最新更新日:2024/11/01 | |
本日:21
総数:135452 |
5月6日の献立 ★八十八夜献立★牛乳 和風スパゲティ レモン風味サラダ 抹茶蒸しパン ※八十八夜とは、立春から88日目(5月2日頃)のことをいい、この頃から茶摘みが始まります。 一番最初に摘まれる新茶は栄養や、うま味が多く含まれており、「新茶を飲むと長生きする」と言われています。 休み時間のふくろうライブラリー活動しながら図書委員会の人たちが、「chromebookが配布されてから、来室者が減っているので、たくさんの人に来てもらえる方法を話し合いたい」と話していました。自分たちで、課題を見付け、解決するために取り組もうとする姿はとても頼もしく、どのような活動をするのか今からとても楽しみになりました。 朝読書も始まり、本を読む機会が増えています。ぜひ、ふくろうライブラリーにも足を運び、気になる本を見付けてほしいです。 図工の時間 「心にさく花」気持ちの色や温度が感じられるように、パステルを使って描きました。 指でぼかした時に色が混ざり合う美しさに触れながら作品制作に取り組みました。 授業の最後には鑑賞会を行い、普段は見られない友達の隠れた思いを色や形から感じ取りました。 生活「1年生となかよくなろう」実際に各グループで学校案内に出かける時間になると、「こっちだよ」「次はこの教室に行くよ」など声をかけたり、並ばせてあげたりする姿が見られました。最後は、1年生も2年生も「楽しかった!」と笑顔で終えることができました。この学習をきっかけに、さらに仲を深めることができればと思っています。 リモート離任式体育館では代表の児童が新保先生に直接お手紙と花のレイを渡し、他の児童は各教室からオンラインで参観しました。 離任式の後には新保先生にお世話になった3年生、4年生、6年生はそれぞれ校庭で新保先生からお話をいただきました。 久しぶりに会う先生に子供たちも大喜びでした。 オンラインでしたが、温かい雰囲気で素敵な離任式となりました。 4月30日の献立ご飯 豆腐ハンバーグ 切り干し大根のサラダ なめこ汁 ※今日は4月最終日です。1年生の牛乳パックリサイクルを始めて約3週間たちました。6年生のお手伝いのおかげもあり、牛乳パックを開くのがとても上手になりました。 耳鼻科検診がありました感染対策として保健室に入る人数を少なくしたり、しゃべらないようにしたりして受けました。 結果のお知らせは後日配布されますので水泳指導が始まるまでに受診してくださいますようお願いいたします。 4月28日の献立ビビンバ風ご飯 チョレギサラダ 中華卵スープ ※給食室の扉には「学校探検」のため2年生が作ってくれた「給食室」の紹介が貼られています。給食の様子を一生懸命書いてくれました。 4月27日の献立ご飯 いかのごま揚げ お浸し みそ汁 クラブ活動が始まりました第1回目の今日は、どのクラブも役割を決めたり、自己紹介をしたりして1年間の活動の見通しをもちました。 今年からデビューの4先生は下校時に「クラブ楽しかった」「次回は〇〇するの楽しみ」「月に1回と聞いて残念です」と話してくれました。 1年間、安全に楽しく活動してほしいと思います。 4月26日の献立ご飯 松風焼き いそ和え みそ汁 ※1年生の教室には2年生が作ってくれた給食のイラストが飾ってあります。とても可愛いですね。 ひいらぎ教室の先生より
今日のプリベンションタイムにひいらぎ教室の先生からお話をいただきました。ひいらぎ教室とはどんな場所なのか、どんなことを学んでいるのかを真剣に聞いていました。教室は違っても、自分たちと同じように一生懸命学習に向き合っていることを感じていました。
算数「たし算のしかたを考えよう」
今までたし算の筆算を学習してきました。今日は、筆算にくり上がりがある場合でもない場合でもそのやり方を説明できるよう、グループごとに試行錯誤しながら手順書を作成しました。その手順書を見ればいつでも筆算ができるように考えることで、筆算の手順を整理できました。
元気いっぱいです!今日も、穏やかな陽気の中で、休み時間に思う存分体を動かし、楽しむ子供たちの姿が見られました。 これから暑くなっていきますが、熱中症にも気をつけながら、休み時間を楽しんでほしいと思います。 図工の時間 「心にさく花」活動中に、ある子が作品について話をしてくれました。 「心の中には気持ちの鍵盤があってね、気持ちが変わるたびに違う音が鳴るんだよ。音が鳴ると心の中にある花が成長して実をつけるんだ。」 日々の生活の中で思う気持ちをどのように絵に表すか、思いをもって仕上げていってほしいと思います。 4月22日の献立みそラーメン じゃが丸チーズ キャベツの和え物 ※今日は今年度初のラーメンでした。 つるつると食べやすかったようで、どのクラスも給食を食べ終わるのがいつもより早かったです。 1年生を迎える会それぞれの学年が1年生をお祝いするために、分かりやすく楽しんで聞ける工夫をしていました。 1年生の皆さん、ようこそ仰高小学校へ。授業や休み時間、行事など様々な活動を一緒に楽しんで行きましょう! 今年度初めての避難訓練
4月20日(火)、今年度初の地震を想定した避難訓練がありました。今年度から避難訓練は、朝の時間に避難訓練へのめあてを書き、避難訓練後、ISSノートにその振り返りを書くことにしています。
この日の訓練は初めて参加した一年生を含めましたが、4分台で避難することができました。これは今までの訓練で初めてのことだそうです。日に日に避難訓練が上手になっている仰高の子たち。話の聞き方、待ち方も立派でした。元気のある高学年も、このような場では、とてもしっかりした態度で行動できています。メリハリをつけた姿を素晴らしく感じます。2、4、6年生が振り返りを発表し、訓練を終えました。良いスタートが切れたと感じる一日でした。 4月21日の献立マーボー豆腐丼 春雨サラダ 中華スープ ※写真は1年2組の給食中の様子です。 今年も感染症対策のため、お友達とおしゃべりをしながらの給食は残念ながらできません。 元気いっぱいの1年生も、給食中は前向きで静かに給食を食べています。入学してから1ヵ月も経っていませんが、1年生は毎日、本当によくがんばっています。 4月20日の献立 ★4月の誕生日給食★牛乳 チキンカレーライス フレンチサラダ フルーツポンチ 今日は今年度初の誕生日給食でした。マスクをしたまま牛乳で乾杯をして、4月生まれのお友達をお祝いしました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19 TEL:03-3918-2325 FAX:03-5394-1001 |