最新更新日:2024/11/05 | |
本日:56
昨日:44 総数:386342 |
避難訓練地震を想定した避難訓練を行いました。 「緊急地震速報」を聞いて 教室で机の下にもぐるなど身の安全を確保(一次避難)したのち、校庭に避難しました。校庭に避難開始の放送があってから、校庭での人員点呼終了までは、2分50秒。今年度で一番速いタイムです。 「練習は本番のように。本番は練習のように。」 10月15日の給食かぼちゃコロッケ 野菜ソテー みそ汁 ぶどう(ピオーネ) 牛乳 秋にふさわしい食材を使った、かぼちゃコロッケの提供です。かぼちゃコロッケには、ハムとチーズを加え、まろやかに仕上がりました。かぼちゃからの自然な甘みが感じられるコロッケでした。よく食べていました。野菜は、バター風味をきかせたソテーとして提供しました。全体的に食べやすい料理のようでした。 10月15日の授業(1年A組)10月15日の授業(2年生)第2回 PTA運営委員会
10月14日(木) 18時00分〜
図書室において、令和3年度 第2回PTA運営委員会が行われました。 報告事項、今後の活動予定など、確認をさせていただきました。 次回は2月10日(水)18時00分からの予定です。 10月14日の授業2年B組 技術 「テーブルタップの作成」 テーブルタップ(延長コード)の作成に取りかかるところです。市販されているものは一般的に目にしますが、自分で組み立てると、その構造などがよくわかります。 10月14日の給食手作りふりかけ 筑前煮 野菜の梅肉和え 抹茶プリン 牛乳 手作りふりかけは、かつお節、ちりめんじゃこ、ごまを甘辛く味付けし、乾煎りした、シンプルなおかかふりかけです。かつお節、じゃこ、ごま等を使用し、カルシウムたっぷりです。筑前煮は、根菜類、じゃがいも、鶏肉、さつま揚げ等を使用した具だくさんな野菜の煮物です。野菜類をたくさん使用しましたが、よく食べられていたので安心しました。野菜の梅肉和え、抹茶プリン(黒蜜ソースかけ)は、人気料理です。 10月13日の授業1年A組(写真上) 【B 相互理解,寛容】 『言葉の向こうに』 SNS上でのトラブルについて描かれた教材を通して,異なる立場の者どうしのコミュニケーションの取り方や寛容さについて考え,他者の思いや立場を考えて行動する実践意欲と態度を育む。 2年A組(写真中) 【 C 国際理解,国際貢献 】 『むこう岸には』 川の両岸に住む肌の色や髪の毛,服装が異なる少女と少年の物語を描いた文章を通して,他国の人々や文化を理解するとともに,互いに尊重し合い,国際的視野に立って,世界の平和と人類の発展に貢献しようとする心情を育む。 3年B組(写真下) 【 C 家族愛,家庭生活の充実 】 『家族って? 家庭って?』 家族や家庭の役割を,家族のそれぞれの立場から考えることを通して,家庭での自分の役割についての考えを深め,家族の一員としての自覚をもって,より充実した家庭生活を築こうとする心情を育む。 10月13日の給食ビーンズサラダ ブルーベリーマフィン 牛乳 秋が旬のきのこ類をたくさん使用した、しょうゆ味の和風スパゲティーの提供です。いか、鶏肉も入り、具だくさんで秋らしいスパゲティーになりました。去る10月10日は目の愛護デーでした。目に良いと言われているブルーベリーを使用したマフィンを提供しました。ブルーベリーがたくさん入っていました。よく食べていました。 10月12日の授業3年A組 理科 写真 上 3年B組 社会 写真 下 10月12日の授業2年AB組 数学(少人数授業 2学級3分割) 10月12日の授業1年A組 英語(少人数) 写真 上 中 1年B組 国語 写真 下 10月12日の給食スパニッシュオムレツ 野菜スープ カルピスゼリー 牛乳 チキンライスは、ケチャップ味をベースにしたチキンピラフです。卵料理と組み合わせることで、オムライス風な献立になりました。オムレツには、じゃがいも、ウィンナー、チーズ等が入りました。ピラフもオムレツもどちらも食べやすい料理でした。カルピスゼリーは、カルピス液を寒天で固めたもので、みかんも加えました。給食ならではのゼリーです。 令和3年度 後期生徒総会オンラインにて、令和3年度 後期生徒総会が行われました。 生徒会役員と、学年委員会、専門委員会の各委員長は、体育館から「活動方針案」を発信しました。 第2回 進路説明会3年生と3年生の保護者の方に対して、「第2回 進路説明会」をオンラインで行いました。 3年生は、先週の修学旅行から気持ちを切り替えて、進路に向けて本格的な準備をする時期になってきました。 義務教育が終わるこれからの進路選択はご家庭でよく話し合われ、生徒本人が納得の上決めてください。 昨年度から出願方法などが、コロナ禍で変化しています。よく調べるとともに、わからないところは、学級担任を窓口にして質問してください。 「自己実現」目指しての進路選択を願っています。 10月11日の給食春雨サラダ 梨 牛乳 家常豆腐丼は、生揚げをメインとし、野菜、豚肉等も使用した、ピリ辛みそ炒め丼です。生揚げ、野菜、豚肉等どの材料もたくさん使用するので、この一皿で、十分な栄養素を摂取できます。豆板醤を使用して、辛味をつけているので、ご飯が進みます。春雨サラダは口当たりの良い中華サラダで、生徒にとって、食べやすいサラダのようでした。 10月8日の授業(1年A組)10月7日の授業(2年生)10月7日の授業(1年B組)10月8日の給食和風ハンバーグ 味噌マヨネーズサラダ 吉野汁 牛乳 秋が旬のさつま芋を、ご飯に炊き込みました。さつま芋からの自然な甘みと、さつま芋のほくほくとした食感を味わえるご飯でした。彩りもきれいです。和風ハンバーグは、豆腐を使用し、大根おろしソースをかけていただく、さっぱりとしたハンバーグです。駒中生からの人気のある料理で、よく食べていました。マヨネーズ味の野菜サラダは、まろやかに仕上がり、食べやすかったようです。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |