最新更新日:2024/11/08
本日:count up22
昨日:62
総数:386557
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

図書室 電灯の入れ替え

画像1 画像1
7月28日(水)

各教室の電灯の入れ替え工事が進んでいます。これから、各教室も順番に工事を行います。

補充教室

画像1 画像1
7月28日(水)

午前中はどの学年も「補充教室」を開催していました。

補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
7月27日(火)

台風による大きな影響はまだないようです。
水泳教室とソフトテニス部の活動は中止になりましたが、補充教室は予定通り行われました。
1年生のクラスでは、3人の先生が同時に指導していました。

感嘆符 台風接近にともなう7月27日(火)の教育活動について

 太平洋上を北上中の台風8号は、7月27日(火)に関東地方に接近する恐れがあります。関東地方では暴風や大雨に警戒が必要となりますので、今後の気象情報に留意いただき、安全確保等に万全を期すようお願いいたします。ご家庭でも、不要不急の外出はしないようご指導ください。明日の予定については、以下のとおりとします。

27日の水泳教室とテニス部の活動は中止します。面談は日程の調整が必要となりますので予定通り行う予定ですが、変更の必要が生じた場合は、担任よりご連絡差し上げます。27日から28日にかけて、大雨・強風等で補習授業や部活動等、登校するのが難しい場合は、ご家庭で判断し欠席または登校を遅らせて、安全を確保してください。その場合、登校中の安全に確認が必要となりますので、保護者から学校への電話連絡をお願いいたします。連絡は8時以降17時までで、事前にご連絡くださいますようお願いいたします。安全を優先してください。安全が確認でき登校する際は、飛来物に対して注意を払い、傘のさし方によっては前が見えなくなる場合があるので、歩行者や車に十分注意をしてください。
学校から急に連絡する必要が生じた場合、安全安心メール配信に加え、学校ホームページに掲載いたします。判断に迷うような状況が生じた際は、学校ホームページもご確認くださいますようお願いいたします。お問い合わせがございましたら、学校へご連絡下さい。        

電話 03(3918)2105

野中生萌さんへの応援メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京オリンピック スポーツクライミング女子に出場する野中生萌さんは、駒込中学校10年前の卒業生です。

 豊島区役所を通じて届いた国旗に、応援メッセージを書きました。

 野中さんの健闘を祈ります。

演劇部

画像1 画像1
7月26日(月)

夏季休業日中の部活動、演劇部。本日は、脚本選びをしていました。

水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7月26日(火)

夏季休業日中の水泳教室、本日は2日目です。

補充教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月26日(月)

夏季休業日中の補充教室の様子です。
各学年とも実施しています。

夏季休業日中の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業日の期間を利用して、校舎内外の工事を行っています。

(1) 校舎の外壁塗装
(2) 体育館に電動舞台を設置
(3) 非常階段修理
(4) 教室の電灯をLEDに切り替え

このため、体育館での部活動等は、近隣小学校などをお借りして活動しています。

7月20日の給食

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス
じゃこサラダ
豆乳アイスクリーム
牛乳

今日のカレーは、かぼちゃ、ズッキーニ、なす、パプリカ等を使用した、夏野菜のチキンカレーライスです。じゃがいもの代わりにかぼちゃを使用しているので、少々甘みの感じられるカレーライスになりました。夏野菜には暑い夏を乗り切るための栄養素がたくさん含まれています。暑いときには夏野菜を食べて、元気に夏を乗り切りましょう。今学期も無事に給食を提供することができました。ありがとうございました。2学期は始業式から、給食が始まります。

第1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(火)

10:45から 体育館にて第1学期の終業式が行われました。

明日から、土日祝日を含めて42日間の休みに入ります。有意義に過ごしてください。


校内美化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(月)

 午後一番で「避難訓練」。続けて「学級活動」を行ったのち、全校で「校内美化」に取り組みました。

 教室にある机と椅子を廊下に出して、清掃しています。明日は、第1学期 終業式です。

避難訓練

画像1 画像1
7月19日(月)

