最新更新日:2024/06/18
本日:count up45
昨日:68
総数:748025
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

8月25日(火)、本に親しむ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆっくりのんびり過ごす図書室利用者たち。

8月25日(火)、昼休みの校庭と図書室。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涼しい図書室で読書派と、どんなときでも体を動かす派に分かれてすごす、それぞれの昼休み。

8月25日(火)、給食、昼休み。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:12:40、給食準備。空腹感はピークに。写真3:昼休みの校庭。

8月25日(火)の給食

画像1 画像1
献立
☆担々麺
☆さつまいもと大豆の黒糖絡め
☆牛乳

 担々麺は中国四川省発祥の辛みをきかせた麺料理です。本場四川では、花椒やラー油などをきかせた醤油ベースで、しびれる辛さが特徴です。
今日は日本風の担々麺で、ラー油や甜麺醤・豆板醤・チーマージャン(ごまの中華調味料)を使い、食べやすく仕上げました。

8月25日(火)、休み時間。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:休み時間なのに教室にたくさんの人。なぜかを尋ねてみると「次はテストなんです」とのこと、がんばってください。写真2、3:体育前の休み時間。

8月25日(火)、バレーボール授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年女子体育。ラリーが続くように練習をがんばりましょう。

8月25日(火)、体育。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年男子は倒立の練習中です。

8月24日(月)の給食

画像1 画像1
献立
☆チキンカレーライス
☆冷凍みかん
☆牛乳

 2学期初日の給食はカレーでした。ごちそう様でした。美味しかったです!と声をかけてくれる生徒たち。辛さはどうでしたか?と聞くと、丁度良かったですよ。と元気な返答がありました。
 この時期は、夏休みとは違う1日の過ごし方に体が慣れず、だるい元気がでないという人もいるかもしれません。夏バテ予防には、3食きちんと食べることが大切です。『早寝・早起き・朝ご飯』で生活リズムを整えて、残暑を乗り切りましょう。
 引き続き、第一優先は感染防止です。給食室では、衛生管理を徹底し、安心・安全な給食の提供に努めていきます。

8月24日(月)、図書室の特設コーナー。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:特集「絵本の世界」 写真2:「世界一」コーナーには「世界一美しい昆虫図鑑」や「世界一素朴な質問・宇宙一美しい答え」や「世界一やさしい問題解決の本」などが紹介されています。写真3:カウンターにある本は「ペンギンは短足じゃない」「花火の図鑑」が展示されています。

8月24日(月)、防災訓練。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強い日差しに照らされながら、地域ごとの防災訓練がありました。

8月24日(月)、2学期初日の学校生活。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:二学期の目標のできた人から背面に掲示をしました。写真2:休み明けの最初の数学復習テストにの臨む。写真3:給食タイム。挙のメニューはカレーライスと牛乳と冷凍ミカンでした。

8月24日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>学活
 みんなの元気な笑顔で2学期初日を迎えました。2学期の目標を考えています。
<写真2>作文
 自分で選んだキーワードを使って、自由に作文を書きました。
<写真3>
 久しぶりの給食のメニューはチキンカレーライス。クラスメイトと食べる給食は美味しいですね。

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日(月)

午後に「集団下校訓練」を行いました。

学級ごとに分かれて整列した後、地区別班に並び直し、集団下校をしました。
「練習は本番のように。本番は練習のように。」です。

24日(月) 3年生

1時間目の様子です。今日は夏休み明けの確認テストがあります。写真1は自習の様子。写真3は2学期の個人目標を考え、廊下掲示用の用紙に記入しています。どの生徒も、真剣に自分の目標を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(月) 3年生

3時間目と4時間目の様子。3年生はテストがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(月) 1時間目

放送による始業式の後、学活をしました。担任からの話、そして、宿題を回収しました。写真2は係の生徒が名簿順になっているかどうかを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(月)、目標をもって。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活では、2学期の目標を書いたり、試験範囲や計画表が配布されたり、宿題を提出したりなどを行いました。時間に流されずしっかと自分なりの目標をもって生活しましょう。

8月24日(月)、2学期始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期始業式は放送にて行われました。

8月21日(金)、野球部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から昼まで気合いを入れて練習に励む野球部。

8月21日(金)、来週から2学期が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ夏休みも終わりが近づき、来週月曜日から2学期が始まります。写真1:毎日学習センターで課題に取り組む。写真2:女子バスケット部。写真3:女子の練習が終わるのを待つ男子バスケット部。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907