最新更新日:2024/11/01
本日:count up21
総数:135452

11月12日 1年生学習発表会の練習

11月の行事である学習発表会の練習が今週から始まってきました。
だんだんと声も大きくなっていき、姿勢もよくなります。気持ちもこもってきました。
友達同士の良かったところを真似しようとする児童も多いのではないでしょうか。
練習するほど、お話の場面が見えてきそうです。

よい発表会になるよう、どこまで頑張れるか、一緒に見ていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 ありがとうみつけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組では、金曜日のプリベンションタイムを使って、「ありがとう見つけ」を行っています。「ありがとう見つけ」とは、学級の友達に対して、「してもらってうれしかったことや、ありがとうと思ったこと」などを本人に直接伝える活動です。なかなか、感謝の気持ちを伝える機会がない子も、この活動を通して少しずつ「ありがとう」が言えるようになってきました。まだまだ恥ずかしいと感じている子もいるようです。5年2組はもともと、笑顔が絶えない学級でしたが、4月に比べて自然とほっこりする笑顔が増えているように感じています。学級の雰囲気作りにとても良い活動の「ありがとう見つけ」。これからも続けていきます。学級、学年、学校全体に笑顔があふれるように、温かい心が育っていくように、「ありがとう」を伝えていきます。

就学時検診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日行われた就学時健診では、
5年生が大活躍でした!

新1年生がやってくる前から、
教室や廊下をきれいに掃除したり

やってきた新1年生に優しく声をかけたり
本を読んだりお絵描きクイズをしたり

少し緊張しながら保護者の方をご案内したり…


来年度はいよいよ最高学年、
頼もしい姿でした!ご苦労さまでした!

11月12日の献立 ★開校記念お祝い献立・東京都産野菜の日★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★開校記念お祝い献立・東京都産野菜の日★

オレンジジュース
お赤飯
鶏の唐揚げ
野菜の和え物
お祝いすまし汁

※明日、11月13日は仰高小の「開校記念日」です。仰高小ができてから、今年で『145年』になります。
 今日は仰高小のお誕生日をお祝いした「開校記念お祝い献立」です。
 「お赤飯」の赤い色は、昔から縁起がよく、災いを防ぐ色と言われているため、お祝いの時によく食べられます。

 合わせて、本日は「東京都産野菜の日」です。小松菜と長ねぎに東京都産野菜を使用しました。

11月11日の献立

画像1 画像1
牛乳
ココアパン(渦巻き)
大豆と鶏肉のクリーム煮
ハムサラダ

※今日は「ココア」についてのお話しです。
 ココアはカカオ豆から作られます。カカオ豆は昔、とても貴重で、アメリカではお金として使われていたこともあるそうです。
 ココアには、病気を予防してくれる「ポリフェノール」や、おなかの中をきれいにしてくれる「食物繊維」が多く含まれています。

11月10日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
マーボーれんこん丼
海草サラダ
わかめ卵スープ

※今日は今が旬の「れんこん」についてお話しします。
 れんこんは、輪切りにすると穴が空いているため「先を見通す」ことから縁起が良いとされ、正月のおせち料理にも使われています。茨城県で多く作られています。
 最近の研究で、花粉症に効果があることがわかり、注目されている食材です。

1110 体育「鉄棒遊び」

画像1 画像1
 2年生の体育では、鉄棒や固定施設を使った運動遊びを行っています。鉄棒では、体を支えたり回ったり、鉄棒にぶら下がったり・・・鉄棒でできる動きを工夫して、自分たちで遊び方を考えています。友達の動きの面白さを発見し、新しい動きにチャレンジする姿が見られます。今日はみんなで動きをそろえ、「つばめの大群」になりきってみました。来週は、自分が得意な動きで発表会をする予定です。

11月9日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
大徳寺揚げ
しらす入り和え物
みそ汁

※今日は「大徳寺揚げ」に使われている、「じゃがいも」についてのお話しです。
 じゃがいもの旬は1年に2回あり、今がちょうど冬の旬にあたります。
 じゃがいもはフランスで「大地のりんご」と言われています。ビタミンCが豊富で、なんと、りんごの5倍もビタミンC が含まれているそうです。

どんな発表になるのかな?