 毎月実施している「避難訓練」、本日は校庭に避難する予定でしたが、「熱中症警戒アラート」が発せられていたため、避難場所を冷房の効いた体育館に変更しました。

 体育館への避難ということもあり、人員点呼終了まで4分19秒でした。

 

7月19日の給食

画像1 画像1
鰯のかば焼き丼
梅肉和え
味噌汁
すいか
牛乳

鰯のかば焼き丼は、鰯の開きを揚げ、甘辛いたれにくぐらせました。ご飯の上に魚をのせます。それとは別配で、丼用のたれもつけました。ご飯が進みます。鰯は、しっぽ以外はすべて食べられ、カルシウムが豊富です。しっかり食べて、夏の暑さに負けない体をつくりましょう。

7月16日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(金)  第6校時

 1年生は、9月7日(火)〜8日(水)に行われる横浜宿泊学習(海の学習)に向けての事前学習。
 班長会や各係に分かれての話し合いをしました。

 土日や夏休みがあって、まだまだ先にある行事のような気がしますが、授業日で数えるとあと7日目に本番を迎えます!!
 


7月16日の給食

画像1 画像1
ジューシー
ゴーヤチャンプルー
イナムドゥチ
冷凍みかん
牛乳

沖縄料理献立です。ジューシーは、沖縄風の炊き込みご飯です。昆布や豚肉を使用しているのが特徴です。ゴーヤチャンプルーは、沖縄県の特産品「ゴーヤ」を使用した炒め物です。豚肉、豆腐、野菜、卵等を一緒に炒めました。イナムドゥチは、沖縄県の郷土料理で、千切りの豚肉を使用した具だくさんな味噌汁です。沖縄料理には、豚肉、昆布、豆腐等が多く使用されます。

「料理レポート」

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2学年の理科では、生物の学習プラス食育の一環として、『家庭で食材として調理した小松菜やネギなどの野菜の切れ端を育てるという「野菜の栽培日記」を作成し、さらにその育てた野菜で料理をつくり、レポートにまとめる』という課題に取り組みました。

 提出されたレポートは、生徒や先生方から評価を受け、上位3名が7月20日の学年集会で表彰されます。

7月15日の給食

画像1 画像1
セルフハンバーガー
グリーンサラダ
青のりポテト
コーンスープ
牛乳

マッシュルームと玉葱の入ったトマトソースハンバーグを好みでパンにはさんで食べます。給食のハンバーグは、鶏挽肉、豚挽き肉、豆腐を使用していて、ヘルシーです。パンにはさめるように、トマトソースをたくさん作りました。コーンスープは、クリームコーンとホールコーンを使用した、ホワイトソースのスープです。全体的に生徒の食べやすい献立でした。

7月14日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日(水) 第5校時

(写真上)2年A組 道徳 『段ボールベッドへの思い』(C 勤労)

災害の避難者の健康を考えて段ボールベッドを考案し,設計図を無償で公表した会社の人の話を通して,人にとって働くことにはどんな意味があるのかを考え,人や社会のために働こうとする実践意欲と態度を育む。 


(写真下)2年B組 道徳 『秀さんの心』 (B 礼儀)

職場体験で,職人の礼儀にふれた二人の生徒の物語を通して,礼儀の意味について考え,心の籠もった適切な言動を取ろうとする実践意欲と態度を育くむ。


7月14日の給食

画像1 画像1
人参ご飯
白身魚のみそチーズ焼き
おかかお浸し
沢煮椀
抹茶プリン
牛乳

人参ご飯は、人参のみじん切りを炊き込みました。彩りよい仕上がりになりました。白身魚のみそチーズ焼きは初メニューです。和の食材「みそ」と、洋の食材「チーズ」を合わせました。どちらも発酵食品で、みそとチーズの組み合わせは、最近ではよく見かけるようになりました。チーズを使用しましたが、みそも使用したので、和食料理になりました。よく食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校配布文書

お知らせ

学校関係者評価

献立・給食だより

部活動紹介

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp