最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
総数:127058

6月3日(木)

画像1 画像1
チキンカレー オニオンドレッシングサラダ くだもの ぎゅうにゅう

なが小ギャラリー

画像1 画像1
昇降口の「なが小ギャラリー」にはに2年生の図工作品「一本の線から」を飾っています。一本の線からイメージを広げ、思い浮かんだものを絵に表しました。校舎内には、子供たちの図工作品が多く飾ってあります。友達の作品を鑑賞しながら、工夫や良さを見付け会話を楽しんでくれると良いです。

投げる運動週間

画像1 画像1 画像2 画像2
6/1〜6/4まで「投げる運動週間」を設定し、休み時間に投げる運動遊びを行いました。物を遠くに投げたり、投げる動きを存分に楽しんだりする機会があまりないので、子供たちは笑顔で楽しみながら「スポンジロケット」や「バトン投げ」に取り組みました。今は、体力テストも並行して行っています。様々な種目に取り組みながら、体を動かす心地よさを感じてほしいです。

6月2日(水)

画像1 画像1
ぶたどん ひじきいりサラダ さつまじる ぎゅうにゅう

【理科】 楽しい実験

画像1 画像1
理科の学習で、「空気と水」の性質について学習しています。学習したことを活かして、空気の量や玉の位置を工夫する姿が見られました。ポーンという音と共に遠くへ球が飛ぶと、周りから歓声が上がっていました。「どうして遠くまで飛ぶの?」「こうやるといいよ。」と交流を重ねながら、自分の空気でっぽうをさらに改良していました。学習後は、実験セットを持ち帰りますので、遊びの中でさらに空気や水の特徴を実感して欲しいと思います。

緑豊かな自然園

画像1 画像1
梅雨が近付いていますが、学校の樹木は日に日にその緑を濃くしています。自然園には、バラや紫陽花など色鮮やかな花々が見られ、自然園の周囲を「人権の花」のプランターで囲っています。SDGsの目標にもある「陸の豊かさも守ろう」とも関連させながら、全学年で植物を世話し、緑を大切に守る取組を続けていきます。

豊島区学力調査(3〜6年)

画像1 画像1
6/1(火)に3年生以上の学年は区の学力調査に取り組みました。問題文を最後までしっかり読み、これまでに学習したことを思い出しながら解答していました。3年生は初めての学力調査でしたが、真剣に臨みどの子ももっている力を発揮しようと頑張っていました。今後も、基礎学力の定着を目指して、個別指導や授業改善に取り組んでいきます。

セーフスクール運動

画像1 画像1
5/31のオンライン朝会で、代表委員会の児童が安全な学校(セーフスクール)について、全児童に呼びかけを行いました。校庭の走ってよい場所といけない場所を絵で示し、ポスターにして全学級に配布しました。児童自ら安全な生活を心掛け、怪我・事故ゼロをめざして安全安心な学校を児童・教職員とでつくっていきます。

自転車安全教室(3年)

画像1 画像1
5/31(月)に3年生は、目白警察署の方より安全な自転車の乗り方について講話を聞きました。初めにDVDで映像を見ながら交通ルールやマナーについて学び、その後、自転車に安全に乗るために必要な点検箇所について実際の自転車を見ながら確認しました。今年度は、実際に自転車に乗って交通安全を学ぶことができませんでしたが、警察署の方より「心の免許状」をもらい、これから安全に気を付けて自転車に乗ることを皆で約束しました。

五組の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
五組でも外国語活動に取り組んでいます。「まずはアルファベットとなかよくなろう」ということで、アルファベットが書かれたカードを探す活動をはじめ、「○から始まる英単語」のイラスト制作など、少しずつ英語に親しんでいく活動をしています。

6月1日(火)

画像1 画像1
ごはん マーボーはるさめ もやしのピリッとあえ ぎゅうにゅう

5月31日(月)

画像1 画像1
ごはん まめコロッケ ボイルやさい よしのじる ぎゅうにゅう

クッキングはじめの一歩

画像1 画像1
5月26日(水)、家庭科の授業で、調理についての学習が始まりました。感染症対策のため、調理実習ができないので教科書や映像を見ながら調理について学習しています。

5月28日(金)

画像1 画像1
シーフードピザトースト ポトフ みそドレッシングサラダ ぎゅうにゅう

5月27日(木)

画像1 画像1
しょうがごはん いかのかりんとがらめ やさいのおかかあえ みそしる ぎゅうにゅう

5月26日(水)

画像1 画像1
キーマカレー ポテトのドレッシングあえ くだもの ぎゅうにゅう

全国学力・学習状況調査(6年)

画像1 画像1
5/27(木)に6年生は、国の学力調査(国語・算数・質問紙調査)に取り組みました。問題文の意味を読み取り、集中して解いて解答用紙に答えを書いていました。今後、国や区の学力調査の結果を踏まえて、授業改善を行ったり、個別の指導を充実させたりして、基礎学習の定着と思考力・判断力・表現力等の育成に努めていきます。

6年音楽の合奏

画像1 画像1
6年生は、音楽の学習で合奏を行っています。演奏曲は「ラバーズ・コンチェルト」です。お互いの楽器の音色やリズムを聴きながら、自分の楽器を一生懸命に演奏しています。感染症予防により音楽の学習内容に制限がありますが、今できる学習を続け、音楽の力を高めています。

1年タブレット学習

画像1 画像1
先日、1年生にタブレットPCが貸与されました。今は、基本的な操作の仕方を覚えたり、担任の先生からのメッセージを読んだり、学習のドリルに取り組んだりしながら、タブレットPCに慣れているところです。これから、学習の中でどのように使っていくのか、子供も興味津々な様子です。

緑の募金活動

画像1 画像1
環境保全活動の一環として、今年度も「緑の募金活動」に協力しています。環境・美化委員会の児童が玄関に立ち、募金を呼び掛けています。緑が増えることで、地球温暖化の解消や自然環境の保護にも繋がります。これからも環境問題に関心をもってくれると良いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/9 安全指導
9/10 水泳指導終

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

食育だより

お知らせ

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601