあり、給食でも たびたび登場しますが、実はコロッケの中身も毎回 違います。今日は、白いんげん豆をペーストにして混ぜた 「お豆のコロッケ」です。豆が苦手な人も、食べられる 人気のメニューでした。 5月13日(木) 今日の給食・うま煮あんかけ丼 ・バンバンジーサラダ ・乳酸ゼリー ★バンバンジーは中国四川地方の料理です。茹でた(蒸した) 鶏肉を冷やして細切りにし、すりごまに醤油、酢などの調味料と ネギやショウガのみじん切りを合わせて作ったタレを和えたものです。 ラー油を使いピリ辛の味付けが特徴的です。 きゅうりやクラゲを添えることが多く、今日の給食では、きゅうり、 キャベツなどの野菜も一緒にタレと和えてサラダを作りました。 あんかけ丼は、食材のうま味を感じられる優しい味付けです。 ピリ辛ダレのサラダと、甘くてさっぱりとしたゼリーの組み合わせが よく合っていました。 はたらく消防の写生会雨がとても心配でしたが、描いているときは雨がやんでくれたのでほっとしました。 写真は友達と距離を保ち、静かに描いている立派な2年生です。 消防車や救急車を近くで見るのは初めてのようで、「これは本物なの?」と隊員の方に聞くほほえましい姿も見られました。 写生会が終わり、「さようなら」のかわりに救急車の赤色灯をつけてくれました。 来年もできることを楽しみにしています。 種をまきましたいよいよ種まきです。 ホウセンカとヒマワリの種です。 土を掘ると虫が出てきて「きゃあ」と声を上げる子がいたり、ホウセンカの種は小さいので種まきの最中になくなってしまったり…。 いろいろアクシデントもありましたが無事種まきを終えました。 「はやく芽が出ないかな」と発芽を心待ちにしている子供たちです。 5月12日(水) 今日の給食・ガーリックフランスパン ・ABCスープ ・甘夏 ★ABCスープは、アルファベットの形をしたかわいい マカロニが入った、具沢山のスープです。 さくら小では、トマト味をベースに玉ねぎ、セロリ、 キャベツなどの野菜を煮込んで作ります。 スープは鶏ガラの他に、かつお節も一緒にしたいわゆる 「合わせだし」です。かつおだしはトマトと相性がよく、 酸味を和らげてくれます。 にんにく、しょうがといった香味野菜とベーコン、豚肉の たんぱく質のうま味が染みでたスープは、他に使用する 調味料はわずかです。 かわいいマカロニで楽しみながら、野菜も一緒に食べて もらえるので、食べる人も、作る人もうれしい人気の メニューです。 何の水槽?水槽の中にはどんな生き物がいるのかな…?と、 覗いて探してみました。 特に動いているものもいません。さらに、よく探してみると… ちいさなちいさな、透明な卵が水草にふわふわとくっついていました。 この小さな卵が育つと、ある魚が誕生するらしいのです。 さて、何のお魚でしょうか? 成長が楽しみです。 水の中に手を入れたり、騒ぐと卵さんがびっくりしてしまいます。 興味がある人は、そっと、覗いてみてください。 5月11日(火) 今日の給食・ご飯 ・かつおの甘辛揚げ ・切り干し大根の洋風煮 ・にら玉汁 ★かつおの旬は初夏と秋に、年2回あります。新緑の頃に獲れるかつおは 初鰹(上り鰹)と呼ばれ、淡白な味わいが特徴です。回遊して秋口に 南下を始める戻り鰹(下り鰹)はたっぷりの脂が乗り、こってりとした 深い味わいを楽しめます。 今日の給食では、下味をつけて揚げたかつおを甘辛タレに和えました。 にんにく、しょうがといった、香味野菜でかつお独特の風味も和らぎ、 食べやすくなっていました。 同じ魚(食材)でも時季を追うごとに味が変わるのを楽しめるのは、 日本ならではの気候にもよります。旬の味を給食で体験し、一つずつ 食の経験として増やしてもらえたらと思います。 学校で食べたお弁当楽しみにしていた子供たちは、残念そうに授業を受けていましたが、お昼の時間になると、お弁当の話を友達とできない中ではありましたが、持ってきたお弁当を嬉しそうに開けて食べていました。 パルシステム「お米の授業」5月10日(月) 今日の給食・人参おこわ ・家常豆腐 ・わかめとツナのサラダ ★家常豆腐とは、家庭でよく食べられる豆腐料理という意味の 中国四川省の家庭料理です。豆腐の表面を揚げてある厚揚げは 「生揚げ」とも呼ばれ、ボリュームがあり食べ応えのある おいしい豆腐料理ができます。 中華風のさっぱりしたドレッシングで和えた、わかめの サラダと、人参と一緒に炊いたもち米入りのおこわが バランスよく、おいしくいただきました。 種まきの準備今日は、種まきをするために鉢の準備をしました。 前学年で使った鉢の土を出してきれいにしました。 「何の種を植えるのなぁ。」と楽しみにしています。 種まきの様子はまた後日お伝えしたいと思います。 5月7日(金) 今日の給食・ゴボウ入りドライカレー ☆まだまだたべたい!キャベツのソテー ・ミルクココアゼリー ★5月最初の物語給食は、4月から引き続き、旬のキャベツが 登場する「キャベツがたべたいのです」というお話からでした。 今日は、人参、ほうれん草、コーンを一緒にバターで炒めた 野菜ソテーを作りました。 ゴボウ入りドライカレーは、みじん切りにした野菜の水分で 煮込んで作ります。カレー粉や他のスパイスの辛みは野菜の甘味で 和らぎ、1年生もおいしく食べられる人気のメニューです。 連休が明けて、5月が始まりました、お手伝いとして始めた 1年生の給食準備には、盛り付け係りも加わりました。 今日は、ご飯とカレールウの盛り付けを行いました。 しゃもじやお玉といった器具の持ち方一つにも苦戦して いましたが、上手にできていて頼もしく感じました。 また、来週からの給食準備も楽しみに、見守りたいと思います。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |