最新更新日:2025/01/24 | |
本日:3
昨日:25 総数:390656 |
美術の作品展示6月28日の授業1年B組 美術 漢字一文字をモチーフにしたレタリング。だんだんと完成に近づいています。 7月28日の給食中華和え さつまいもと大豆の甘辛揚げ 牛乳 中華丼は野菜をたくさん使用しますが、生徒からの人気メニューの一つで、中華丼にすると、きちんと野菜を食べられます。豚肉、いか、なると等も入っています。さつまいもと大豆は、油で揚げ、甘辛く味付けすると、食べやすくなるようです。こちらも、きちんと食べられていました。 台風接近に伴う注意について
このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお知らせを掲載しました
(本日生徒にも配布いたします) 6月25日の給食おかかふりかけ 鶏肉のさっぱり煮 ごまおひたし のっぺい汁 牛乳 おかかふりかけは、かつお節、ごま、ちりめんじゃこをから炒りし、しょうゆ、砂糖、みりんなどで味付けをしました。カルシウムたっぷりなふりかけです。鶏肉のさっぱり煮は、鶏手羽元を、しょうゆ、酢、にんにく、生姜などを合わせた調味液で、約1時間半位煮込みました。肉はとても柔らかくなり、余計な脂肪分も落ちました。コラーゲンも豊富です。酢をたくさん使用しているのでさっぱりと仕上がり、夏向けの鶏肉料理になりました。 6月24日の授業1年B組 英語(少人授業) 6月24日の授業1年A組 技術 「おはし作りキット」で、「はし」を作成中。だんだんとはしの形になってきました。 自作のはしで食事をする日が、間もなくやってきますね。 6月24日の給食カミカミサラダ おからドーナッツ 牛乳 カレーうどんは、とろみのついたカレーあんかけをうどんにかけます。だしをきかせた和風のカレー料理です。カレー料理は生徒の好きな味付けです。カミカミサラダは、さきいかを使用したサラダです。さきいかをよく噛むことで、さきいかからのうま味が感じられます。おからを使用したドーナッツは、おからからのもちもち感を感じられるドーナッツになりました。おからはヘルシーな食材です。かみかみ給食になりました。全体的によく食べていました。 6月24日の授業(1年A組・理科)6月24日の授業(2年B組・理科)6月24日の授業(1年B組・理科)横浜へ! 海の学習 (1年生)1年生は体育館にて、「横浜・海の学習」移動教室ガイダンスを行いました。 本来、豊島区立中学校の1年生の宿泊行事は、2泊3日でスキー教室を行っていましたが、今年度は、感染症対策のため、近郊(横浜)で1泊の行事です。横浜へ行き、海の学習をしてきます。5月実施予定が、緊急事態宣言等の影響で、9月に延期になりました。まだ、詳細が決まっておりませんが、生徒に概要を説明して、事前の学習をスタートさせます。 保護者の皆様には、日程、行程の詳細が決定し次第、ご連絡いたします。 6月23日の給食コーンと卵のスープ ナムル 牛乳 酢豚は、豚肉を揚げたものと野菜類を合わせ、甘酢あんに絡めました。学校の酢豚は、玉葱、人参、きくらげ、ピーマン、じゃがいも等が入り、具だくさんです。白飯が進むように、丼として提供しました。ナムルには、キャベツ、切り干し大根、人参等を使用しました。切り干し大根を和え物料理に使用することで、かみかみ料理になりました。 6月22日の授業2年AB組 保健体育 走り幅跳びの授業。遠くに跳ぶためには、スピードに乗った助走や素早い踏切、空中動作が大切です。 空中動作を意識して、ゴムひもを目標に練習中です。 6月22日の給食鮭の塩麹焼き おかかおひたし 味噌汁 白玉あずき 牛乳 五目御飯は、ごぼうと鶏肉がたくさん入った和風の混ぜご飯です。魚は塩麴のたれに漬け込み、焼きました。塩麹に漬け込むことで、柔らかく仕上がりました。また塩麹は、臭みをとる働きもあります。白玉あずきは、小豆を給食室で煮て、あんこを作り、白玉団子にかけました。程よい甘さのあんこに仕上がりました。体に優しい、ほっとする和食献立給食になりました。 6月21日の給食かぼちゃサラダ わかめスープ 牛乳 回鍋肉は、野菜と豚肉のみそ炒めで、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、人参等の野菜をたくさん使用します。豚肉もたくさん使用し、肉と野菜が同時にたくさん摂取できる料理です。豆板醤を使用したピリ辛みそ炒め味で、ご飯が進みます。かぼちゃサラダは、かぼちゃと人参、玉葱、きゅうり等をマヨネーズで合えたサラダです。かぼちゃは夏野菜の一つで、ビタミンAが豊富に含まれています。ビタミンAは、油と一緒に摂取すると吸収がよくなります。 プール開き令和3年度の「プール開き」を行いました。 昨年度は水泳の授業ができませんでしたが、今年度は感染症対策に注意しながら授業を行います。早いクラスは明日(6月22日)から水泳の授業が行われます。 表彰全校朝礼時に、令和3年度 第69回 豊島区中学校体育大会の表彰が行われました。 ソフトテニス部(男子) 団体 第3位(東京都大会出場) 男子バレーボール部 準優勝 全校朝礼東京都は緊急事態宣言が明け、まん延防止等重点措置に切り替わりました。 まだまだ油断することなく、感染症防止対策に努めるとともに、熱中症や食中毒にも気を付ける時期です。 さて、運動会や定期考査が終わりました。この時期、「初心忘れるべからず」という言葉を意識して、夏休みまでの一か月を過ごしてください。 「初心忘れるべからず」という言葉は、もともと古典芸能である「能」の世阿弥の言葉であるとされています。それによると、様々な時期での「初心」があるようですが、生徒の皆さんは、今年度初めに立てた決意や目標に向かえているかどうかを確認する意味で考えてもらいたいと思います。3年生は、本日進路説明会があります。また、緊急事態宣言中は中止していた部活動も、感染症対策に注意しながら再開されます。今年度の目標を振り返るには絶好の日です。 本日(6月21日)は「夏至」です。北半球では、南中高度が一番高くなり昼の時間が最も長い日です。中学生であれば、太陽と地球の位置関係がどのようになっているのかなどということを調べたり理解したりしながら、季節の移り変わりを実感してもらいたいです。本日駒込中学校ではプール開きを行い、明日から水泳の授業が始まります。 「まん延防止等重点措置」の適用に伴う新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお知らせを掲載しました
(生徒にも配布いたしました) |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |