最新更新日:2025/01/10 | |
本日:1
総数:154844 |
PTA親子ソフトボール大会 優勝!(その2)
6年生は、試合を重ねるごとにプレーの質が高まり、一生懸命な姿がとてもかっこよかったです。
ここまで、練習をしてくださった保護者・地域の皆様に改めて感謝申し上げます。 PTA親子ソフトボール大会 優勝!
本日11月7日(日)、池袋中学校のグランドを会場に、PTA主催の親子ソフトボール大会が開催されました。
池本小からは6年生を中心にしたチームが編成され、激闘を勝ち抜き、見事「優勝」の栄冠を勝ち取りました。本当におめでとうございます!! 山中湖移動教室その後・・・(5年生)
楽しかった山中湖移動教室から、早いもので一週間経ちました。
行って終わりではなく、行った後も学習は続きます。 学んできたことや初めて知ったことなどを、タブレットのスライド機能を使ってまとめます。それを、みんなの前で発表する予定です。 今回学んだことを、今後の学習に生かせるように、しっかりと最後までまとめに取り組んでいきます。 Do you have a〜?(2年生)
2年生の英語学習で「Do you have a〜?」を習いました。そして、2人組で互いに持っているカードを隠し、聞きあいながら、持っているものを当てる活動です。とっても楽しそうでした。
1年生への読み聞かせ(3年生)
3年生が国語の「はんで意見をまとめよう」という学習を生かし、1年生に読み聞かせを行っています。
1年生もちょこんと座って楽しみながら聞き入っているようです。 服の力プロジェクト
今週、ご家庭のご協力をいただきながら実施した「服の力プロジェクト」。多くの支援が集まりました。本当にありがとうございました。
副籍交流(6年生)
東京都では、特別支援学校などの児童生徒が、居住地の公立学校の児童生徒と交流できるようにするための「副籍制度」という取組が行われています。
今日は、北特別支援学校のお子さんとリモートで6年生が交流しました。6年生からは「楽しかった」という声が聞かれていました。 くぎうちとんとん(3年生)
図工の時間に、初めて釘打ちとキリを使う学習を行います。そこで、使い方を学ぶため、実際に使い方を練習することにしました。さて、上手にできたかな?
朝顔のつる外し(1年生)
1学期から育ててきた朝顔のつるを支柱から外しました。外すまでにちょっと苦労したり、つるの長さに驚いたりなど、1年生なりの気づきがありました。
サンシャインプラネタリウム見学(4年生)秋の星座や月の学習などをしてきました。 走り幅跳びに挑戦(5年生)
運動会も終わり、通常の体育の時間が戻りました。
5年生が、校庭の砂場を使いながら「走り幅跳び」に挑戦しています。 さて、どこまで跳べるかな! 秋で遊ぼう(1年生)
先日、東板橋公園に生活科の校外学習に行ってきた1年生ですが、公園で見つけた秋や、自分で見つけてきた秋、先生が用意してくれた秋などをつかって、秋で楽しむ活動が進んでいます。
子供たちは、とても生き生きと目を輝かせながら活動しています。 消防署のお仕事を知ろう(3年生)その3
写真は、消防車についての学習です。
消防署のお仕事を知ろう(3年生)その2
写真は、装着品などの関係の学習です。
消防署のお仕事を知ろう(3年生)その1
コロナの影響ががなければ、消防署の見学をしているはずの3年生。ここで、少し状況が落ち着いていることもあり、消防署の方が学校に来てくれることになり、学校で消防署のお仕事を学ぶことができました。
映像で学んだり、消防車(今日はポンプ車)や消防署員の方の装着品など、実際のものについて説明を受けたり、実際に見たり、身に着けたりしながら、体験的な学習ができました。 写真は、アリーナで映像資料を見ながら学習している様子です。 牛乳を飲もう(2年生)
2年生のある学級担任のオーダーで、栄養士による特別ミニ授業が朝の時間に行われました。
テーマは「牛乳」。子供たちもカルシウムの大切さや給食に牛乳が出される意味を理解できたことと思います。 6年生社会科見学その10
無事に帰校。
6年生はけじめある行動ができ、立派でした。 6年生社会科見学その9
憲政記念館の中にある議員席で議員気分です。
6年生社会科見学その8
憲政記念館の内部を見学してます。
6年生社会科見学その7
憲政記念館前で、係の児童が関連クイズの出題。
|
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |