![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:99651 |
「今がんばっていること」3年生(5月27日)
好きな歌『千本桜』に合わせて自分で振り付けを考えて、
鬼滅の刃のイメージで刀も使って、ひとつのダンスをつくりあげました。 いつかみんなにも見てほしいです。 運動会は秋になってしまったけれど、その時に活躍できるように頑張って走っています。 早く先生やみんなに会いたいです。 みんなと笑ったり、鬼ごっことかしてたくさん遊びたいです。 「今がんばっていること」3年生(5月27日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あやとりには、いろいろな形があります。 最初は何も作れなかったけど、何回も練習したら、 いろいろな形出来るようになって嬉しかったです。 次は、ななつダイヤと、富士山と、はたおりが作れるようになりたいです。 「今がんばっていること」1年生(5月26日)
「今がんばっていること」
どくしょです。「げんそ」のほんをよんで、 かがくしゃのひとはすごいなとおもっています。 「学校が始まったらやりたいこと」 べんきょうをがんばりたいです。 「今がんばっていること」2年生(5月26日)![]() ![]() いもうとがつくれなかったので、かわりにぼくがつくりました。 ぼくのオリジナルはリンゴとスイカです。 中にはルイージやすみっこぐらしもあります。 「今がんばっていること」4年生(5月26日)![]() ![]() 学校が始まったら、みんなで運動がしたいです。 「今がんばっていること」3年生(5月26日)![]() ![]() 最初は壁に手をかけてヨロヨロ…。 それから毎日練習しました。 今ではいろいろな技ができるようになり、 次は低い段差を登れるようになることが目標です。 「今がんばっていること」1年生(5月22日)![]() ![]() さんぽのときに、ざいりょうをひろいつくってみました。 だいめいは「フラダンス」です。いつかハワイへいきたいです。 ハワイアンズでもいいです。 みんなといっしょにぴょんぴょんがえるのたいかいをするのが たのしみです。よくとぶぴょんぴょんがえるをつくりたいです。 「今がんばっていること」3年生(5月25日)![]() ![]() もともとお料理やお皿洗い、洗濯物を干したり、たたんだり、とお手伝いが好きでしたが、この長いお休みの間に大分上手になってきたとお家の人がほめてくれました。 特にがんばっているのは包丁の使い方です。猫の手を意識しています。 玉ねぎや小松菜、にんじん、ピーマン、きゅうりを出来るだけ細く切るようにがんばっています。一番簡単なのはきゅうりなので、きゅうりの浅漬けを全部一人でやりました!写真は自分一人で初めて全てできたきゅうりの浅漬けです。 包丁は最初怖かったけど、今はとても楽しいです。これからはもっと色々な物を上手に切って、おいしい料理を作りたいと思います。 学年園と様子 part2![]() ![]() ![]() ![]() こちらは、種から植えたインゲン豆。 元気な芽がたくさん出ています。 どんどん成長してほしいです。 皆さんも学校に来た時には、ぜひ観察してみてください。 学年園の様子![]() ![]() じゃがいもを植えています。 小さな苗でしたが、もうこんなに大きくなりました。 子供たちが元気に登校して、じゃがいもの収穫ができる日が待ち遠しいです。 できる日がくれば、6年生が理科の実験にも使いますよ。 楽しみにしていていてください。 「今がんばっていること」「これからがんばりたいこと」1年生(5月22日)
いまがんばっていること
ちはやふるを見て百人一首を覚え始めました。 学校が始まったらやりたいこと ドッジボールと一輪車に乗りたいです。 はやく学校にいって先生やお友達に会いたいです。 「今がんばっていること」「これからがんばりたいこと」4年生(5月22日)
今がんばっている事
地図作りと毎日のランニングをがんばっています。 学校が始まったらやりたい事 友達と校庭で走り回ったり、教室で遊びたいです。 「今がんばっていること」5年生(5月22日)![]() ![]() ![]() ![]() 毎朝公園でラダー、フットワーク、素振りのトレーニングと、 家でのトレーニングをがんばっています。 最近、近くのテニスコートが使えることがあり、 たまに練習ができるようになりました。 本格的に練習が再開されるのを楽しみにがんばろうと思います。 「今がんばっていること」「これからがんばりたいこと」1年生(5月22日)
「今がんばっていること」
毎日卓球の練習を頑張ってます。 「学校が始まったらやりたいこと」 体育がしたいです。 「今がんばっていること」3年生(5年22日)![]() ![]() 朝、6時ころから、お父さんと近所を散歩しています。 朝の空気はとてもおいしいです。 この写真は、お母さんが朝とりました。 空がとてもきれいでした。 「今がんばっていること」3年生(5月22日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元素カルタをながめたり、鉱物や宝石の図鑑を見たり、 宝石のような琥珀糖を作ってみたり、いろいろやっています。 元素の周期表のうたを覚えて、43こまで言えるようになりました。 「今がんばっていること」「これからがんばりたいこと」1年生(5月22日)
「今がんばってること」
自転車に乗れるようになった! 「学校が始まったらやりたいこと」 勉強を頑張りたい! 早くみんなと遊びたい!! です。 「今がんばっていること」3年生(5月20日)![]() ![]() ![]() ![]() おぼえた地図記号をつかって、自分の家のまわりの地図を作りたいと思い、 お母さんと作りました。 「今がんばっていること」4年生(5月19日)
今頑張っていることは、都道府県パズルです。
1分以内にできるようになりました。最高記録は56秒です。 「今がんばっていること」3年生(5月18日)
時間があったので、日本の都道府県と地方区分と、
まわりの海の名前を全部言えるようになりました。 世界もがんばってみたいです。 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |