最新更新日:2024/11/22 | |
本日:11
総数:92721 |
ゴーヤの種写真は、ゴーヤの果肉が完全に熟し、二つに割れ、半分が下に落ちたところです。(写真上は残った果肉、写真中は落ちた果肉、写真下は果肉からこぼれ出たゴーヤの種です。) それにしても、黄色に熟した表皮と深紅の果肉、紅色の種。原色の色合いは、そこだけ熱帯という感じがします。 9月3日(木) 今日の給食・五目うま煮丼 ・ねぎ塩つくね ★「五目うま煮丼」は具だくさんのあんかけをご飯に かけたどんぶりメニューです。 暑い日が続いて、疲れやすくなっていると思います。 食欲もあまりすすまないときは、冷たいものを選びがち ですが、サラダよりも野菜を煮ることで暈が減るので 煮込み料理をおすすめします。 また、とろみをつけてあんかけにするとのみこみやすく 食べやすくなります。 元気にしっかり食べられるように、工夫をしながら 給食作りを行っていきたいと思います。 3日(9月) 3校時 3年生校内巡回していたとき、ふと校庭を見ると3年生の2クラスが目に入りました。 3−1は(理科:昆虫を調べよう:捕虫網を持っている子もいます:写真上)、3−2は(体育:50mのタイム計測:みんな体操着です:写真下)です。 同じ学年の2クラスが、違う勉強で同じ時間に校庭にそろうことはめったにありません。 それも(3日)の(3校時)に(3年生)が・・・。なかなか珍しいことです。 しかし、一緒にいたのはほんの少しで、3−2はそのまま校庭で体育を続け、3−1は、校舎の裏に生き物を探しにいきました。ちなみに、3−1の生き物探しは、(どんな生き物を)(どんな場所で見つけたのか?)そして(気がついたことは?)を記入するようです。どんな生き物を見つけたのか気になります。 5年生 理科 植物の発芽・生長・結実9月2日(水) 今日の給食・そぼろご飯 ・生揚げと鶏肉の煮物 ★そぼろご飯には、豚肉と鶏肉のひき肉を使用しています。 昆布と一緒に炊いたご飯に、ひき肉そぼろと、炒り卵を 混ぜました。 生揚げの煮物はかつおだしで根菜類と鶏肉を一緒に 煮た、ボリュームのあるおかずです。 まだまだ暑い日がつづいていますが、水分補給と栄養を しっかりとって、元気に過ごしてほしいと思います。 5年生 体育給食室前 9月の掲示紹介 3・写真上:朝はご飯という人のためのレシピが紹介してあります。 卵チャーハン、エビわかめチャーハン ・写真中:朝はパンという人のためのレシピが紹介してあります。 ほうれん草のミニホットドック、ウインナーのオーブンサンド等々 ・写真下:おいしい料理の本が紹介されています。(図書室とのコラボ) 15分でカフェごはん、魔法のクッキングブック、おいしくたべる 等々 給食室前 9月の掲示紹介 2今日は3年生の牛乳パック開きを見に行ったのですが、ちょっとのアドバイスで、牛乳パック開きがみるみるうまくなっていく3年生には感心させられました。(写真中)集めた牛乳パックを見ると、十分リサイクルができる状態になっていました。 9月1日(火) 今日の給食・チキンカレーライス ・みかんゼリー ★9月が始まりました。今日は、人気の 「チキンカレーライス」です。9月も引き続き、感染症 予防対策として簡易給食を実施しています。 牛乳パック開きが始まって1週間が過ぎました。 今日は3年生の教室をのぞくと、苦戦している人も多かったの ですが、さすが3年生!少しのコツを伝えると、あっという間に とてもきれいに平らに開くことができました。 始める前は、「難しい。」と苦手意識のあった人も、「あれ? できた!」と、うれしそうに話してくれました。 環境についての大切さと一緒に、リサイクルを楽しく すすめていけるように声かけを行っていきます。 水田 ネット張り給食室前 9月の掲示紹介 1○牛乳パックのリサイクル 牛乳パックは、質のよい紙でできているので、ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど、いろいろな紙製品にリサイクルすることができます。 牛乳パックだけでなく、金属、布、瓶・カンなども、分別することでゴミではなく、大切な資源となります。子ども達には、3Rの意識をしっかりもって、身近なことだけではなく、大きな視野から地球環境全体を考えていってほしいと思います。 ●(参考)ちなみに、1リットルの牛乳パック30枚で5本のトイレットペーパーができるそうです。 これを元に考えると、(適当な数値の組み合わせなので、難しく考えずに、給食で出る牛乳パックって結構大きな資源なんだな、と思ってくれると幸いです) ・日本の小学生は、 637万人。 ・小学校給食実施率は 99.1% ・牛乳を提供する紙容器率は 74.3%(給食も同じ位と考えて・・・) ・給食で使う牛乳パックは 200ml。(紙の使用率は、とりあえず1リットルパックの1/5とします) ●時間がある方は是非計算してみて下さい。とにかく、牛乳パックが大きな資源となることが分かると思います。 久しぶりの外遊び○昨日までに比べて、今日はとても涼しく感じたので熱中症計を見てみると、気温30.8度、湿度52%でした。こんなに涼しく感じているのに30度以上あることに、またビックリです。(写真下) 8月31日(月) 今日の給食・鶏ごぼうピラフ ・ラタトゥイユ ・黒糖ときなこのカップケーキ ★8月31日は「野菜の日」です。今日はこの野菜の日に ちなんで夏野菜をおいしく味わえる「ラタトゥイユ」」を 作りました。野菜は(大人量にして)1日350gを目標に とることがすすめられています。生の刻んだ野菜で両手に 3杯位が目安になります。1回の食事ですべて食べようとせずに、 おひたしや炒め物などいくつかの料理に取り入れながら、 朝、昼、夕食でまんべんなく食べることをおすすめします。 ★今日のカップケーキには、黒砂糖と青大豆を使用した黄緑色の きなこ(通称:うぐいすきなこ)を練り込みました。 焼き上がりは,抹茶よりも薄いグリーンで、バターのコクの あるケーキでした。 まだ暑い日が続いていますが、給食を食べて元気に 過ごしてほしいと思います。 雑草取り1年生 かずと漢字今日の授業は かずとかん字 です。今日習っていた漢字は、 一 二 三 です。(写真上) から書きをしたり、いろいろな読み方をしたり、ドリルを使って漢字の書き取り練習をしたりしていました。(写真下:真剣な様子が伝わるでしょうか?) ○ちなみに、一 は、 ・一い (いちい) ・一こ (いっこ) ・一つ (ひとつ) ・一つぶ(ひとつぶ) と、何通りもの読み方をします。 1年生の授業を見ていると、漢字は難しいなーーー。 とつくづく思います。 本日の気温・湿度○写真上:8月29日(土)午前 8時37分 熱中症計にて計測 ・温度:37.3度 ・湿度:45% ○写真下:8月29日(土)午前10時30分 熱中症計にて計測 ・温度:39.8度 ・湿度:40% 東京都には、今週は毎日のように、熱中症アラートが発令されています。実際今日は39度を超える気温となりました。これだけ暑いと、さすがに元気な子ども達も、外で遊んでいいですか? とは聞きに来ません。残暑と言うには厳しすぎる暑さです。早く秋が来てほしいものです。 ジュニアエラその内容は様々で、世界のいろいろなニュースを子ども達に分かりやすく解説しています。感染症、貧困、食糧問題等々・・・・・・・。大人が読んでも分かりやすく面白いのですが、月刊誌なので、意識していないと、すぐになくなってしまいます。また、後で思い出して調べようとしたとき、なかなか記事が見つからなかったり、記事が行方不明になっていたりすることも多々あります。 そんなことのないように、毎月きちんとまとめるとよいのですが、なかなかできないのが現実です。しかし、今日図書室で調べ物をしていると、ジュニアエラの記事をファイリングしたものを発見しました。しかも手作りの目次つきです。(図書館司書の先生でしょうか?それとも図書館担当の先生でしょうか?それとも図書委員会の子ども達でしょうか?それとも図書ボランティアの方・・・・・) 誰がまとめてくれたにせよ、さくら小の子ども達が様々な調べ物をするときに、大いに活躍してくれそうです。まとめてくれた方に感謝です。 ○写真上:ジュニアエラ ○写真中:ジュニアエラの目次紹介 ○写真下:ジュニアエラの目次ファイルの中 夏休みの作品から 1○写真上:ウーパールーパーの手作りぬいぐるみです。本物のウーパールーパーのように、何ともいえない、脱力系のかわいらしさがあります。 ○写真中:手作りウクレレです。作品の隣には、詳しい作り方や感想を書いたまとめも掲示してありました。音を出してみたかったのですが、ちょうど作者がそばにいなかったので許可を取れませんでした。ぜひ後日、音出しをしてみたいものです。 ○写真下:向日葵の模写です。そばには、睡蓮の模写もありました。とても丁寧に描かれていて感心しました。 紹介した3つ以外にも、面白いものがたくさんありましたので、機会を見つけて紹介していきたいと思います。 8月28日(金) 今日の給食・親子丼 ・生揚げの味噌煮 ★今日は、鶏肉と卵を使用した「親子丼」の献立 でした。かつおだしで玉葱、きのこなどの具材を煮て 溶いた卵でとじます。 副菜の生揚げの味噌煮にもかつおだしを使用しています。 料理に使用する出汁やスープは給食室でとっています。 毎朝、調理室からおいしそうな匂いがするので、給食の 時間が待ち遠しいです。調理員さんが心を込めて作った 手作りならではのやさしい味を、味わってほしいと思います。 イングリッシュ ボード 37月30日に、イングリッシュボードを見たときには、 WHAT SPORT DO YOU LIKE ? との問いに、ほとんどシールが貼られていませんでした。 ところが久しぶりに見たイングリッシュボードには、びっくりするほどの数のシールが貼られていました。以下紹介します。 ○What sport do you like? 好きなスポーツは?との問いかけに対して、圧倒的に水泳が指示されていました。連日の35度を超える猛暑を考えると納得です。続いて、サッカー、テニス、ドッチボールと続くのは分かるのですが、野球を指示する子が少なかったのは意外です。私が子どもの頃は、好きなスポーツは?と問われたら、男子のほとんどは野球と答えていたと思います。多様なスポーツが楽しめるようになったことは、とてもよいことだと思いますが、昭和世代としては一抹のさみしさも感じます。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |