最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
総数:132394
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

5/11 5年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のみなさん、元気にしていますか。先生たちは元気です。今週から先生たちから一人一人に電話をする予定です。そのときに元気な声を聞かせてくださいね。

 保護者の皆様、日頃から学校へのご協力ありがとうございます。
今回は、5年生の家庭科の学習で使用する裁縫道具についてお知らせします。12日(火)に申込用紙を配布いたします。学校で申し込まれるご家庭の提出は、学校が再開してからになりますので、再開後にご連絡いたします。個別でご用意される場合は12日(火)に配布の学だよりをご覧になって道具をご準備ください。

5/11 6年生のみなさんへ

 みなさんと最後にお会いしてから、もう2週間が経とうとしています。「ステイホーム週間」と言われたゴールデンウイークがありましたが、みなさんはお家でどのように過ごしましたか。先生方もここぞとばかりに、映画鑑賞や読書をたくさんしましたよ。しかし、運動不足が心配なので、最近は腹筋ローラーを使っての運動等を始め、運動不足解消に努めています。なかなか辛い期間が続きますが、みなさんもお家での過ごし方を工夫してみてくださいね。
 今、「3密」(密閉・密集・密接)を避けましょうとなっていますが、「3遅」にも気を付けていきたいですね。え、「3遅」はいったいなんなんだって?「3遅」とは、1:遅寝、2:遅起き、3:遅ごはんというものです。規則正しい生活習慣の大敵ですね。みんなで気を付けていきましょう。
 ちなみにみなさんはジブリの映画は好きですか。
 原知里先生は「天空の城ラピュタ」、横山先生は「千と千尋の神隠し」、斉藤彰子先生は・・・、ぜひ次にお会いした時に聞いてみてくださいね。
 さいごに、第1回「歴史人物、わたしは誰でしょうクイズ!!」正解はまた来週!!
資料集の中から探してみてね☆

画像1 画像1

入学式(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(月)始業式の後、92名の1年生が入学しました。短時間の入学式でしたが、子どもたちは、期待と不安を胸いっぱいに膨らませて、とても行儀良く参加しました。これからの学校生活が楽しみです。

始業式(4月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和2年度がスタートしました。好天の下、就任式・始業式を短時間で行いました。久しぶりに会う友達に、みんなの笑顔がありました。残念ながら、7日から、学校休業になってしまいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/13 土曜授業
3/17 大掃除週間
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607