![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 総数:161404 |
ISSクラス目標(8)
ISSクラス目標の紹介です。
![]() ![]() ![]() ISSクラス目標(7)
ISSクラス目標の紹介です。
![]() ![]() ![]() ISSクラス目標(6)
ISSクラス目標の紹介です。
![]() ![]() ![]() ISSクラス目標(5)
ISSクラス目標の紹介です。
![]() ![]() ![]() ISSクラス目標(4)
ISSクラス目標の紹介です。
![]() ![]() ![]() ISSクラス目標(3)
ISSクラス目標の紹介です。
![]() ![]() ![]() ISSクラス目標(2)
ISSクラス目標の紹介です。
![]() ![]() ![]() ISSクラス目標(1)
各クラスのISSの目標です。
![]() ![]() ![]() ISS集会
本日3時間目に全校での「ISS集会」が行われました。
委員会や学級ごとに、ISS活動の取り組みなどが、ビデオにより紹介しました。 本来であれば、全校児童が一同に会するとともに、保護者や地域の方にも呼び掛けて行うところでしたが、感染防止のため、児童のみの集会となりました。 子供たちは、それぞれ工夫して取り組みを行っていることがよく伝わってきます。 今後も、ISS実施校として、取り組みを充実していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 藍染め体験活動(3年生)その2
今回も素敵な作品が出来上がりました!
![]() ![]() ![]() 藍染め体験活動(3年生)
今日は3年生が藍染の体験活動を行いました。
3年生は無地のエコバックを自分なりに染めていきます。 ![]() ![]() ![]() 音楽朝会
今朝の音楽朝会は、伴奏クイズでした。
放送で流れてくる伴奏を聞き、何の曲かを当てるというものです。なかなか難しいです。 ![]() ![]() ![]() インディゴボランティアによる生葉染め
藍染の体験学習の際にお世話になっている「インディゴボランティア」の皆さんが、屋上で育ててきた藍の葉をとって直接染めるという「生葉染め」にチャレンジしました。
普段の藍染とはまた違った風合いで、とても素敵でした。 皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ミシンの学習(5年生)
家庭科の学習で、ミシンを使った裁縫の学習が始まりました。
ミシンは、安全に十分に気を付けないといけません。 先生の指示を聞きながら、丁寧な操作の仕方を身に付けてほしいです。 ![]() ![]() ![]() あったらいいなこんなもの(2年生)
国語の学習で「あったらいいなこんなもの」を想像して、作文にまとめる学習を2年生が行っています。
海で呼吸をしなくてもいい「水中ヘッドホン」や勉強を勝手にやってくれる「自動えんぴつ」などなど、想像力を働かせての楽しい文づくりです。 ![]() ![]() 諸橋先生からの手紙が届きました(3年生)![]() ![]() お元気そうで、何よりです。 6年移動教室(おまけ)![]() 6年移動教室(35)最終![]() ![]() ![]() ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。明日からもよろしくお願いします。 6年移動教室(34)![]() ![]() 6年移動教室(33)![]() ![]() 池本の6年生からも参加! |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |