![]() |
最新更新日:2025/03/13 |
本日: 総数:96618 |
豊島区防災危機管理課の方々からお話を聞きました!!(4年)
4年生は社会科「自然災害から人々を守る」の学習で、豊島区防災危機管理課の方々にお越しいただき、豊島区の防災対策について詳しくお聞きしました。
豊島区として、木造住宅密集を改善するためのまちづくりを進めていることや、地域の防災訓練を行っていることなど具体的に学ぶことができました。 豊島区の防災地図を見て、自分たちの住む地域の「火災危険度」や「建物倒壊危険度」を確認したり、ライフラインが被害を受けてしまったとき復旧には時間がかかることを知ったりすることにより、どのようなものを備蓄しておく必要があるのか、どのようなことを家族で話し合っておく必要があるのかについて熱心に聞き入る姿が見られました。 自然災害は起きて欲しくはないですが、万が一のために様々な準備をしておかなければならないと気を引き締めた4年生でした。 豊島区防災危機管理課の皆様、ご多用の中貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジ集会〜ひらひらキャッチ〜
チャレンジ集会〜ひらひらキャッチ〜を行いました。
チャレンジ集会〜ひらひらキャッチ〜とは、1〜6年生までの各学級の代表1名が、落ちてくるお花紙を箸でキャッチするというゲームです。 低学年は割り箸、高学年は菜箸で行いました。 各教室では、代表のお友達の活躍を心の中で応援する姿が見られ、連続でキャッチすると嬉そうに顔を輝かせ、キャッチできずに落としてしまうと、自分のことのように悔しさをにじませる姿が見られました。 各学級、心を一つにする素敵な時間となったようです。 緊急事態宣言中でも、みんなを笑顔にすることができないか一生懸命考えた集会委員会のみなさん、楽しい時間をありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日の給食
雑穀ご飯
かぼちゃコロッケ 野菜レモン和え 味噌汁 牛乳 ![]() ![]() 9月28日の給食
*** 世界の料理 【インドネシア】 ***
ナシゴレン アヤム・パンガン(アヤムは鶏肉、パンガンは遠火) ウラブ(ココナッツの入ったサラダ) タピオカフルーツポンチ 牛乳 ![]() ![]() 9月27日の献立
雑穀ごはん
鮭の西京焼き じゃこサラダ なめこの味噌汁 牛乳 ![]() ![]() 9月24日の給食
冷やしきつねうどん
二色おはぎ きゅうりと大根のキムチ 牛乳 ![]() ![]() 9月22日の給食
ポークカレーライス
福神漬け キャベツの風味漬け 巨峰 牛乳 ![]() ![]() 9月21日の献立
*** 中秋献立 【芋・団子】***
五目御飯 里芋の揚げ煮 もずくのすまし汁 お月見団子 牛乳 ![]() ![]() 9月17日の給食
昆布ご飯
鰆のごまみそ焼き 小松菜とひじきのサラダ すまし汁 牛乳 ![]() ![]() 9月16日の給食
麻婆豆腐丼
大根ときゅうりの塩もみ 杏仁豆腐 牛乳 ![]() ![]() 夏休み作品展(6年)
6年生の夏休み作品展の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展(5年)
5年生の夏休み作品展の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展(4年)
4年生の夏休み作品展の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展(3年)
3年生の夏休み作品展の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展(2年)
2年生の夏休み作品展の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展(1年)
1年生の夏休み作品展の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日の給食
ゆかりご飯
和風卵焼き 枝豆サラダ なめこの味噌汁 牛乳 ![]() ![]() 【拡大代表委員会】運動会のスローガン
拡大代表委員会を開きました。
全学級が運動会のスローガンに入れたい言葉(単語)を出し、 拡大代表委員で今年度のスローガンを考えました。 拡大代表委員は、池袋第一小学校の代表の集まりということもあり、 様々な意見が出されました。 昨年度は運動会が実施できなかったからこそ、 今年度の運動会を楽しみにする子が多いようです!! スローガンがどのようなものになるのか 今から楽しみですね!! 運動会のスローガンは、次回の話し合いで決まる予定です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 農家とのオンライン授業(5年)
9月11日(土)は、全学級で3時間、オンラインによる授業を行いました。
5年生は、社会科の米作りの学習に伴い、農家の方とオンラインで結び、 生の声を聞きました。教科書にも載っていないことを知ることができ、 実りの多い時間となりました。 オンラインだからこそできることがある!! 本校は様々なことに積極的に挑戦していきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日の給食
ひじきチャーハン
酸辣湯 切り干し大根のナムル 牛乳 ![]() ![]() |
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号 TEL:(03)3916−3435 FAX:(03)5394−1007 |