最新更新日:2024/11/25 | |
本日:20
総数:137124 |
2月25日 給食・和風スパゲティ ・温野菜 ・アップルソースケーキ ・牛乳 和風スパゲティは、キャベツ、玉葱、にんじん、しめじ、ほうれん草などの野菜が入っています。炒めて味を付けた具材に、茹でたスパゲティを混ぜ合わせて仕上げるので、スパゲティによく味がなじみます。 今日のアップルソースケーキは、りんごジュース、りんご缶詰、りんごジャム、メープルシロップを使い、砂糖は使わずに作っています。やさしい甘みと良い香りが広がります♪ 2月24日 給食・ごはん ・野菜たっぷりハンバーグ ・マッシュポテト ・白菜のみそ汁 ・コーヒー牛乳 ハンバーグは、牛肉、豚肉、豆腐、ほうれん草、玉葱が入っています。豆腐やほうれん草を加えることで、カルシウムを多くとることができます。調理員さんたちが、一つずつ丸くきれいに形をととのえてくれました★やわらかくてジューシーなハンバーグです♪ 6年生へのプレゼントを作りました(1年生)2月22日 給食・わかめごはん ・いかのかりん揚げ ・じゃこサラダ ・根菜みそ汁 ・牛乳 いかのかりん揚げは、酒やしょうゆに漬け込み、片栗粉を付けて揚げています。名前の由来は「揚げた色が果物のかりんに似ているから」と「形がお菓子のかりんとうに似ているから」の2つの説があるそうです。 サラダにはじゃこが入っています。小魚はカルシウムが多く含まれる食材です。すすんで食べたい食べ物です★ ★5年生:図工の活動の様子★アニメーションを作ろう
5年生は、タブレットPCを使ってアニメーション作りをしました。形や色、動きを工夫して作りました。授業の後半は、一人一人作った海の生き物たちをクラス全員で図工室の壁に投影して鑑賞しました。自分や友達の作品を見付けるのが楽しそうでした。
★3年生:図工の活動の様子★宝島へ!!液体粘土の感触がヒンヤリ、トロトロで皆、大興奮でした。来週の図工の時間までには液体粘土が固まって、島の形ができます。色をぬるのが楽しみですね! 2月19日 給食・八宝麺 ・さつまいもとれんこんのハニーマスタード ・ぶどうゼリー ・牛乳 八宝麺は、八宝菜のあんかけを蒸した中華麺にかけて食べます。とろみがついているので麺によく絡みます。 さつまいもとれんこんは、素揚げにして、ハニーマスタードに和えて完成です。ハニーマスタードは、にんにく、粒マスタード、はちみつ、しょうゆで作ります。揚げた根菜とよく合い、やみつきになる味です♪どれも残食は少なかったです★ 2月18日 給食・ウインナーピラフ ・ミネストローネ ・抹茶蒸しカップケーキ ・牛乳 抹茶蒸しカップケーキは「ルルとララのカップケーキ」のブックメニューです。小麦粉や牛乳は使わず、米粉と豆乳を使い、アレルギーがある人も安心して食べられるように工夫しました♪ 米粉が入っているのでもちもちとした食感です★ 2月17日 給食・とうもろこしごはん ・ぶりのねぎ味噌焼き ・野菜のごま和え ・沢煮椀 ・牛乳 献立表では「さば」とお知らせしていましたが、発注の都合で「ぶり」に変更になりました。あぶらがのっていて身はやわらかく、とてもおいしいぶりでした。 とうもろこしごはんは、ほんのり甘く、子どもたちに人気のごはんです★ 2月16日 給食・セサミパン ・ビーフシチュー ・海藻サラダ ・くだもの ・牛乳 感染症の流行により、国産牛肉の消費は落ち込んこんでしまいました。消費を増やすため、国産牛肉を給食で提供しようという取り組みがあります。その取り組みを活用し、和牛献立を提供することができました。 1月に2回実施し、今日は3回目の実施でした。肉はやわらかく、甘みがあり、絶品のビーフシチューになりました。お肉がゴロゴロ入っていてボリュームがありましたが、残菜はほとんどありませんでした★ 2月15日 給食・ごはん ・のりのつくだに ・おでん ・野菜のしょうがじょうゆあえ ・牛乳 今日の「おでん」は『ちくわのわーさん』という絵本のブックメニューです。いろいろな具材を入れて絵本に出てくる「おでん」を再現しました。 絵本は、図書室に飾ってあります。ぜひ読んでください★ 2月12日 給食・チョコがけパン ・かぶときのこのスープ ・パリパリサラダ ・ヨーグルト ・牛乳 明後日14日は『バレンタインデー』です。 今日の給食は、バレンタインにちなんで、ツイストパンにチョコを付けて「チョコがけパン」にしました。調理員さんが一つずつ丁寧にチョコレートを付けてくれました。見た目もとてもきれいにできあがりました★ 2月10日 給食・焼き豚チャーハン ・ガーリックチキン ・チンゲンサイスープ ・牛乳 チャーハンは焼き豚が入っているので、うま味が増します。大きな釜で、200人分ずつ炒めていきます。 ガーリックチキンは、オリーブオイル、塩、こしょう、レモン汁などに漬け込み、オーブンで焼きました。焼き上がった時には、香ばしい香りが広がります★ガーリックチキンのレシピを紹介します。 【ガーリックチキン】4人分 鶏もも肉・・・・4切れ にんにく・・・・2g 塩・・・・・・・1.5g 黒こしょう・・・少々 レモン汁・・・・小さじ1 白ワイン・・・・小さじ1 オリーブ油・・・小さじ1 1.にんにくはすりおろし、全ての調味料と合わせておく。 2.鶏肉を1に漬け込む。 3.フライパンで両面焼く。 ぜひ作ってみてください★ ★3年生:図工の作品紹介★ジャックと豆の木
3年生が取り組んでいる「ジャックと豆の木」の作品が完成しました!金、銀の折り紙で財宝を作ったり、綿の雲を貼ったりしてできあがりました。綿に絵の具で色をつけて工夫している子もいます。
一人一人、色が異なる豆の木の楽しそうな絵ができました。 2月9日 給食・おもぶりごはん ・鯛のから揚げ ・味噌汁 ・くだもの(デコポン1/2) ・牛乳 今日は愛媛県の料理を提供しました。愛媛県の方言で「もぶる」は「まぜる」という意味で、いろいろな具とごはんを混ぜたものを「おもぶりごはん」と言うそうです。 感染症の流行により消費が落ち込んでしまった肉や魚を、学校給食で提供しようという取り組みがあります。この取り組みを活用し『愛媛県産の真鯛』を提供することができました。うまみがつまった「鯛のから揚げ」は、ボリュームがありましたが、子どもたちは、たくさん食べていました。 ★6年生:図工の作品紹介★ステンドグラスを展示しました!
6年生はステンドグラスを作りました。カッターで一つ一つ切り抜き、セロハンをはりました。裏にアルミホイルを貼ってあるので、光が当たるとキラキラしてきれいです。
低学年の子は作品をじっと見て、何でできているんだろうと興味津々です。 作品を並べて展示すると更にきれいですね。とても素敵な作品ばかりです。さすが6年生です! 2月8日 給食・鶏そぼろ丼 ・水菜のサラダ ・みぞれ汁 ・牛乳 鶏そぼろ丼は、鶏肉と卵を甘めの味付けで調理しています。ごはんのすすむ味で、残りも少ないメニューです★ みぞれ汁は、少しとろみのあるだしのきいた汁に、大根おろしを加えています。今日は「なめこ」も入っています。とろみがあって食べやすいです♪ 2月5日 給食・みそけんちんうどん ・ちくわの2色揚げ ・くだもの ・牛乳 みそけんちんうどんは、けんちん汁の具材を煮込み、みそで味付けしています。 ちくわの2食揚げは、「磯辺揚げ」と「カレー揚げ」です★ 果物は今年初めての「いちご」でした。給食準備の時間には「いちごだ!!」という声がたくさん聞こえてきました★ 天然の氷を発見!(1年生)子どもたちは、天然の氷に興味津々!大きな氷を持ち上げ、氷から透かして見える景色や、氷を踏む感触を楽しみました。 「氷をたくさんつくってスケートをしたい!」と嬉しそうに語る子どもたちが可愛らしいです。 ★4年生:図工の活動の様子★版画を刷りました!!
4年生は版画の学習をしています。花火をテーマにし、自分で表したい世界を表現しました。
今日5日は、刷りに入りました。ローラーで版にインクをつけ、半紙を乗せ、バレンでこすって刷ります。 「うつったかな??」 慎重に半紙をはがします。 「やったーきれいにうつった!」 皆、とてもうれしそうでした。 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |