6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

れんが祭 3年動画鑑賞の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱曲の伴奏、6組の和太鼓、吹奏楽発表など動画鑑賞しました。
最後のサプライズ動画に3年生は喜んでくれたようです。

3年見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が中学校最後のれんが祭を楽しんでいます。

3月13日の給食

画像1 画像1
回鍋肉丼
バンサンスー
ワンタン入りスープ
セレクトゼリー(みかん・白桃・ぶどう)
牛乳

れんが祭の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動画・鑑賞など楽しんでいます。

れんが祭 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第20回れんが祭が始まりました。

【 第20回 北中れんが祭 】

【 第20回 北中れんが祭 】
〜 展示会場より 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【 第20回 北中れんが祭 】

【 第20回 北中れんが祭 】

〜 展示会場より 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回 北中れんが祭

【 第20回 北中れんが祭 】
今年のれんが祭は、コロナの影響を受け規模を縮小しての実施となりました。
制限された条件の中でも、各学年・団体は工夫をこらし上手に展示しています。日頃の授業の中で製作した作品や、部活で製作した作品など、力作ぞろいでした。また、一生懸命調べまとめた研究成果など、日頃の活動の様子が作品に表れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オムライス
フレンチサラダ
白菜のクリームスープ
牛乳

今回も思い思いに絵を描いて楽しんでいました!

3月11日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
野菜のスープ
アップルパイ
牛乳

男子バレーボール部 3年生お別れ試合

来週の金曜日に卒業式を迎える3年生に1,2年生から色紙が贈られました。
試合も楽しくでき、3年間の中学校バレーボールを締めくくることができました。
進学先でも是非バレーボールを続けていってほしいと思います。
画像1 画像1

3月10日の給食

画像1 画像1
もみじごはん
高野豆腐のオランダ煮
レモン醤油サラダ
豚汁
白花豆のプリン
牛乳

3月9日の給食

画像1 画像1
麦入りご飯
お魚ハンバーグ
切り干し大根の炒め煮
具だくさんみそ汁
黒蜜寒天のきなこがけ
牛乳

3月8日の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
たまごサラダ
豆入りボルシチ
はるみ
牛乳

3月5日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
パリパリサラダ
わかめと豆腐のスープ
ワッフル
牛乳

朝の検温

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症対策のために登校時には自宅で検温してからの登校になっていますが、うっかり忘れてしまう人がいます。そこでPTAにお願いしたところ、瞬時に検温できるすぐれものを購入して下さいました。ありがとうございました。生徒の皆さん、これからも体調管理と朝の検温は忘れないようにしましょう。

2.3年合同進路アドバイスタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2,3年生が合同で10グループに分かれ、「進路アドバイスタイム」が行われました。3年生が2年生に、進路選択のポイント、勉強のやり方などをアドバイスしました。3年生は卒業前に、2年生に何か残したい、力になりたいという意識があり、どのグループも一生懸命交流を深めていました。2年生は受験生になるという意識が高まったようです。今年度はコロナ禍で、他学年交流が減ってしまいましたが、3年生にとっても2年生にとってもとても有益な時間になりました。

3月4日の献立

画像1 画像1
トマトチキンカレーライス
グリーンサラダ
ヨーグルト
牛乳

巣鴨北中学校ブロック「まとめ展」

巣鴨北中学校ブロック「まとめ展」

 熱演の劇、心に染みいる演奏・合奏、多くの感動をいただきました。
 ご参観いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巣鴨北中学校ブロック「まとめ展」

巣鴨北中学校ブロック「まとめ展」

各校で取り組んできた音楽表現や身体表現等について、いろいろ工夫しながらそれぞれの学校の児童・生徒がこれまでの学習成果を発表しました。

西巣鴨小学校 劇 「なにができるか ふしぎなおなべ」
巣鴨北中学校 和太鼓演奏 「飛龍三段返し」
合奏 「きみをのせて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:67
総数:503722
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

豊島区立巣鴨北中学校 いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

学校だより

PTA

豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144