画像1 画像1
 学習発表会に向けて、どの学年も準備や練習に勢いが出てきました。
 4年生の子供たちも、着々と準備を進めています。スライドを作ったり、画用紙で小道具を作ったりと、持ちうるアイデアを存分に発揮しながら、すすんで取り組んでいます。本番では、どんな発表を見せてくれるのでしょうか。楽しみですね。

11月8日の献立

画像1 画像1
牛乳
まいたけご飯
めだいの西京焼き
お浸し
さつま汁

※今日は「まいたけご飯」に入っている「まいたけ」のお話しです。
 一口食べるとそのおいしさから踊りだしてしまう、ということから『舞茸』と言う名前がついたそうです。
 まいたけに含まれる、『β-グルカン』には、免疫力をあげる力があり、風邪予防 や ガン予防 に効果があります。

SDGsフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は5.6時間目にSDGsフェスティバルにリモートで参加しました。豊島区の各学校のSDGsの取組発表を見てSDGsのへの意識を高めていきました。仰高小学校の取組発表もインパクトがあり、とても素晴らしかったです。
 4年生はごみや食品ロスを減らすために日々、自分たちにできることを考えて生活しています。今後もより意識を高めてSDGsの達成を目指します。

SDGSフェスタ2

画像1 画像1 画像2 画像2
SDGSフェスタで大活躍し、たくさん拍手をもらった6年生の面々 。発表会では本校の取組をおもしろく、分かりやすく表現してくれました。ありがとう。池袋駅と巣鴨駅でホッと一息。

SDGSフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
楽屋にて最終リハ?

11月5日(金) G-SDGs表彰式

画像1 画像1
本日の5時間目に校庭でG-SDGs表彰式を行いました。夏休みのコンクールに出品した児童が、全校の前で校長先生から表彰してもらい、堂々とした表情が印象的でした。全校の児童たちも、学級の友達や顔見知りの友達が表彰されているところを、しっかりとした態度で見守っている姿勢も立派でした。一つ一つの力は小さいけれども、一人一人が意識して行動することが大切であることを改めて実感した表彰式でした。

11月5日の献立 ★東京産野菜の日★

画像1 画像1 画像2 画像2
★東京産野菜の日★

牛乳
親子丼
いそ和え
すまし汁

※今日は「地産地消」についてのお話しです。
 「地産地消」は「地域生産・地域消費」を略した言葉で、地域で育った作物を、その地域で食べることを言います。
 育った場所から使う場所までの距離が近いと、運ぶために使うエネルギーなどを減らすことができます。
 本日の『いそ和え』の「小松菜」と、『すまし汁』の「長ねぎ」に、東京で育った野菜を使っています。

11月4日 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、社会科「ものをうる仕事」の学習でスーパーマーケットの西友に見学に行きました。
毎日多くの人が訪れるスーパーマーケットにはどのような秘密があるのか。品物やポスター、表示を見たり、店員さんの動きを見たりし、一生懸命に学習していました。
学習に協力してくださったお店の方々、ありがとうございました。

11月4日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳
スタミナうどん
大学芋
キャベツの和え物

※本日の「大学芋」は2年生が大切に育てて収穫した、さつま芋を使って調理をしました。
 「さつま芋の収穫で大変だったこと」、「大学芋の名前の由来」、「さつま芋の栄養について」2年生が調べ、放送の時間を使って みんなに伝えました。

11月2日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳
ご飯
豆腐ハンバーグ
人参ドレのサラダ
千切り野菜のスープ

※今日は「人参」についてのお話です。
 人参の鮮やかなオレンジ色の成分である「ビタミンA」は免疫力を高めて、丈夫な体を作ってくれます。 
 ビタミンAは油と一緒に食べると、より栄養が取れると言われています。

 今日は子どもたちに大人気の「豆腐ハンバーグ」でした。今日のソースは、デミグラスソースにしてみました。子どもたちも喜んで食べてくれました。

11月1日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ活動を行いました。
校庭運動クラブは天気にも恵まれ、外で運動することができました。

今日のメニューは、前にアンケートで上位だった野球とサッカーです。
野球は、誰でも楽しめるようにバットを使わず、1塁を踏むごとに1点取れるルールで遊びました。
サッカーもルールを話し合って工夫しながら活動しました。

11月1日の献立

画像1 画像1
牛乳
中華おこわ
春雨サラダ
ワンタンスープ
フルーツゼリー

※今日は「ワンタンスープ」に入っている「ワンタン」のお話しです。
 「ワンタン」は中国料理で、漢字で「雲を呑む」を書いて「雲呑」と読みます。
 由来はいろいろありますが、スープに入れたワンタンの様子が、空に浮かんだ雲のように見えたことから、この名前がついたというお話しがあるそうです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 音楽集会
11/16 避難訓練
11/19 仲良し班遊び
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001