![]() |
最新更新日:2025/02/20 |
本日: 総数:99682 |
4月14日の給食![]() ![]() もやしときゅうりの和え物 ぶどうゼリー 牛乳 今日は具だくさんの麻婆春雨丼です。野菜もたくさん入っているので、1年生がちゃんと食べられるかな?!と少し不安に思っていましたが、家で献立表をチェックしていたようで「今日の給食は麻婆春雨丼だよ!」「早く食べたい!」と給食準備中から、嬉しくなるような声が聞こえてきました。給食が終わると、「全部食べられました!」と満面の笑みで報告してくれました。 4月13日の給食![]() ![]() 春野菜のシチュー フレンチサラダ 清見オレンジ 牛乳 今日のシチューは、春キャベツ・新じゃが・新たまねぎなどの春野菜がたっぷりと入ったシチューです。春野菜は甘くて柔らかく、みずみずしいのが特徴です。今日はシチューにして食べましたが、生のままサラダなどにして食べてもおいしく食べられます。春限定のおいしさをたくさん食べて欲しいと思います。 4月12日の給食![]() ![]() コーン入りサラダ フルーツポンチ 牛乳 今日から1年生の給食もスタートし、400食を超える給食作りがスタートしました!1年生の最初の給食は、高南小学校の人気メニューのカレーライスです。どの学年もカレーライスを楽しみにしていたようで、いただきますをする前から「早く食べたい!」「お代わりしたい!」という声が聞こえてきました。 4月9日の給食![]() ![]() 焼き魚ねぎソース 昆布和え さつま汁 牛乳 今日の給食は和食献立です。じっくりと炒めたネギにしょうゆ・酒・一味唐辛子などの調味料を合わせて、ねぎソースを作り、オーブンでしっとりと焼き上げた鰆にかけました。ねぎソースが余ったクラスは、挙手をして先生にねぎソースをたっぷりとかけてもらっていました。 4月9日(金) 今日のジュニアバンド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生がリーダーシップをとって練習をすすめています。 高南の伝統が受け継がれています。 4月9日(金) 今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業は算数と社会。 活発な意見交換が行われていました。 4月9日(金) 春探し 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 高南田んぼをよくのぞくと、タニシなどの生き物がしっかり生息していました。 生き物も活発に動き出しています。 4月8日(木) 今日のジュニアバンド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命に自分のパート練習しています。 素敵な演奏を聴かせレクれることと思います。 4月8日(木) 運動委員会!![]() ![]() まだ委員会活動は始まっていませんが、昨年の担当児童ががんばっています。 誰に言われることなく活動している6年生です。 4月8日(木) 給食2日目!![]() ![]() ![]() ![]() 高学年は、当番も慣れたものですね。 おいしい給食がうれしいです。 4月8日(木) 新学年の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ちょっぴり緊張感もありつつ。 たくさんのことを学んでいくベースができていくんですね。 4月8日(木) 新1年生プロジェクト開始!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これも、高南小学校の伝統。 とても上手に接しています。 1年生の皆さんが早く慣れてくれるといいですね。 6年生の皆さん、よろしく!! 4月7日(水) ジュニアバンド活動開始!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高南小には、この音楽が欠かせません。 早速、新6年生が中心になって活動しています。 今後の成長が楽しみです。 たくさんの音楽を聴かせてください!! 4月7日(水) 集団下校 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 各方面別に教職員が送っています。 みんな安全にお家に帰られるように。 4月7日(水) 給食開始![]() ![]() ![]() ![]() 給食の内容は、以前の品数に戻りました。 高南のおいしい給食です。 子どもたちも楽しみにしていました。 たくさん食べて、元気に過ごしていきましょう!! 4月7日(水) 学級開き![]() ![]() ![]() ![]() 多くの学級で多くの学級開きが行われました。 やる気に満ちたこの姿。 これからも続いて行ってほしいです。 みんなで楽しんでいきましょう!! 4月7日(水) 初めての授業 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 初めての授業です。 子どもたちのキラキラ輝く目が素敵です。 4月7日(水) 黒板アートでお出迎え3![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちと熱い1年間を過ごし、楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。 4月7日(水) 黒板アートでお出迎え2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の思いが表現されています。 今年も力いっぱいばんまります。 4月7日(水) 黒板アートでお出迎え1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いくつかの教室では、黒板アートで子供たちを迎えました。 新しい場所で新しい思い出づくりの始まりです。 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |