最新更新日:2024/11/20 | |
本日:11
総数:136994 |
2月17日 給食・とうもろこしごはん ・ぶりのねぎ味噌焼き ・野菜のごま和え ・沢煮椀 ・牛乳 献立表では「さば」とお知らせしていましたが、発注の都合で「ぶり」に変更になりました。あぶらがのっていて身はやわらかく、とてもおいしいぶりでした。 とうもろこしごはんは、ほんのり甘く、子どもたちに人気のごはんです★ 2月16日 給食・セサミパン ・ビーフシチュー ・海藻サラダ ・くだもの ・牛乳 感染症の流行により、国産牛肉の消費は落ち込んこんでしまいました。消費を増やすため、国産牛肉を給食で提供しようという取り組みがあります。その取り組みを活用し、和牛献立を提供することができました。 1月に2回実施し、今日は3回目の実施でした。肉はやわらかく、甘みがあり、絶品のビーフシチューになりました。お肉がゴロゴロ入っていてボリュームがありましたが、残菜はほとんどありませんでした★ 2月15日 給食・ごはん ・のりのつくだに ・おでん ・野菜のしょうがじょうゆあえ ・牛乳 今日の「おでん」は『ちくわのわーさん』という絵本のブックメニューです。いろいろな具材を入れて絵本に出てくる「おでん」を再現しました。 絵本は、図書室に飾ってあります。ぜひ読んでください★ 2月12日 給食・チョコがけパン ・かぶときのこのスープ ・パリパリサラダ ・ヨーグルト ・牛乳 明後日14日は『バレンタインデー』です。 今日の給食は、バレンタインにちなんで、ツイストパンにチョコを付けて「チョコがけパン」にしました。調理員さんが一つずつ丁寧にチョコレートを付けてくれました。見た目もとてもきれいにできあがりました★ 2月10日 給食・焼き豚チャーハン ・ガーリックチキン ・チンゲンサイスープ ・牛乳 チャーハンは焼き豚が入っているので、うま味が増します。大きな釜で、200人分ずつ炒めていきます。 ガーリックチキンは、オリーブオイル、塩、こしょう、レモン汁などに漬け込み、オーブンで焼きました。焼き上がった時には、香ばしい香りが広がります★ガーリックチキンのレシピを紹介します。 【ガーリックチキン】4人分 鶏もも肉・・・・4切れ にんにく・・・・2g 塩・・・・・・・1.5g 黒こしょう・・・少々 レモン汁・・・・小さじ1 白ワイン・・・・小さじ1 オリーブ油・・・小さじ1 1.にんにくはすりおろし、全ての調味料と合わせておく。 2.鶏肉を1に漬け込む。 3.フライパンで両面焼く。 ぜひ作ってみてください★ ★3年生:図工の作品紹介★ジャックと豆の木
3年生が取り組んでいる「ジャックと豆の木」の作品が完成しました!金、銀の折り紙で財宝を作ったり、綿の雲を貼ったりしてできあがりました。綿に絵の具で色をつけて工夫している子もいます。
一人一人、色が異なる豆の木の楽しそうな絵ができました。 2月9日 給食・おもぶりごはん ・鯛のから揚げ ・味噌汁 ・くだもの(デコポン1/2) ・牛乳 今日は愛媛県の料理を提供しました。愛媛県の方言で「もぶる」は「まぜる」という意味で、いろいろな具とごはんを混ぜたものを「おもぶりごはん」と言うそうです。 感染症の流行により消費が落ち込んでしまった肉や魚を、学校給食で提供しようという取り組みがあります。この取り組みを活用し『愛媛県産の真鯛』を提供することができました。うまみがつまった「鯛のから揚げ」は、ボリュームがありましたが、子どもたちは、たくさん食べていました。 ★6年生:図工の作品紹介★ステンドグラスを展示しました!
6年生はステンドグラスを作りました。カッターで一つ一つ切り抜き、セロハンをはりました。裏にアルミホイルを貼ってあるので、光が当たるとキラキラしてきれいです。
低学年の子は作品をじっと見て、何でできているんだろうと興味津々です。 作品を並べて展示すると更にきれいですね。とても素敵な作品ばかりです。さすが6年生です! 2月8日 給食・鶏そぼろ丼 ・水菜のサラダ ・みぞれ汁 ・牛乳 鶏そぼろ丼は、鶏肉と卵を甘めの味付けで調理しています。ごはんのすすむ味で、残りも少ないメニューです★ みぞれ汁は、少しとろみのあるだしのきいた汁に、大根おろしを加えています。今日は「なめこ」も入っています。とろみがあって食べやすいです♪ 2月5日 給食・みそけんちんうどん ・ちくわの2色揚げ ・くだもの ・牛乳 みそけんちんうどんは、けんちん汁の具材を煮込み、みそで味付けしています。 ちくわの2食揚げは、「磯辺揚げ」と「カレー揚げ」です★ 果物は今年初めての「いちご」でした。給食準備の時間には「いちごだ!!」という声がたくさん聞こえてきました★ 天然の氷を発見!(1年生)子どもたちは、天然の氷に興味津々!大きな氷を持ち上げ、氷から透かして見える景色や、氷を踏む感触を楽しみました。 「氷をたくさんつくってスケートをしたい!」と嬉しそうに語る子どもたちが可愛らしいです。 ★4年生:図工の活動の様子★版画を刷りました!!
4年生は版画の学習をしています。花火をテーマにし、自分で表したい世界を表現しました。
今日5日は、刷りに入りました。ローラーで版にインクをつけ、半紙を乗せ、バレンでこすって刷ります。 「うつったかな??」 慎重に半紙をはがします。 「やったーきれいにうつった!」 皆、とてもうれしそうでした。 2月4日 給食・麦ごはん ・千草焼き ・ゆかり和え ・キャベツのみそ汁 ・牛乳 ごはんは、押し麦を加えて炊いています。押し麦は、白米に比べて食物繊維が豊富です★ いろいろな野菜を入れた千草焼きは、彩りがとてもきれいです。調理員さんがオーブンで丁寧に焼いてくれました♪ 2月3日 給食・2種トースト(ガーリックトースト・揚げパン) ・チリコンカン ・コーンサラダ ・牛乳 大人気の揚げパンは、今年度初めての提供でした★サラダなどが加わると彩りや栄養価がアップします。 チリコンカンには「金時豆」「レンズ豆」「ひよこ豆」が入っています。 2月2日 給食・ごはん ・いわしのフライ ・きなこ大豆 ・吉野汁 ・牛乳 今日は「節分献立」です。節分に関係の深い「いわし」「大豆」を使いました。きなこ大豆は、砂糖と水で水飴をつくったものを炒り大豆にからめ、きなこをまぶして作っています。「お豆がおいしかったです!」という声を聞くことができました★ すきまちゃん(1年生)2月1日 給食・えびクリームライス ・フレンチサラダ ・みかんゼリー ・牛乳 えびクリームライスのごはんは、にんじん、調味料などを合わせて炊いています★ 今月より、3食器を使用した給食を再開していきます。サラダは今年度初めての提供でした。給食のサラダは、野菜を茹でて調理しています。茹でることで量が減るのでたくさんの野菜をとることができます♪ ★3年生:図工の活動の様子★ジャックと豆の木
3年生は「ジャックと豆の木」を描いています。
今回、豆の木の色に使うのは、三原色(赤、黄、青)だけです。そして三原色を「にじみ」の技法で表現します。にじみは、画用紙に水を塗ってから色を塗ると色が広がっていきます。2,3色の絵の具が混ざると新しい色ができます。たった3色しか使っていませんが、一人一人異なる色の豆の木ができています。完成が楽しみです。 ★6年生:図工の作品紹介★墨の芸術
6年生は墨を使って水墨画に挑戦しました。水墨画を描くにあたり、墨の濃淡やにじみ、かすれなど様々な技法を取り入れて描きました。
今回は、塗った部分が白く浮き出る「白抜き剤」を使ってさらに表現を深めました。最後に、消しゴムを彫って作った自分のはんこを押して出来上がりです!和室に合うような素敵な水墨画ですね! ★5年生:図工の活動の様子★彫り進み版画
5年生は彫り進み版画を行っています。彫り進み版画は、彫って刷ってを何回か繰り返し、刷り重ねて作品を仕上げます。今回は3色のインクを使って行いました。作品の途中経過を紹介します。
1枚目の写真→1色目を刷っています。これだけでも素敵ですが、これから色が増えていきます。 2枚目の写真→2色目を刷っています。灰色と緑で刷っています。あと1色で完成です。楽しみですね! 3枚目の写真→3色目を刷り終わり、完成しました。3色を重ねたことで、色に深みがでました!とてもきれいです。 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |