最新更新日:2024/12/25 | |
本日:5
総数:176881 |
6月24日の給食・牛乳 ・シシジューシー ・ラフティ ・ゴーヤチャンプル ・さくらんぼ 今日は、沖縄の郷土料理を紹介します。 シシジューシーの「シシ」は沖縄の方言で「肉」、「ジューシー」は「炊き込みごはん」を意味します。 ラフティは沖縄の方言で「豚の角煮」のことです。 ゴーヤチャンプルの「チャンプル」とは、沖縄の方言で「混ぜる」という意味です。今日はゴーヤと一緒にキャベツ、にんじん、たまごなどを一緒に混ぜました。ゴーヤには、ビタミンCがたくさん入っていて、夏バテを防いでくれます。苦手なひとも、まずは一口食べてみましょう! 6月23日の給食・牛乳 ・きなこ揚げパン ・豚肉とキャベツのスープ煮 ・くだもの(メロン) 今日の給食は、今年度初めての揚げパンです。調理員さんが、パンをひとつひとつ揚げて、きなこと砂糖をまぶして作ってくれました。今日は、きなこや砂糖がパンに絡みやすい「ねじりパン」を使用しました。 6月22日の給食・牛乳 ・ごはん ・鮭の梅みそ焼き ・わかめサラダ ・けんちん汁 梅雨に入り、雨の降る日が多くなっていますね。梅雨は、「梅」に「雨」という漢字を書きます。「梅の実が熟す時期の雨」だからこの名がついたといわれています。今日は、旬の梅を使用し、鮭の梅みそ焼きを作りました。 1・2年遠足イケサンパーク1・2年遠足6月21日の給食・牛乳 ・ポークカレーライス ・コールスローサラダ ・あじさいゼリー 今日のあじさいゼリーは、梅雨の時期に綺麗に咲く、あじさいの花をイメージして作りました。あじさいは小さな花が寄り集まって、大きな花を形作っています。あじさいには様々な色がありますが、今日はピンク、白色であじさいの花を、緑色であじさいの葉や茎の色をあらわしました。給食もしっかり食べて、梅雨の季節を元気に過ごしましょう! 全校朝会(夏至)一年で1番昼の長さが長くなる日です。 別の言い方で「短夜」というものもあるそうです。 「短夜」は、俳句の世界で夏の季語にもなっているそうです。 また、代表委員からは、「ありがとう西巣ランド」の活動について説明がありました。 ありがとう西巣ランド 清掃先輩方が作ってくれた西巣ランドに感謝を込めて、清掃活動を行いました。 たわしやデッキブラシを使って、付いた汚れをみんなで落としました。 そして、きれいにした遊具には、それぞれメッセージを書き込みます。 7月10日には「さよなら西巣ランド集会」も予定されています。 大切な感謝の機会にしたいと思います。 6月18日の給食・牛乳 ・キャロットライス ・チキンのハーブ焼き ・さわやかサラダ ・ジュリアンスープ チキンは下味につけ、スパイス(オールスパイス、オレガノ、セイジ、ローズマリー、カルダモン)入りのパン粉をつけてオーブンで焼きました。ジュリアンスープとは、野菜を千切りにしたスープです。「ジュリアン」は、フランス語で女性の髪のように細いという意味があり、この名がつけられました。 6月17日の給食・牛乳 ・中華丼 ・豆腐ときのこのスープ ・くだもの(スイカ) 今日の中華丼には、うずらの卵が入っています。 うずらの卵は、うずらという鳥の卵で、独特の模様があります。それは、敵に見つかりにくくするためで、その模様に似た地面を選んで卵を産むそうです。うずら卵は小さくても栄養満点で、筋肉をつくるたんぱく質や、血液をつくる鉄、ビタミンB12が多く含まれています。 6月16日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・あじフライ ・白菜ともやしのごま和え ・みそ汁 あじは、背中が青い魚で、体の真ん中に「ゼイゴ」と呼ばれるトゲのような形のうろこがあります。ゼイゴは、ほかの魚の攻撃から身を守るためにあるそうです。 あじの旬は6〜8月で、脂がのっていて味もおいしくなります。青魚は少し苦みがあるので、食べやすいように今日はフライにして提供しました。 ヤゴ救出大作戦 再びその前に、まだまだプールの中に残っている、ヤゴの命を救おうと、ヤゴレンジャーが集まってくれました。 かつてないほどのヤゴの数にビックリしながら、たくさんのヤゴを救い出しました。 育ててくれる子供たちを募って、トンボにして、自然に返していく予定です、 6月15日の給食・牛乳 ・大根スパゲティ ・小松菜とひじきのサラダ ・タピオカ・フルーツ・ココナッツミルク 今日の給食は「ボクがつくった世界のおやつどうぞ!」という絵本のブックメニューです。 主人公の男の子が、世界のいろいろな国のおやつを作ります。そのひとつに、インドネシアのおやつ、「タピオカ・フルーツ・ココナッツミルク」を作る場面があります。今日は、タピオカ、みかん、パインアップル、もも、ココナッツミルクを使って、そのおやつを再現しました。 絵本には他にもたくさんのおやつとそのレシピがのっているので、図書室で借りて読んでみてください♪ 体育学習発表会 リハーサル2(児童鑑賞)子どもたちも、カメラの向こうにいる保護者に気持ちを届けるつもりで、頑張ってくれると思います。 ご自宅からにはなりますが、応援、よろしくお願いします。 体育学習発表会 リハーサル(児童鑑賞)今日は、リハーサルという事で、児童全員でそれぞれの表現種目を見合う学習を行いました。 暑さが心配されましたが、負ける事なく、子供達は出せる力を出し切りました。 他学年から大きな手拍子や拍手をもらって、みんないい笑顔でした。 6月11日の給食・牛乳 ・ごはん ・スタミナすき焼き風煮 ・糸寒天のごま酢和え ・りんごゼリー 明日は、いよいよ体育学習発表会です。今日の給食は明日の発表会のために、ニンニク入りのすき焼き風煮にしました。ニンニクにはエネルギーを作るのを助けてくれる働きがあります。 また、すき焼き風煮に入っている豚肉にはビタミンB1がたくさん入っており、からだの疲れを回復させる効果があります。 給食もしっかり食べて、明日元気に頑張りましょう! 保健委員会7月の歯科講話にむけて準備や練習をがんばっています! 6月10日の給食・牛乳 ・焼きそばパン ・ABCスープ ・くだもの(冷凍みかん) 焼きそばパンは、麺、豚肉、キャベツ、にんじん、ピーマンを炒め合わせ焼きそばを作り、コッペパンに挟んでオーブンで焼きました。ABCスープには、アルファベットの形をしたABCマカロニがたくさん入っています。冷凍みかんはとても冷えているので、この暑さにぴったりでした。 6月9日の給食・牛乳 ・ごはん ・マンダイの照り焼き ・ひじきと野菜の煮物 ・豚汁 「マンダイ」は、「アカマンボウ」の別名です。見た目がマンボウに似ている深海魚で、全長2メートル、体重300kgにもなる大きな魚です。身は、マグロのように赤くてくせがなく、適度に脂がのっています。今日はしょうが、みりん、酒、しょうゆを魚に漬けこんでオーブンで焼きました。 6月8日の給食・牛乳 ・ジャンバラヤ ・大根サラダ ・ガンボスープ ・くだもの(メロン) ジャンバラヤとガンボスープは、アメリカ南部の食文化であるケイジャン料理のひとつです。ケイジャン料理は、「たまねぎ・セロリ・ピーマン」を炒めたものをベースに、スパイスを効かせた味付けにするのが特徴です。 ジャンバラヤは、スペイン料理の「パエリア」をもとに考えられた、アメリカ風炊き込みごはんです。ガンボスープの「ガンボ」は「オクラ」という意味で、オクラがたくさん入っています。アメリカの郷土料理を味わっていただきましょう! |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |