最新更新日:2024/12/25
本日:count up2
総数:94692
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

歯みがき指導

全学級で歯みがき指導を行いました。
子供たちは、興味津々に先生のお話を聞いていました。

『歯みがき粉は1cm・うがいは1回・1時間は飲食をしない!!』
が合言葉だそうです。
この合言葉によって『フッ素』が長く残り、むし歯になりにくくなるそうです。

みなさんも実践してみてくださいね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット活用週間

9月6日(月)〜9月11日(土)までタブレット活用週間でした。
本校では、ICT活用の効果的な場面を検討し、様々な場面でタブレットPCを活用しています。

タブレットPCを多く使えば使うほど、目への影響も心配されます。
授業中でも定期的に、保健の授業で『20−20−20』ルールを学習した子供たちが、意識して遠くを眺める姿が見られます。
「20分見たら、20フィート(約6m)以上遠くを、20秒間見る!!」
を合言葉とし、タブレットPCとよりよい関係を築いていきたいと考えています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日の給食

*** 重陽の節句 【菊】***
親子丼
菊の花の酢の物
のっぺい汁
牛乳
画像1 画像1

9月8日の給食

梅干しとちりめんご飯
切り干し大根煮
豆腐ハンバーグ
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

9月7日の給食の「おかしな目玉焼き」

青椒肉絲丼
卵スープ
おかしな目玉焼き
牛乳

写真は「おかしな目玉焼き」
今回はカルピスゼリーで作りました。
画像1 画像1

9月6日の給食

切り干し大根ごはん
とりの照り焼き
胡麻和え
味噌汁
牛乳

画像1 画像1

安全な跳び箱学習研修会(教職員)

安全に跳び箱学習をするためにはどのように指導すれば良いのかということや、子供たちの運動能力を高めるにはどのような支援をすれば良いのかということについて研修会を行いました。

跳び箱を跳べなかった児童が跳ぶことができるように。
運動の楽しさを一人ひとりが味わえるように。
教職員一同、引き続き尽力して参ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(オンライン)

緊急事態宣言が発令されていることを鑑み、オンラインで話し合い活動を行うなどの工夫をし、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の給食

シーフードカレーライス
フレンチドレッシングサラダ
メロン
牛乳

画像1 画像1

移動教室説明会(5年)

5年生の山中湖移動教室説明会を行いました。
今回の説明会はMeetで参加していただくこともできました。

9月16日(木)、17日(金)の移動教室は延期となってしまいましたが、感染症対策をしっかりと行い実施に向けてできる限りの準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学習に向けて

欠席児童の増加や学級閉鎖などを見越し、1年生〜6年生までの全学級でオンライン学習の準備を進めています。

本校では、今までも積極的に学習活動の中でタブレットPCを活用してきましたが、オンライン授業に対応できるよう「Meet」や「ミライシード」なども含む様々な操作を確認していきます。
画像1 画像1

9月1日の給食

メンマのあたたかいラーメン
即席漬け
おからドーナッツ
牛乳
画像1 画像1

9月1日 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ2学期が始まりました。
子どもたちは元気に登校し、手を洗ってアルコール消毒を済ませて、気持ちよく1日をスタートできました。

児童代表の言葉では、4年生の代表が夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことのお話をしてくれました。
転入生のあいさつもテレビで行いました。今回は7人のお友達の紹介があり、子どもたちは笑顔で拍手を送っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学年だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007