最新更新日:2024/06/18
本日:count up45
昨日:68
総数:748025
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

12月10日(木)の給食

画像1 画像1
献立
☆回鍋肉丼
☆にらたまスープ
☆米粉のカップケーキ
☆ジョア(ブルーベリー味)

12月10日(木)。

画像1 画像1
日本文化部、今日は3年生と一緒に書き初め作品を書きました。

12月10日(木)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:吹奏楽部、活動後の1階ホールの解散風景。写真2:テニス部ミーティング。写真3:服の力プロジェクト。協力者が多く洋服がたくさん集まりました。

12月10日(木)、話し合いに向けて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。遠足のルールを自分たちで決める時間でした。個人の意見から班の意見、それを受けてクラス意見をまとめ、更に実行委員が学年のルールを話し合い決めていきます。

将棋部 12月10日(木)

今日は、教育相談の最終日でした。

将棋部でも活動の途中で抜けて面談に行った部員もいました。

新型コロナウイルスの感染者が増える中で、将棋部では、手洗い、換気下での活動、そして、対局中の会話の禁止を徹底させて活動しています。

早く普通の状態の環境の中で活動したいです。

そのために、この状態でもでしっかり取り組んでいこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)、1年体育。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:楽しそうにソフトボールをする1年生男子。写真3:2年生、遠足のルールを班で話し合う。

12月9日(水)、校庭の部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校庭でサッカー、テニス、野球の3部が活動。限られたスペースで練習に励みます。

12月9日(水)、道徳。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳授業風景。屋上庭園には大輪の美しいバラが咲いています。

12月9日(水)、吹奏楽部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室と視聴覚室に分かれて練習。

12月9日(水)の給食

画像1 画像1
献立
☆ご飯
☆あじフライ
☆ゆかりいも
☆えのきと長葱の味噌汁
☆ジョア

12月8日(火)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育相談は木曜日まであり、それまでの期間は2時から活動しています。

12月8日(火)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニス部、野球部。

12月8日(火)の給食

画像1 画像1
献立
☆ハニートースト
☆パンプキンシチュー
☆すだちゼリー
☆コーヒー牛乳

 ハニートーストは、はちみつとグラニュー糖、マーガリンを合わせたものをパンに塗って焼きました。はちみつは、花の種類によってはちみつの色や味、香りが変わり、世界には1,000種類ものはちみつがあるそうです。砂糖よりも優しい甘みで、吸収されやすく、すぐに栄養成分に変わるため、疲れがたまっている時などにもオススメの食材です。
どのクラスもしっかりと食べていました。

12月7日(月)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風もなく暖かい一日でした。サッカー部、バドミントン部の練習風景。

12月7日(月)、面談までの時間。

画像1 画像1
画像2 画像2
面談までの時間、図書室で本を読んだり勉強したりして過ごす3年生。

12月7日(月)、教育相談3日め。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:教育相談3日め。写真2、3:2年生、遠足スローガン完成。

12月7日(月)、大人気メニュー。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、フィッシュ&チップス。どのクラスもおかわりをする人が廊下にたくさんあふれていました。人気メニューです。

12月4日(金)、7日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7日(月)の献立
☆チキンピラフ
☆フィッシュ&チップス
☆白菜スープ
☆みかん
☆ジョア(マスカット味)

4日(金)の献立
☆ちゃんこうどん
☆さつまいも蒸しパン
☆ジョア
 
 ちゃんこうどんは、鶏もも肉・いか・ちくわ・油揚げ・だいこん・人参・白菜・長葱・小松菜が入り具だくさんのうどんです。しっかり食べて体の中から温まりました。
 さつまいも蒸しパンは、はちみつも入り、やさしい甘さの蒸しパンです。人気でした。

12月7日(月)、遠足係会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。遠足に向けて係会があり、仕事内容の確認と、係のスローガン決めを中心に行いました。

税の作文 表彰

画像1 画像1
12月7日(月)

中学生の「税についての作文」表彰式が、体育館で行われました。

豊島税務所長賞、豊島都税事務所長賞、税理士会豊島支部支部長賞、豊島納税貯蓄組合連合優秀賞に輝く6名の生徒が、豊島税務署長さんなどから表彰を受けました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907