最新更新日:2024/06/24
本日:count up31
昨日:71
総数:378461
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

7月17日の給食

画像1 画像1
酢豚丼
卵スープ
冷凍りんご
牛乳

駒中の酢豚には豚肉の他、玉葱、人参、ピーマン、きくらげ、じゃが芋等が入り、具沢山な酢豚です。肉を沢山使用しますが、同時に野菜類も沢山使用するので、肉も野菜類も一緒に摂取できます。酸味をきかせてあるので食べやすく、白いご飯によく合います。卵スープは、とうもろこしを使用した少々甘みのある中華卵スープでした。

7月15日の給食

画像1 画像1
メキシカンピラフ
コーンチャウダー
プリン
牛乳

メキシカンピラフは、カレー粉やチリパウダーを使用し、トマト味で仕上げた、少々スパイシーで、夏向きのピラフです。いかや鶏肉等も入りました。コーンチャウダーには、帆立が入りました。スパイシーなピラフと、まろやかに仕上げたクリームシチューの組み合わせは、食べやすかったようです。

7月14日の給食

画像1 画像1
五目うどん
天ぷら(いか、さつまいも)
牛乳

五目うどんには、玉葱、小松菜、人参、油揚げ、鶏肉などが入りました。久しぶりの五目うどんです。うどんは、口当たりも良く食べやすく、人気料理です。天ぷらによく合います。天ぷらも好評でした。

7月13日の給食

画像1 画像1
プルコギ丼
キムチスープ
冷凍みかん
牛乳

プルコギは、韓国風の甘辛い味付けの焼き肉です。給食では、野菜も沢山使用し、一緒に炒め、白ご飯の上にかけて頂きました。甘辛い味付けの料理は、生徒には食べやすいようです。プルコギ丼が甘辛い味付けなので、スープには、キムチを加え、少々ピリ辛く仕上げました。韓国料理献立でした。

7月10日の給食

画像1 画像1
こぎつねご飯
五目肉じゃが
レモンゼリー
牛乳

こぎつねご飯には、油揚げ、鶏挽肉、人参などが入り、生姜風味を少々きかせた、和風の混ぜご飯です。生姜を加えることで、さっぱりとした仕上がりになりました。五目肉じゃがには、定番のじゃがいも、野菜、豚肉の他、高野豆腐や、いんげん豆も加えました。高野豆腐を加えることで、蛋白質の摂取量が増え、また、ヘルシーに仕上がりました。

7月9日の給食

画像1 画像1
オムライス風ご飯
野菜スープ
牛乳

オムライス風ご飯は、チキンライスと卵焼きを一緒に頂くご飯です。ご飯と卵がよく合う組み合わせで、食べやすいこともあって、好評でした。野菜スープには、キャベツ、玉葱、コーン、人参、ベーコン等が入りました。

7月8日の給食

画像1 画像1
ソース焼きそば
中華スープ
カップケーキ
牛乳

ソース焼きそばは、中濃ソースとウスターソースで味付けした皆さんのなじみのある料理です。給食では、野菜と肉がたくさん入っています。中華スープは白菜、わかめ、豆腐、玉葱、ねぎ等が入り、さっぱりとした具沢山なスープになりました。親しみやすいメニューでした。

7月7日の給食

画像1 画像1
ちらし寿司
七夕汁
フルーツゼリー
牛乳

7月7日、七夕を御祝いした献立で、ちらし寿司と七夕汁を提供しました。ちらし寿司には、ごぼう、かんぴょう、油揚げ、鶏肉等が入り、具沢山なちらし寿司になりました。七夕汁はすまし汁にそうめんを加え、天の川に見立てました。さっぱりとした献立で、見た目が華やかな和食献立となりました。

7月6日の給食

画像1 画像1
チーズ入りカルビ丼
わかめスープ
冷凍パイン
牛乳

ダッカルビとは韓国風の焼き肉で、コチュジャンをベースにした野菜と鶏肉の炒め物です。チーズが入ることでまろやかに、濃厚になります。本場韓国料理に似せて、給食では食べやすい辛さに調整し、野菜も沢山使用し仕上げました。白いご飯が進む料理で、初めての試みでしたが、よく食べていました。わかめスープはさっぱりと仕上げ、冷凍パインは口直しのデザートになりました。

7月3日の給食

画像1 画像1
親子丼
みそけんちん汁
牛乳

親子丼は、甘辛く味付けした大きくて柔らかい卵焼きを、白飯の上にのせいただきます。甘辛い味付けの卵焼きは、生徒には食べやすいようです。みそけんちん汁には、根菜類、豆腐、油揚げなどが入り、具沢山な汁物になりました。ほっとする和食献立でした。

7月2日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
ジャンボ焼売
レタススープ
牛乳

キムチチャーハンは、キムチの風味がきいて、生徒に人気のある料理です。暑い時には、キムチ味の料理は箸が進みやすくなるのではないでしょうか?スープには野菜がたくさん入りました。

7月1日の給食

画像1 画像1
ツナトマトスパゲティー
スイートポテト
牛乳

今日から通常登校になり、給食も生徒が配膳を行うようになりました。衛生面は、皆で気をつけていきます。スパゲティーには、トマトや玉葱等の野菜を沢山使用しました。大きなスイートポテトが仕上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校配布文書

お知らせ

学校関係者評価

献立・給食だより

いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp