ミシンの学習(5年生)
家庭科の学習で、ミシンを使った裁縫の学習が始まりました。
ミシンは、安全に十分に気を付けないといけません。
先生の指示を聞きながら、丁寧な操作の仕方を身に付けてほしいです。
【5年生】 2021-07-07 10:19 up!
あったらいいなこんなもの(2年生)
国語の学習で「あったらいいなこんなもの」を想像して、作文にまとめる学習を2年生が行っています。
海で呼吸をしなくてもいい「水中ヘッドホン」や勉強を勝手にやってくれる「自動えんぴつ」などなど、想像力を働かせての楽しい文づくりです。
【2年生】 2021-07-07 09:38 up!
諸橋先生からの手紙が届きました(3年生)
育児休業中の諸橋先生から、3年生に手紙が届きました。
お元気そうで、何よりです。
【3年生】 2021-07-07 09:29 up!
6年移動教室(おまけ)
【6年生】 2021-07-06 18:44 up!
6年移動教室(35)最終
一泊2日の移動教室が終わりました。とても楽しい時間になったと思います。6年生も素晴らしかったです。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。明日からもよろしくお願いします。
【6年生】 2021-07-06 16:32 up!
6年移動教室(34)
アクアラインの海ほたるで最後のトイレ休憩と記念撮影。これから学校に戻ります。
【6年生】 2021-07-06 15:11 up!
6年移動教室(33)
マザー牧場にて、子ブタのレース開催!
池本の6年生からも参加!
【6年生】 2021-07-06 13:33 up!
6年移動教室(32)
マザー牧場は蒸し蒸ししています。アイスがたまりません!
【6年生】 2021-07-06 12:44 up!
6年移動教室(31)
【6年生】 2021-07-06 12:43 up!
6年移動教室(30)
【6年生】 2021-07-06 12:00 up!
6年移動教室(29)
【6年生】 2021-07-06 10:37 up!
6年移動教室(28)
【6年生】 2021-07-06 10:35 up!
6年移動教室(27)
【6年生】 2021-07-06 10:33 up!
6年移動教室(26)
【6年生】 2021-07-06 10:05 up!
6年移動教室(25)
お世話になったホテルを出発です。閉講式ではしっかりと感謝の気持ちを伝えました。
【6年生】 2021-07-06 08:41 up!
6年移動教室(24)
【6年生】 2021-07-06 07:22 up!
6年移動教室(23)
【6年生】 2021-07-06 07:20 up!
6年移動教室(22)
【6年生】 2021-07-06 06:56 up!
6年移動教室(21)
【6年生】 2021-07-06 06:55 up!
6年移動教室(21)
おはようございます。2日目の朝です。天気はどんよりとした曇り空。ほんとにわずかですがポツリと雨もあります。子供たちも起きはじめています。
【6年生】 2021-07-06 05:55 up!