![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 総数:160909 |
東京都美術館 第38回 日本・中国水墨画合同展![]() ![]() ![]() プロの水墨画の作品と共に 池袋本町小学校6年(全児童100名)の作品が展示されていました。 水墨画を鑑賞中、池本小の6年生とも会うことが出来ました。 作品は今週、池本小に戻ってきます。 水墨画を学ぶとてもよい機会を頂きましたね。 6年生の皆さんは、この経験を生かして中学校でも水墨画にチャレンジしてください。 3月12日(金)児童集会![]() ![]() ![]() 全部で6問でしたが、ユニークな問題ばかりでとても楽しかったですね。 3月9日(火)保護者会![]() ![]() ![]() 学習発表会よりも更に磨かれた合奏、素晴らしかったですね。 オンラインでの保護者会も同時に実施されました。 交流会(6年・1年)![]() ![]() ![]() 3月12日(金)の給食![]() ・ごはん ・めだいの西京焼き ・ほうれん草のすまし汁 ・きんぴら ・牛乳 今日の「西京焼き」は6年生の児童が食べたい、と言っていたメニューです。 魚が好きな子はとても好きなメニューだったようで、 「すごくおいしかったです!」と言っていました。 3月11日(木)の給食![]() ・カレーうどん ・じゃが丸チーズ ・りんごシャーベット ・牛乳 今日は、6年2組の児童がリクエストしてくれたメニューを取り入れた献立です。 「カレーうどん」をリクエストされると思っていなかったので、びっくりしました。 リクエストで第二希望だった「アイス(クーリッシュ)」は給食で出すのが難しかったので「りんごシャーベット」にしました。 リクエストメニューは6年生だけでなく、他の学年の児童も楽しみにしていたようで、もりもり食べていました。喜んでくれてよかったです。 今日もとてもよく食べていました。 3月10日(水)の給食![]() ・キムチチャーハン ・トックと卵のスープ ・ナムル ・でこぽん(個包装) ・牛乳 今日は韓国のおもち・トックを入れた「トックと卵のスープ」が好評でした。 3月9日(火)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・大徳寺揚げ ・わかめの味噌汁 ・ごま和え ・牛乳 今日は「大徳寺揚げ」がとても好評でした。 今日の大徳寺揚げも給食室でひとつひとつ成形して揚げて作りました。 3月8日(月)の給食![]() ・チキンピラフ ・トマトスープ ・ポテトカルボナーラ風 ・はるか(個包装) ・牛乳 今日もよく食べていました。 3月5日(金)の給食![]() ・ジャージャー麺 ・パリパリサラダ ・白玉フルーツポンチ ・牛乳 今日は6年1組の子供達がリクエストしてくれたメニューです。 6年1組のこども達がとても喜んでくれてよかったです。 前々から「ジャージャー麺が食べたいです!パリパリサラダが食べたいです!」 とこども達から声をかけてもらっていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響でなかなかこども達が好きなメニューを出すことができませんでした。 3月は6年生のリクエストメニューを可能な限り取り入れましたので、 しっかり食べてくれると嬉しいです。 3月4日(木)の給食![]() ・キーマカレーライス ・ハム入りフレンチサラダ ・手作りりんごゼリー ・牛乳 今日は久しぶりに給食室で手作りしたりんごゼリーでした。 ひとつひとつカップに注いで、冷やして固めて作りました。 給食室は大変でしたが、高学年のこどもたちにとても喜んでもらえたので よかったです。 ![]() 3月3日(水)の給食![]() ・ちらし寿司 ・鶏の照り焼き ・ひなまつり汁 ・菜の花のおひたし ・牛乳 今日3月3日はひなまつりです。 今日はひなまつりにちなんで、「ちらしずし」「ひなまつり汁」、 「菜の花のおひたし」を給食で出しました。 今日もよく食べていました。 3月2日(火)の給食![]() ・ハムチーズトースト ・ボルシチ ・グリーンサラダ ・牛乳 今日はハムチーズトーストが好きな子が多かったようで よく食べていました。 3月1日(月)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・八丈島産メジマグロのみぞれがけ ・白菜の味噌汁 ・八丈島産フルーツレモン入りサラダ ・牛乳 2月26日(金)に八丈町役場の方と、八丈島漁協女性部の方々が4年生の社会科の授業のために来校されました。八丈島のお話をしてくださったり、八丈島でとれた魚を実際にさばいてくださいました。なかなか魚をさばくところをみる機会がない子たちにとって、とても勉強になりました。 今日は八丈島産のメジマグロ(キハダマグロ)と八丈島産フルーツレモンを使ったメニューでした。 フルーツレモンはとても大きく、1つがグレープフルーツくらいの大きさでした。 今日は特に4年生にとって身になる給食になったと思います。 2月26日(金)の給食![]() ・スパゲッティミートソース ・人参ドレのサラダ ・はるか(個包装) ・牛乳 スパゲッティミートソースを好きな子はやはり多いようで、 よく食べていました。 2月25日(木)の給食![]() ![]() ・ココア揚げパン ・米粉の豆乳チャウダー ・ベーコンとほうれん草のソテー ・牛乳 今日は久しぶりの「ココア揚げパン」でした。 1年生は初めてだったので、「おいしくなさそう…」と 言っていましたが、「食べたらおいしい!」と言っていました。 2月24日(水)の給食![]() ・チキンカレーライス ・パリパリ温野菜 ・ぶどうカップゼリー ・牛乳 今日は久しぶりの「パリパリ温野菜」に 高学年の子たちはとても喜んでいました。 2月22日(月)の給食![]() ![]() ・和牛丼 ・かぶの味噌汁 ・ジョア(ストロベリー) 今日は、3回目の和牛を使ったメニューでした。 今日の和牛肉も、国が牛を育てている生産者の方々を応援するため、 池本小にくださったお肉です。 今日は山口県産の黒毛和牛でした。 ありたがくいただきました。 2月18日(木)の給食![]() ・マーボーれんこん丼 ・中華スープ ・清見(個包装) ・牛乳 今日は旬のれんこんを使った「マーボーれんこん丼」でした。 しゃきしゃきした食感がおいしい料理です。 2月19日(金)の給食![]() ・スタミナうどん ・チーズ入りポテサラ春巻き ・夢オレンジカップゼリー ・牛乳 今日は「スタミナうどん」でした。 うどんが好きな子が多いようでよく食べていました。 |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |