最新更新日:2024/11/27
本日:count up7
総数:92781

めざせ!お茶入れ名人!!

 家庭科室をのぞくと、5年生がお茶入れ体験をしていました。
 おいしいお茶の極意3ヶ条
 ・熱湯は冷ます
 ・1分待つ(急須にお湯をいれたら)
 ・湯飲みにそれぞれ少しずつ注ぐ。

 感染症対策のため、試飲はできませんが、お湯をわかしたり、急須にお湯を入れたり、湯飲みに注いだりしていました。
 極意3ヶ条に注意していれたお茶を眺めながら「おいしそう」言っていました。今年のGWは、家でおいしいお茶をいれて、飲んでみるのもいいですね。

画像1 画像1

4月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・ご飯
☆お花しゅうまい
・野菜の即席漬け
・具沢山みそ汁

★今日は「春メニュー」として、春に咲くたんぽぽを
 イメージしたしゅうまいを作りました。
 たんぽぽの黄色いお花はとうもろこしを使用して
 肉団子にまぶして蒸し上げました。

 気温が少しずつ高くなり、暖かい日が続くように
 なってきました。春ももうすぐお別れとなりそうですが、
 給食で季節を味わってもらえたらと思います。

理科 あたたかくなると

理科「あたたかくなると」の学習で、一年の自然の変化の様子について話し合いました。変化を詳しく知るために、一年を通して
1自分で決めた木を観察する。
2その時期の植物や昆虫を観察する。
3ヘチマの観察をする。
という3つを行うことに決まりました。
初めて自分で決めた木を観察しました。
木全体でなく、観察する枝も決め、葉の出方、枝の付き方まで集中して観察し詳しく記録することができました。
一年後、どのように変化が分かるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の学習

画像1 画像1
今日は学校の南東側にはどんなものがあるのかを白地図をもって見に行きました。次の授業では学校のまわりの様子で気付いたことをまとめていきます。

春の草花探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習で春の草花を探しに学校の裏庭にきました。小さな草花をたくさん見つけました。小さな花を虫眼鏡でのぞきながら、観察カードに丁寧にかきました。

4月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・タンメン
・魚とじゃが芋の2色揚げ
・甘夏

★今日は、麺の献立でした。
 タンメンは昆布、かつお、鶏ガラでスープをとっています。
 加えて、野菜と肉のうま味と少量の調味料のみで深みの
 あるラーメンスープができあがりました。少しとろみを
 付けているので、冷めにくく、麺にスープがからまり
 おいしく食べられました。

 揚げ物は、マンダイという魚を使用しました。
 下味をつけて唐揚げにしてから、揚げたじゃが芋と
 合わせてカレー粉、のり塩を全体で和えます。
 お肉のような食感と、みんなが好きな味付けで
 1年生もよく食べていました。

がっこうたんけんをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科の学習で「がっこうたんけん」をしています。先週は他学年の教室や音楽室、図工室などを廊下から見て回りました。今週は校庭や学級園などの校舎外を見て回りました。
 先日行われた1年生を迎える会でも、3年生が学校のいろいろな場所を紹介してくれていたのですが、今日はその中でも1年生が行ってみたいと思う人が多かった屋上を探検しに行きました。
 「あっちにぼくのおうちがあるよ!」「あそこにいったことがある!」と、屋上から見える景色からいろいろな発見をしていました。
 いい天気の中、うれしそうに学習する1年生の姿が見られました。

4月23日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・雑穀入りご飯
・豚肉とじゃが芋の南蛮煮
・けんちん汁

★「南蛮」とは、江戸時代に南蛮と呼ばれたオランダ、スペイン
 ポルトガルなどから伝わった調理法を取り入れた料理の総称です。
 特徴はねぎ、とうがらし、油を使用するところです。
 
 給食では、予め下味をつけた豚肉に衣を付けて唐揚げにし、
 素揚げにしたじゃがいもと一緒に、炒めた野菜と調味料で
 煮ました。仕上げに少量のとうがらしを加えました。
 
 低学年も食べやすいように辛みは調整しています。しっかり
 味の付いたおかずにだしのうま味を感じるけんちん汁が
 ご飯とよく合っていました。

係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、自分たちに何ができるかを真剣に考え、それぞれの個性が存分に生かせる係が誕生しました。
そして、どの係も責任をもち、工夫をしながら仕事に取り組む姿が見られています。
写真は、係で作成した素敵な作品です。

4月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・五目うま煮丼
・鶏肉とこんにゃくのみそ煮
☆ばばばあちゃんのくさだんご

★今日は物語給食の日です。
 「ばばばあちゃんのよもぎだんご」という絵本から
 よもぎを練り込んだだんごが登場しました。
 砂糖と混ぜたきな粉を上からかけていただきます。

 いつもは普通の大豆から作られるきな粉ですが、今日は
 青大豆から作られるきな粉を使用しました。

 春に姿がよく見られるうぐいすの淡いグリーン色から、
 うぐいすきな粉とも呼ばれます。少しずつ気温が高くなり、
 初夏の陽気も感じられますが、まだまだ給食で、
 春を感じてもらえたらと思います。

東西南北

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で方位磁針の使い方を学習しました。
今日は、方位磁針をもって学校の屋上から何が見えるか調べました。
今日はとても天気が良く富士山やスカイツリーも見えました。
富士山はどっちの方角にあるのか方位磁針を使って調ています。
「あっち!」「こっち!」ではなく「東!」「北西!」といいながら方位磁針をのぞく姿がとても微笑ましかったです。

4月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンカレーライス
☆たんぽぽサラダ
・グレープゼリー

★今日は春メニューとして、旬のキャベツを使用した
 「たんぽぽサラダ」をいただきました。これは、
 本物のたんぽぽが入っているのではなく、ゆで卵を細かく
 刻み、野菜に散らしたサラダです。卵の黄身が細かく
 野菜に飾られ、黄色いたんぽぽが咲いているように
 イメージをしました。
 旬の食材だけではなく、盛り付けなどの工夫で行事や
 季節を感じられるのも給食の楽しみだと思います。

外国語活動始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生になって初めての外国語活動の日です。
ALTの先生は昨年と同じです。
楽しそうに、自己紹介や⭕×ゲームなどを英語で行いました。

かけっこ・リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとてもいい天気でした。校庭に出たら思わず走り出したくなる天候です。

体育の学習の一コマです。

中学年ではカーブのあるコースを走ります。そのため、スタートの位置がかわることの説明を真剣に聞いています。その後、みんな、力一杯走っていました。

1年生を迎える会

今日は、「1年生を迎える会」をしました。
今年の1年生を迎える会は、まず、各学年が録画したものを教室で見ました。
さくら小学校の給食やおすすめの場所などを事前に録画し、1年生に紹介しました。
教室で録画を見た後は、2年生から6年生が廊下に並んで、1年生のパレードです。上級生は、とても嬉しそうな表情で迎えていました。さくら小の子供たちはみんな仲良しです。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・おからのコロッケ
・根野菜のきんぴら
・わかめと長ねぎのみそ汁

★おからは、大豆から豆乳を絞った後に残る食物繊維を多く含む
 健康食材です。そのおからを今日は炒り煮にしてから、つぶした
 じゃが芋と一緒に丸めてコロッケを作りました。
 ソースがなくてもおいしく食べられるおかずです。

 きんぴらに使用しているゴボウも食物繊維が多く、お腹の中を
 きれいにしてくれる食材です。ちりめんじゃこも加えて、
 カルシウムも摂れる元気おかずでした。

 1年生はお箸でお茶碗のご飯をまとめるのが難しいようで、
 苦戦している姿もありますが、声かけをすると、後から
 「がんばってピカピカにしたよ!」といううれしい声を
 いただきました。
 牛乳パックの開き方も慣れてきたようで、みんな
 一生懸命練習しています。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はみんなが楽しみにしている図工の学習があり、図工室に様子を見に行きました。
「えほんをよんで」という学習でオリジナル色紙を切ったり貼ったりして物語の主役を作っていました。自分で考えたり、図鑑やインターネットをを使って調べたりして、想像を膨らませていました。素敵な作品になりそうです。

4月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
☆プーさんのはちみつフランスパン
☆アッチのドラキュラ(トマト)スープ
・カラフルポテト

★今日は物語給食の日です。
 「くまのプーさん」シリーズからは、プーさんの
 大好物のはちみつとバターを塗ってトーストにした
 フランスパンが登場しました。

 「おばけのアッチとドラキュラのスープ」は
 くいしんぼうのおばけのコックさんのアッチが出てくる
 人気のシリーズのひとつです。
 ドラキュラのまごむすめのドララちゃんが作る
 赤い「ち」のスープを給食でイメージをして作りました。
 パプリカや人参、トマトが入った具沢山の野菜スープでした。

 給食委員がお昼の放送でとても上手に紹介をしてくれました。

4月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・お赤飯
・和風ハンバーグ
・青のりおかかポテト
・とろろ昆布のすまし汁

★1年生の給食が始まって、1週間がたちました。
 少し前に給食が始まった2〜6年生のみなさんも
 新しいお友達や新しい教室に慣れてきた頃でしょうか。

 今日は新年度が始まり、さくら小学校のみなさんへ
 入学・進級のお祝いの気持ちを込めた「お祝い献立」を
 お届けしました。
 
 感染症対策などで約束事が多いですが、みんなで協力をして
 安心安全な給食時間を過ごしていきたいと思います。

4月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・鯖の竜田揚げ
・あいまぜ
☆やっぱりたべたい!キャベツのみそ汁

★今日は物語給食の日です。今日は、13日と同じ
 「キャベツがたべたいのです。」というお話から、
 旬のキャベツを使用したみそ汁を作りました。

 鯖の竜田揚げは、しょうが、にんにく等の調味料に今日は
 衣にカレー粉を少量加えました。鯖独特のクセが
 和らぎ食べやすかったようです。
 
 1年生は、初めての給食ということもあり、まだまだ
 緊張している様子があります。食べ慣れていない食材は
 なかなか箸も進まないだろう…と、チャレンジを応援
 しながら見守っています。
 事前に盛り付け量を調整し「食べきれたよ!」と後片付けを
 うれしそうにしている姿に、栄養士もうれしく感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 特4
12/3 特5
委員会

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

いじめ防止基本方針

年間指導計画

SCだより

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640