![]() |
最新更新日:2024/12/23 |
本日: 昨日:17 総数:756706 |
28日(水) 3年生
3年生は10月15日に行われた領域診断テストの結果を返却しました。結果を真摯に受け止めています。これから、最後の追い込みをしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)、部活動。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)、予行練習終了。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)、運動会予行練習。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)、運動会予行練習。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)、運動会予行練習。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)、運動会予行練習。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)、運動会予行練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)、運動会予行練習。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火)、運動会予行準備ほか。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火)、放課後。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 将棋部 10月27日(火)
3年生の活動も引退まで、今日を含めて2回となりました。
副部長が1年生に色々、アドバイスしているのがいいなあと思いました。(1枚目の写真) 今まで2年生、1年生が強くなるために3年生の部長・副部長が工夫して活動していたので、2年生がこれからどうやっていくかが、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火)、授業。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火)、授業。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火)、授業。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火)の給食![]() ![]() ☆肉うどん ☆ちくわの磯辺揚げ ☆豆乳プリンタルト ☆牛乳 カツオと昆布のだしが香り、豚肉や野菜の旨味がある美味しいうどんでした。 10月26日(月)の6組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶碗を使って、稲の脱穀をしました。 稲穂から米粒が外れるときのプチプチとした音を楽しみながら取り組んでいました。 10月26日(月)、運動会個人練習。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(月)の給食![]() ![]() ☆ビビンバ ☆わかめスープ ☆グレープゼリー ☆牛乳 ビビンバは、豚肉の他に大豆ミートも入っています。小松菜・人参・もやしも加わり、コチュジャン、テンメンジャン、七味、しょう油などで味付けしました。 10月26日(月)、図書室より。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |