最新更新日:2024/10/07
本日:count up3
総数:175284
運動会の練習が始まりました。運動会は10月19日(土)です。

6月29日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ジャージャー麺
・トマトと卵のスープ
・くだもの(スイカ)

ジャージャー麺は、中国の北京周辺で食べられている家庭料理のひとつです。本場のジャージャー麺は甘みがなく、辛みが強いのが特徴です。ひき肉と、みじん切りにしたたまねぎ、にんじん、エリンギを豆板醤で痛めて肉みそを作り麺の上にのせ、その上に冷たいきゅうり、もやしをトッピングしました。肉みそがピリ辛なので、きゅうりともやしと混ぜて食べるのがおすすめです。

6月28日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・焼肉丼
・キャベツのサラダ
・みそ汁

今日の焼肉丼は、具を砂糖、しょうゆ、酒、みりん、ごま油で煮て、ご飯がすすむ味付けにしました。豚肉、たまねぎ、にんじん、しめじが入り具だくさんでしたが、よく食べてくれました。

6月25日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・発芽玄米ごはん
・豚肉の七味焼き
・切干大根のサラダ
・田舎汁

発芽玄米は、玄米を発酵させた米のことです。ビタミンB1やミネラルを豊富に含んでいて、白米と一緒に炊くことにより、白米に不足する栄養素を補うことができます。白米だけで炊いたときよりも、少しもちっとしたごはんになります。ご家庭でも、ぜひ取り入れてみてください。

6月24日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・シシジューシー
・ラフティ
・ゴーヤチャンプル
・さくらんぼ

今日は、沖縄の郷土料理を紹介します。

シシジューシーの「シシ」は沖縄の方言で「肉」、「ジューシー」は「炊き込みごはん」を意味します。

ラフティは沖縄の方言で「豚の角煮」のことです。

ゴーヤチャンプルの「チャンプル」とは、沖縄の方言で「混ぜる」という意味です。今日はゴーヤと一緒にキャベツ、にんじん、たまごなどを一緒に混ぜました。ゴーヤには、ビタミンCがたくさん入っていて、夏バテを防いでくれます。苦手なひとも、まずは一口食べてみましょう!

6月23日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・きなこ揚げパン
・豚肉とキャベツのスープ煮
・くだもの(メロン)

今日の給食は、今年度初めての揚げパンです。調理員さんが、パンをひとつひとつ揚げて、きなこと砂糖をまぶして作ってくれました。今日は、きなこや砂糖がパンに絡みやすい「ねじりパン」を使用しました。

6月22日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・鮭の梅みそ焼き
・わかめサラダ
・けんちん汁

梅雨に入り、雨の降る日が多くなっていますね。梅雨は、「梅」に「雨」という漢字を書きます。「梅の実が熟す時期の雨」だからこの名がついたといわれています。今日は、旬の梅を使用し、鮭の梅みそ焼きを作りました。

1・2年遠足イケサンパーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イケサンパークに到着です。芝生の上でオリエンテーリングと班遊びの開始です。

1・2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った遠足です。イケサンパークに出発です。

6月21日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ポークカレーライス
・コールスローサラダ
・あじさいゼリー

今日のあじさいゼリーは、梅雨の時期に綺麗に咲く、あじさいの花をイメージして作りました。あじさいは小さな花が寄り集まって、大きな花を形作っています。あじさいには様々な色がありますが、今日はピンク、白色であじさいの花を、緑色であじさいの葉や茎の色をあらわしました。給食もしっかり食べて、梅雨の季節を元気に過ごしましょう!

全校朝会(夏至)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の全校朝会のお話は「夏至」についてでした。

一年で1番昼の長さが長くなる日です。
別の言い方で「短夜」というものもあるそうです。
「短夜」は、俳句の世界で夏の季語にもなっているそうです。

また、代表委員からは、「ありがとう西巣ランド」の活動について説明がありました。

ありがとう西巣ランド 清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の大規模改修工事に伴い、一昨年度まで子供たちの遊び場だった西巣ランドが、一部を残して解体されます。

先輩方が作ってくれた西巣ランドに感謝を込めて、清掃活動を行いました。

たわしやデッキブラシを使って、付いた汚れをみんなで落としました。

そして、きれいにした遊具には、それぞれメッセージを書き込みます。

7月10日には「さよなら西巣ランド集会」も予定されています。

大切な感謝の機会にしたいと思います。

6月18日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・キャロットライス
・チキンのハーブ焼き
・さわやかサラダ
・ジュリアンスープ

チキンは下味につけ、スパイス(オールスパイス、オレガノ、セイジ、ローズマリー、カルダモン)入りのパン粉をつけてオーブンで焼きました。ジュリアンスープとは、野菜を千切りにしたスープです。「ジュリアン」は、フランス語で女性の髪のように細いという意味があり、この名がつけられました。

6月17日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・中華丼
・豆腐ときのこのスープ
・くだもの(スイカ)

今日の中華丼には、うずらの卵が入っています。
うずらの卵は、うずらという鳥の卵で、独特の模様があります。それは、敵に見つかりにくくするためで、その模様に似た地面を選んで卵を産むそうです。うずら卵は小さくても栄養満点で、筋肉をつくるたんぱく質や、血液をつくる鉄、ビタミンB12が多く含まれています。

6月16日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・麦ごはん
・あじフライ
・白菜ともやしのごま和え
・みそ汁

あじは、背中が青い魚で、体の真ん中に「ゼイゴ」と呼ばれるトゲのような形のうろこがあります。ゼイゴは、ほかの魚の攻撃から身を守るためにあるそうです。
あじの旬は6〜8月で、脂がのっていて味もおいしくなります。青魚は少し苦みがあるので、食べやすいように今日はフライにして提供しました。

ヤゴ救出大作戦 再び

画像1 画像1
画像2 画像2
そろそろ、水泳の学習が始まる時期にさしかかり、プール清掃日が近づいてきました。
その前に、まだまだプールの中に残っている、ヤゴの命を救おうと、ヤゴレンジャーが集まってくれました。
かつてないほどのヤゴの数にビックリしながら、たくさんのヤゴを救い出しました。
育ててくれる子供たちを募って、トンボにして、自然に返していく予定です、

6月15日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・大根スパゲティ
・小松菜とひじきのサラダ
・タピオカ・フルーツ・ココナッツミルク

 今日の給食は「ボクがつくった世界のおやつどうぞ!」という絵本のブックメニューです。
 主人公の男の子が、世界のいろいろな国のおやつを作ります。そのひとつに、インドネシアのおやつ、「タピオカ・フルーツ・ココナッツミルク」を作る場面があります。今日は、タピオカ、みかん、パインアップル、もも、ココナッツミルクを使って、そのおやつを再現しました。
 絵本には他にもたくさんのおやつとそのレシピがのっているので、図書室で借りて読んでみてください♪

体育学習発表会 リハーサル2(児童鑑賞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番は、残念ながらmeetによる配信という形です。
子どもたちも、カメラの向こうにいる保護者に気持ちを届けるつもりで、頑張ってくれると思います。
ご自宅からにはなりますが、応援、よろしくお願いします。

体育学習発表会 リハーサル(児童鑑賞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日に迫った、体育学習発表会の本番。
今日は、リハーサルという事で、児童全員でそれぞれの表現種目を見合う学習を行いました。
暑さが心配されましたが、負ける事なく、子供達は出せる力を出し切りました。
他学年から大きな手拍子や拍手をもらって、みんないい笑顔でした。

6月11日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・スタミナすき焼き風煮
・糸寒天のごま酢和え
・りんごゼリー

 明日は、いよいよ体育学習発表会です。今日の給食は明日の発表会のために、ニンニク入りのすき焼き風煮にしました。ニンニクにはエネルギーを作るのを助けてくれる働きがあります。
 また、すき焼き風煮に入っている豚肉にはビタミンB1がたくさん入っており、からだの疲れを回復させる効果があります。
 給食もしっかり食べて、明日元気に頑張りましょう!

保健委員会

画像1 画像1
今週月曜日の委員会活動の様子です。

7月の歯科講話にむけて準備や練習をがんばっています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 委員会
11/2 就学時検診
11/3 文化の日

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345