最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

4月15日(木)対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の対面式を行われました。事前に撮っておいた動画を、各教室でみました。かわいい元気な1年生の顔が見られて嬉しそうでした。代表の6年生からの言葉もありました。
休み時間に一緒に遊べるのを楽しみにしています。

4月15日(木)心のもよう 図工

 図工の学習では、見えない「感じ」を点や線、色で表しました。友達の作品を見て、人によって違う感覚や表し方があることに気が付くことができました。
はじめは、色を選び、ただ塗る感じの表現が多くありましたが、「線で表すと?」「囲って、その中は塗る?」「塗り方を変えて見ると、感じが変わるかな。」という言葉かけで、色えんぴつやクーピーなどを使い工夫して表している様子が見られました。色を重ねたり、強弱をつけたり、線や形をどんな感じにするのかじっくり考えたりしていて、複雑な表現ができるようになってきました。
次回、自分の気持ちを表現していきます。どんな表現がでてくるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)おはなみスケッチ 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の学習では「いろいろな春をみつけよう」をめあてに、「春」と感じるものやみつけたことを自分で表したいように絵を描きました。1組2組とも、とても天気がいい日が図工でした。校庭に出て、春を見つけに行きました。咲いている花や動いている虫、鳥のさえずりや心地いい風など、たくさんみつけ、スケッチをしました。「やさしい感じ。」「風はどんな色かな。」などつぶやきながら、手を動かしていました。国語で「ふきのとう」を学習しているので、「春風は今日はおきているかな?」と話している児童もいました。

4月14日(水)の給食

画像1 画像1
グリーンピースごはん
ひじき入りたまごやき
いもだんご汁                  
牛乳    

 今日の給食ひとくちメモは、じゃがいもについてです。
 今日の汁物は、いもだんご汁です。じゃがいもをつぶしてつくったおだんごが入っています。
 クイズです。じゃがいもは、植物のどこを食べているでしょうか?

 1)茎
 2)根
 3)種


 答えは、1の茎です。茎の部分にでんぷんが蓄えられているのが、じゃがいもとして食べている部分です。根の部分を食べる芋もありますが、じゃがいもは「茎」の部分を食べています。なんだか不思議ですね。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

4月13日(火)の給食

画像1 画像1
ターメリックライスホワイトソースかけ
ゆで野菜とツナのサラダ
紅白ゼリー                                   牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「嫌いと決めつけないでひとくち食べてみよう。」です。
 今日の給食も、野菜たっぷりの献立です。野菜は苦手という人が時々います。でも、嫌いだと思っていても、味付けが変わると食べられることがあります。嫌いだと決めつけないで、ひとくち食べてみましょう。おいしさにびっくりするかもしれません。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。
   

4月12日(月)の給食

画像1 画像1
わかめとさくらのごはん
魚のごぼうみそ焼き(魚はホキです。)
鶏肉とじゃがいものみそ汁
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「さくら」です。
 今日の主食は、わかめとさくらのご飯です。桜の塩漬けをわかめと一緒にごはんに混ぜ込みました。桜の塩漬けの桜は、八重桜の開きかけの花です。八重桜は、花びらがたくさん重なって咲く桜です。染井吉野は花びらが5枚で、儚い印象の花ですが、一方の八重桜は、とても華やかな花です。結婚式で出す桜茶や、桜の味のお菓子にも使われています。

 ふんわりと春の香りがするごはんになりました。お味はどうでしたか?

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。




4月6日(火)入学式

47人の新入学生を迎えました。感染症の予防のため時間や内容を短縮し、入学式が行われました。緊張して体育館に入場しましたが、校長先生の話や6年生の歓迎の言葉をうなずきながら聞いていました。2年生の歓迎動画が流れると、一緒にくちずさんだり体でリズムをとったりしていました。
教室では担任の先生から名前を呼ばれると、元気よく返事をしていました。
明日からの学校生活が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金)学校探検

池袋小学校の一員となった1年生。今日は学校探検を行いました。どんな教室に、どんなものがあるか、どんな先生がいるのか、探しに行きました。
校庭にあるジャングルジムをみて「遊びたい!けれど今は遊ぶ時間じゃないよ。」とつぶやいている子もいました。「図工室の机が大きい。」「ここの階段はさっき使ったかな。」といろいろ気づきがあったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(水)5年生スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます!」と元気よく登校してきた40人の5年生。元気にスタートしました。たくさんの教科書を教室まで運ぶなど、みんなのために動く姿勢が見ていて気持ちが良かったです。
5時間目には、校庭で遊びました。すっきり晴れた空に、5年生の笑顔がキラキラ輝いていました。

4月8日(木)算数少人数授業始まりました

3年生から6年生の算数は、少人数グループに分かれて指導します。
新しい教科書、新しいノートを大切に使って、やや緊張しながら始まりました。これから子供たちの学びが広がっていきます。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日新年度スタート始業式

令和3年度が始まりました。久しぶりに登校した児童の元気な姿が見られてうれしいです。先生からクラスの名簿の紙を受け取りワクワクして自分の名前を探していました。新しい学級の先生が発表されると、きらきらした表情を見つめていました。
いっけくん封筒を受けとって、下校しました。明日から、新しい教室に登校です。
今年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水)の給食 今日から給食開始です。

画像1 画像1
チキンカレーライス
わかめサラダ
いちご 
牛乳

 今日から、今年度の給食が始まりました。
 今年度も、安全安心、学校にくるのが楽しみになるような給食を提供していきます。初日の今日は、チキンカレーライスを出しました。一年生は、小学校で初めての給食ですね。カレーライスは人気のメニューですが、もっとおいしくするために、毎回少しずつ作り方や材料を工夫して、変更しています。

 新しい学年でも、しっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。


4月8日(木)の給食

画像1 画像1
あぶたまどん
にらともやしのごまじょうゆ
きよみ(みかんのなかまです)
牛乳   

 今月の給食目標は、「準備は順序よく手早くしよう」です。

 給食の準備には、机や配膳台の消毒、手洗い、給食着を着る、ワゴンから配膳台に食缶を移す、盛り付けをするなど、たくさんの手順があります。クラスのみんなで協力して、手早く準備をすると、いいことがたくさんあります。例えば、食べる時間をたっぷりとることができます。すると、よくかんで食べることができます。熱いものを冷めないうちにおいしく食べることができます。冷たいものは冷たいうちにおいしく食べることができます。

 準備は順序よく手早くするように、意識してみましょう。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

4月9日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
つみれ汁
小松菜のごま和え
フルーツプリン   
牛乳

 今月の栄養目標は、「牛乳の良さを知って飲もう」です。

 給食には、毎日牛乳がついてきます。牛乳は、カルシウムをたくさん含んでいて、成長期のみなさんには特にいい食品です。今日は和食なので、お茶の方がいいなと思う人もいるかもしれませんが、給食では、一日に必要なカルシウムのうちの半分以上をとることが目標なので、基本的に毎日、牛乳を出しています。

 今日もしっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。





        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 個人面談週間始
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904