最新更新日:2024/11/19 | |
本日:8
総数:97984 |
1月29日の給食フレンチフライ ヌードルスープ 牛乳 1/24〜30は全国学校給食週間です。この1週間は、毎日食べている給食について、もっと関心を深めよう!という1週間で、高南小学校の今年のテーマは【色々な国や地域の料理を食べてみよう!】です。1週間日替わりで色々な料理が出てきます。 最終日の今日は、アメリカ料理献立です。ジャンバラヤには、数種類の香辛料を使用しスパイシーな味付けにしましたが、食べやすかったようで、どのクラスもよく食べていました。今日で全国学校給食は終了となりますが、これからも給食に関心をもって食べてくれると嬉しいです。 1月29日(金) ISSなわとび「二重跳びできたよ」「今日はできなかった」等、報告してくれます。 寒さに負けず、頑張っています!! 1月28日の給食福岡がめ煮 オレンジケーキ 牛乳 1/24〜30は全国学校給食週間です。この1週間は、毎日食べている給食について、もっと関心を深めよう!という1週間で、高南小学校の今年のテーマは【色々な国や地域の料理を食べてみよう!】です。1週間日替わりで色々な料理が出てきます。 4日目の今日は、福岡県の郷土料理である【がめ煮】を作りました。「寄せ集める」を福岡の方言で「がめりこむ」と言うことから「がめ煮」と呼ばれるようになったと言われています。鶏肉・こんにゃく・根菜類をたっぷり入れた煮物は、味が染み込み、「おいしい!」とよく食べていました。また、デザートは風味豊かなオレンジケーキです。アーモンドをトッピングしたので、お店のようなキレイな焼き上がりに仕上がりました。 5年(図工)「ビスケット〜音楽会イメージ〜」今年の音楽会では、5年生は各学年の曲のイメージでプログラミングをして、当日発表する予定でした。 音楽会はなくなってしまいましたが、5年生はとても楽しみにし、年末の図工授業では練習も行ったので、計画と変わらず作っていくことにしました。 見た人たちが「うきうき」して、各学年の曲に「興味をもってもらえる」、音楽が苦手な人も頑張って演奏、歌おうと「勇気がもてるよう」に作ろうという目標を自分たちで立てて取り組んでいます。 ネットを使って制作を進めるので、学校に来られない友達ともミートで繋がって、一緒に制作ができるのがビスケットの醍醐味。友達とミートを行いながら制作した後、「教室にいない友達が作った作品と自分たちの作品がどのように組み合わさっていくのか楽しみです」という感想もありました。 各学年のこと、みんなで一緒に作ることを大切にしている5年生の温かい気持ちが伝わる素敵な仕上がりになりそうです。 早く緊急事態宣言が解除されて完成した作品を全校で鑑賞したいですね。 1月27日(水) ISSなわとび 長縄短縄だけでなく、学級対抗戦に備えて長縄に取り組んでいる学級も。 互いに励まし合いながら、団結して取り組んでいます。 1月26日(火)研究授業1年生同じく算数、大きな数の数え方です。 大きな数を数えやすくするには。 間違えずに数えるには。 さあ、子供たちはどのように考えるでしょうか。 いろいろな考えがでてきました。 さらに素晴らしいのは、それぞれの考えの良さや問題点を共有し合うことができているところ。 素晴らしい学びの姿が見られました。 1月26日(火) 研究授業2年生研究授業を行いました。 チョコレートの数をかけ算の式を正しくたてて求める学習です。 なぜその式になったのか、子供たちが自分の考えを自分の言葉で説明しています。 そのやり取りを通して、考えを深めています。 教員はさらなる授業改善を目指しています。 1月27日の給食サーモンチャウダー チョコプリン 牛乳 1/24〜30は全国学校給食週間です。この1週間は、毎日食べている給食について、もっと関心を深めよう!という1週間で、高南小学校の今年のテーマは【色々な国や地域の料理を食べてみよう!】です。1週間日替わりで色々な料理が出てきます。 3日目の今日は、カナダの名産品を使ったカナダ料理献立です。サーモンチャウダーにはゴロッと鮭の切り身が入っており、濃厚なチャウダースープとの相性も抜群でした。また、甘い香りが広がるメープルトーストは、耳まで柔らかで、「おいしい!!」「お代わりできました!!」と、大喜びで食べていました。 1月26日の給食名古屋味噌カツ 五目スープ デコポン 牛乳 1/24〜30は全国学校給食週間です。この1週間は、毎日食べている給食について、もっと関心を深めよう!という1週間で、高南小学校の今年のテーマは【色々な国や地域の料理を食べてみよう!】です。1週間日替わりで色々な料理が出てきます。 2日目の今日は、愛知県の郷土料理です。愛知県三河地方でよく食べられている菜飯はさっぱりとした味わい、八丁味噌を使った味噌カツは濃厚な味わいで、菜飯と味噌カツを交互に食べると、相性抜群でした。 1月25日の給食パキスタン風カレー ヨーグルト 牛乳 1/24〜30は全国学校給食週間です。この1週間は、毎日食べている給食について、もっと関心を深めよう!という1週間で、高南小学校の今年のテーマは【色々な国や地域の料理を食べてみよう!】です。1週間日替わりで色々な料理が出てきます。 初日の今日は、パキスタン風カレーです。玉ねぎを40kg使い、じっくりと炒めたあと、トマトと数種類のスパイスで煮込んで作りました。いつものカレーとは、見た目も味も違うカレーでしたが、「お店の味みたい!」「ナンもご飯もついてて、嬉しい!」と大喜びで食べていました。 1月22日の給食ぎすけ煮 みかん 牛乳 今日は厚削りの出汁で煮込んだ「たまご雑炊」でした。出汁の味わいが広がる優しい味付けで、ボリュームもたっぷりありましたが、どのクラスもよく食べていました。 1月23日(土) セーフティー教室(低学年)1年生から3年生までの児童が、Googlemeetで配信となりましたが、 不審者にあってしまった場合は、どう行動すればよいのか教えていただきました。 繰り返し学び、身に付けることが大切です。 自分の身は自分で守る、という意識で行動してほしいと思います。 丁寧に教えていただいた目白警察の方、ありがとうございました!! 1月23日(土) セーフティー教室(高学年)情報モラルがテーマです。 スマートフォンやオンラインゲームをするときの注意点を学びました。 6年生は体育館でお話を聞きました。 4年生、5年生は、教室でGooglemeetで参加です。 相手の気持ちを考え、やり取りの内容を振り返りながら行うこと。 利用のきまりを守ること。 など、安心して活用するために大切なことを学びました。 ぜひ生かしてほしいと思います。 1月22日(金) ニュースができるまで テレ朝 出前授業5年ニュースの作り方、番組の作り方などテレビ局の仕事を学びました。 正確に伝えるための工夫がたくさん。 アナウンサーやディレクターなどの仕事の体験もさせていただきました。 一つの番組をつくるのに、とても多くの人の関わりがありました。 テレビ朝日のみなさん、ありがとうございました。 1月22日(金) 消防設備調べ3年生chromebookを使い、自分で撮った写真に説明を書きこみます。 オクリンクを使い、写真を伝わりやすいよう工夫してまとめています。 1月22日(金) 1年生の算数時計の読み方が分かったらすぐに答えが分かるので、クイズ感覚でできました。 日頃見慣れた時計も、問題になるとちょっとややこしく感じてしまうようです。 1月21日(木) 消防設備調べ3年生見つけたものが何かをすぐに調べています。 学校にはたくさんの設備が備わっています。 気付いてくれたかな? クラスのみんなとは、オクリンクで共有しています。 1月21日(木) 校内研究 事前授業2年生2年生で行いました。 授業改善を行い、子供たちが楽しく学べる授業づくりを目指しています。 どうやってまとめると、チョコレートの数を計算で求められるかな? 様々な考え方が発表されました。 よく考えているようすが伝わってきました。 1月21日(木) ISSなわとび級に応じてまもっちバッチがもらえます。 楽しみながら、強い体づくりに取り組んでいます。 1月21日の給食里芋とねぎの豆乳味噌スープ ぶどうゼリー 牛乳 今日は、甘辛だれを絡めた穴子を使った混ぜご飯でした。うま味がぎゅっと詰まった国産穴子は、後引くおいしさで「このご飯、おいしい〜!」と、どのクラスもよく食べていました。また、今日も寒い日だったのでポカポカと温まる具だくさんで濃厚な豆乳スープも喜んで食べていました。 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |