最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

将棋部 10月15日(木)

今日は、普段通りの活動でした。

3年生は、今日を入れて5回の活動です。

2年生が1年生に負けて、とても悔しがっていました。

この気持ちを忘れずにもっともっと強くなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立
☆ココア揚げパン
☆ポトフ
☆みかんゼリー
☆牛乳

 ポトフは2釜で作りました。香辛料も入り、じっくり煮込んだ野菜の甘さが感じられました。好評でした。

第2回 進路説明会(保護者対象)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月15日(木)

第2回 進路説明会(保護者対象)が行われました。

出願の方法など、今年度は新型コロナウイルス対策で、例年と異なる点が多くあります。

10月15日(木)、授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:2年生理科、電気抵抗。写真2:数学、内角の和。写真3:1年生美術、彫刻。

10月15日(木)、ICTサポーターによる指導。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。各自が作成したプレゼン画像を添付して送信する手順を、ICTサポーターに教わりましたが、使いこなすまでにはまだ時間がかかりそうです。

10月14日(水)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6組の教室前には、各教科で制作した作品を展示しています。
自分の作品を見て振り返りをしたり、友達の作品を見て良さを共有したりと、休み時間には、作品鑑賞をしている生徒も多いです。

<写真1>革工作
 コインケースやブレスレット、ペンケースやしおりなど。
 色鮮やかな作品が並びます。

<写真2>切り絵+理科実験クイズ
 色画用紙で色入れした切り絵作品は、いつまでも見ていたくなる作品ばかり。
 理科ではちょっとした実験クイズを展示。
 「長さの違うろうそく。どこから先に消えるでしょう?」答えは? 

<写真3>自由作品
 美術の課題が終わった生徒が取り組む「自由作品」
 表現力の幅を広げています。

10月15日(木) 1時間目

3年生は進路説明会が行われました。真剣な気持ちで聞いています。
画像1 画像1

10月14日(水)、放課後。

画像1 画像1
運動会が近づき、放課後の教室では、クラスのスローガンをカラフルに書いていました。

10月14日(水)の給食

画像1 画像1
献立
☆豚キムチ丼
☆トック入りスープ
☆グレープゼリー
☆ジョア

 豚キムチ丼は、たっぷり豚肉とキムチ・コチュジャン等の調味料も加わり少しピリ辛味でした。ご飯も進みよく食べていました。

10月14日(水)、3年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生技術。ライトつき時計を製作中です。

10月14日(水)、2年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高校プレゼンに向けて作業が続いています。

10月14日(水)、社会科、グループで教え合い。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生地理。調べたことをグループに発表して学び合いをしています。

10月14日(水)、リレー練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
声援を受けて走者が駆け抜けていきます。2年生リレー練習。

将棋部 10月13日(火)

今日は、専門委員会があったので、部員が集まるまで時間がかかりました。

さて、将棋部では、同じ学年だけでなく、他学年とも対局できるように工夫しています。

対戦表を作って記録させたり、団体戦を組んだり、トーナメント戦をしたりして、他学年とも交流できるようにしています。

3年生と対戦できるのも今日を含めて、あと6回です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火)、生徒会、書道部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:生徒会の活動。写真2、3:書道部。

10月13日(火)、体育、準備体操ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:2年生体育。写真3:2年生国語。

10月12日(月)、6校時授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:2年生数学。写真2:2年生理科。写真3:1年生技術。

10月12日(月)、調べ学習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、高校調べ。

10月12日(月)、昼休みの校庭。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもより多く女子も外に出て体を動かしていました。

10月12日(月)の給食

画像1 画像1
献立
☆いわしの蒲焼き丼
☆いものこ汁
☆冷凍りんご
☆牛乳

 いわの蒲焼きは、甘辛のタレがたくさんかかり、ご飯が進みました。生徒にも人気でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907