最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
総数:108201

5年生 〜4月の避難訓練〜


新年度初の避難訓練を行いました。

おかしもの約束を守って避難することができていました。
画像1 画像1

5年生 〜習字〜


毛筆の学習をしています。

5年生になり、少しずつ書く字が難しくなってきています。

今回は、4文字で「ふるさと」を書いています。
画像1 画像1

*今日の給食* 4月16日(金)

画像1 画像1
〇牛乳
〇菜の花ごはん
〇筑前煮
〇吉野汁
〇いちご

 今日のおすすめメニューは、菜の花ごはんです。
にんじんやれんこんを入れて作った五目ずしに、ほうれん草と卵
をちらして菜の花畑に見立てました。春の風景を想像しながら
食べてくださいね。食材としての菜の花は、旬がおわってしまい、
使うことができませんでした。いちごも旬がもうすぐ終わり
ます。給食で予定している食材は、季節や気温、天候によって、
提供できなくなる場合もあります。自然の恵みによって
つくられた食べ物をいただけていることを忘れず、
感謝の気持ちを込めて今日もいただきましょう♪

*今日の給食* 4月19日(月)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ひじきとコーンのピラフ
〇ミネストローネ
〇れんこんサラダ
〇りんご

✿今日のクイズ✿
毎月19日は何の日でしょうか? 
(1)食育の日  (2)野菜の日  (3)給食の日

 毎月19日は「食育の日」です。「食育の日」には、みなさん
で“食”について考えて欲しいと思います。今日の給食には
どのような食べ物がつかわれているかな?食べるときはマナー
に気をつけているかな?しっかりと味わって食べているかな?
感謝の気持ちを込めて「いただきます」や「ごちそうさま」を
言っているかな?どれも、“食”に関する大切なことです。
 給食は、みなさんの健康のことを考えて作られているのは
もちろんですが、旬や彩り、いろいろな味との出会いなど、
ワクワク楽しく食べられるような工夫をしています。
楽しく食について学び、さらに元気な心と体を目指しましょう。

*今日の給食* 4月20日(火)

画像1 画像1
〇牛乳
〇うぐいすきなこ揚げパン
〇春野菜ポトフ
〇ブロッコリーサラダ


✿今日のクイズ✿
うぐいすきなこ揚げパンは、なぜ、うぐいすのようなみどり色
なのでしょうか?
(1)まっ茶を入れたから  (2)青大豆を使ったから  
(3)明日葉を入れたから

 今日は、リクエスト給食でもいつもランクインする揚げパン
です。今日は、春らしくうぐいす色のきなこをまぶしました。
このきなこは、まっ茶や明日葉で色づけしたのではなく、
「青大豆」という緑色の大豆を炒って、粉にしたきなこです。
うぐいすは、春告鳥といわれることもあり、2月の初旬から
8月下旬まで「ホーホケキョ」とオスが縄張り宣言のために
なくそうです。季節を感じながら食べてみるのも粋ですね。
きなこの違いとしては、黄色いきなこは香ばしく、うぐいす
きなこは甘味とカロテンが多いそうです。

*今日の給食* 4月21日(水)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ごはん
〇回鍋肉
〇春雨スープ
〇雪中甘夏

  回鍋肉は、中華料理のひとつである四川料理です。キャベツ
と豚肉を甘辛いみそで味付けした料理です。回鍋肉は、中国語で
「鍋に戻した肉」という意味です。これは、肉を一度ゆでてから
鍋に戻して、味付けをするという調理法に由来しています。
回鍋肉の他にも、四川料理には、マーボー豆腐や担々麺など
香辛料をたっぷり使った辛い料理が特徴です。
 今日の果物は、「雪中甘夏」に変更になりました。新潟のきれ
いな雪に囲まれた倉庫の中で、きれいな空気と適度な湿度の中で
保存と熟成された甘夏です。味わって食べてみましょう。

専科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になり、専科の授業が始まりました。

授業ではほぼ初めて使用する音楽室や図工室を見て、
子供たちの目はキラキラしていました。

専門的な楽器や用具も使うようになります。
できることが増える達成感や充実感が増すように、
また、楽しく学習が進められるように指導していきます。




1年生 〜校庭での体育〜


1年生が校庭で体育の学習をしていました。

今日は固定遊具をつかっての運動遊びです。

いろいろな遊具をつかって体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*今日の給食* 4月14日(水)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ごはん
〇鮭フライ
〇水菜の和え物
〇なめこのみそ汁

 今日は、体をつくるもとになるたんぱく質の多い「鮭」を
フライにしました。小麦粉と水でつくったバッターを鮭につけて
パン粉をまぶして、カリッとなるように揚げました。仕上げには
中濃ソースとウスターソースと粒マスタードでつくったソースを
かけています。鮭フライのおいしさがアップして、ごはんが
すすむ主菜(おかず)です。
 おひたしは、水菜とほうれん草、キャベツ、もやしと
ちりめんじゃこの和え物です。体の調子を整えるミネラル
やビタミンが多い副菜(おかず)です。しっかり食べましょう。

*今日の給食* 4月13日(火)

画像1 画像1
〇牛乳
〇チャーハン
〇ジャンボシュウマイ
〇中華コーンスープ

 今日のおすすめメニューは、「チャーハン」です。
チャーハンは、中国で生まれました。白ごはんをたくさんの具
と一緒にいためたお米料理です。
 ジャンボシュウマイは給食室で1つ1つ丁寧に包んだ手作りです。
ジャンボシュウマイの皮は、13cmもあります。給食室では、今日の
ように「蒸す」料理のために「スチームコンベクション」という大きな
オーブンがあります。このオーブンは、パリッと「焼く」ことも、
ふっくら「蒸し焼き」にすることもできる万能なオーブンです。
美味しい給食のための活躍を期待していてくださいね。

*今日の給食* 4月12日(月)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ごはん
〇手作りふりかけ
〇肉じゃが
〇春キャベツのみそ汁

 キャベツは1年で2回おいしい季節がありま。その1回目が、
今の季節「春」です。「春キャベツ」は、やわらかくて、甘い
ことが特徴です。水分が多いので、おうちでサラダやおひたし
など、生で食べるとより新鮮さと甘味を感じることができます。
2回目の「冬キャベツ」は、葉が固く巻かれていて、ポトフや
ロールキャベツなど煮込み料理にすると、崩れず甘くなります。
 今日は、旬の「春キャベツ」をみそ汁にしました。
春が旬の野菜を味わいながら、食べてみましょう。

*今日の給食* 4月9日(金)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ごはん
〇マーボー豆腐
〇広東スープ

 今日はとりひき肉と豆腐を、ピリッとからいみそ味にしあげた
「マーボー豆腐」です。体のもととなる【たんぱく質】がたっぷ
りなおかずです。なかに、ピンク色のつぶつぶがはいっているの
がわかりますか? 実は、これは、小さな豆である「レンズ豆」
が入って、おなかをすっきりさせる「食物せんい」が多い食材
です。
 給食のマーボー豆腐も、広東スープも、朝からじっくり
鶏がらからとった美味しいスープをつかいます。
 今日も、うま味を味わいながら、食べましょう。


*今日の給食* 4月8日(木)

画像1 画像1
〇牛乳
〇チキンカレーライス
〇花野菜サラダ
〇ぶどうゼリー


 今日から1年生も給食がはじまります。大人気のカレーライスです。
池三小のカレーライスは、手作りのルーをつかっています。
そして、小麦粉ではなく、米粉からつくっているカレールーなので、
みんな安心してたべることができます。
また、たまねぎの半分はあめ色たまねぎにして、じっくり炒めて
たまねぎの甘みと香ばしさをカレーにプラスしています。
愛情込めて作ったチキンカレーライスをあじわって食べてみてください♪
 サラダには、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、コーン、
じゃこがはいっています。ブロッコリーやカリフラワーは、花野菜といって、
植物の花の部分を食べる野菜です。

対面式


4月12日(月)に朝の時間に対面式が行われました。

一年生が体育館に集まり、meetを介しての教室にいる在校生に挨拶をしました。

一年生が「よろしくお願いします」と言うと、
教室にいる在校生も「よろしくお願いします」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 〜学校生活にも慣れていきました〜


1年生が授業をしていました。

体育や、生活科の学習をしています。

一生懸命に体を動かしたり、手を挙げて発言したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 〜昼休み〜


5年生の休み時間の体育館遊びが始まりました。

クラス替えしたあとの新しく友だちもできているようです。

ますます友だちの輪が広がっていくといいですね。
画像1 画像1

ムラサキの花が咲いていました


校庭の保健室の前で育てているムラサキの花が咲いています。

ムラサキは池袋第三小学校の校章にもデザインされている花です。


画像1 画像1

対面式がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝の時間、対面式がありました。

1年生と6年生の代表児童のみ体育館に集まり、
それ以外の学年の児童は、Meetで教室からその様子を見ました。

教室からも1年生や、代表の言葉を述べた6年生に大きな拍手が起きていました。

今年度もみんなで協力し、仲良く楽しい学校生活にしていきましょう!

5年生 〜学年集会〜


4月7日、5年生が学年集会をしていました。

新しくなった担任の先生の紹介や、5年生としての心構え、高学年として学校での役割など先生から話がありました。

話を聞いているときの子供たちの姿勢がとても立派で関心しました。高学年としての意識があるようです。

最後に、5年生としての大切な仕事、校旗の掲揚の説明をうけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

*今日の給食* 4月7日(水)

画像1 画像1
〇牛乳
〇わかめごはん
〇鮭の香味焼き
〇いそか和え
〇みそけんちん汁
〇りんご

今日から早速、令和3年度の給食が始まりました。
毎日、池三小のみなさんがおいしく食べてくれるように
調理員さんたちが愛情いっぱい調理をしてくれます
ので残さずに食べてくれるとうれしいです。
 さて、教室に毎日配るMOGUMOGUだよりには、
それぞれの料理に使われている材料やポイントを
のせますので、ぜひ読んでくださいね
前を向いて、お話はせずに食べる「黙食」ですが、
その分、しっかりと味わって食べてみましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 委員会活動
4/30 消防写生会(3)
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902