最新更新日:2024/12/26 | |
本日:3
総数:155182 |
2/16 ジョギング週間スタート2/13 学習展示発表会2日目 保護者鑑賞日
「?ハテナの力、!ひらめきの学び」をテーマとした学習展示発表会の2日目は保護者鑑賞日です。子供たち一人一人の作品に込められた思いやよさ、生活科,総合の学習の成果等を感じていただければと思います。また、会場内に流れるBGMは、3年生以上の子供たちの演奏を録音したものですので、こちらもお楽しみください。入口での検温や消毒、入場者数制限、一方通行等の感染症対策で鑑賞しにくい面もあるかと思いますが、ご協力をお願いします。なお、来校できない保護者の皆様のために、本日午後2時30分より、展示作品の映像を配信いたしますので、クラスルームでご鑑賞ください。
2/12 学習展示発表会1日目-1
コロナ禍により例年実施している学習発表会は、「学習展示発表会」として、図工・家庭科・書写・生活科・総合的な学習の時間の学習成果を展示発表の形にしました。テーマは、〜「?ハテナ」の力、「!ひらめき」の学び〜 です。個々の子供の問いや思いを「わかった!できた!」という実感や達成感につなげてほしいという願いが込められています。1日目は、児童鑑賞。ペア学年(1,6年、2,5年、3.4年)でクラスごと、蜜を避けながらゆっくりと鑑賞しました。マスク&消毒&換気を徹底しておりますのでご安心を。
2/8 華道体験 6年1/22 茶道体験教室4年生2月16日(火)の給食ご飯 イカの南蛮漬け 海藻サラダ すずしろ汁 牛乳 不知火 海藻サラダには、7種類の海藻が入っています。わかめ、茎ワカメ、昆布、かんてん、赤つのまた、青つのまた、白きりんさい です。 すずしろ汁は春の七草のすずしろ=大根の汁です。見た目は白味噌仕立ての大根味噌汁ですが、すりおろした大根を仕上げに入れるのが特徴です。 2月15日(月)の給食マーボー丼 春雨サラダ 青のりポテト 牛乳 いちご 青のりポテトはじゃがいもを角切りにして、素揚げし、青のりと塩をまぶすだけの簡単料理ですが、とても人気があり、今日はレシピのリクエストがたくさんありました。 今日のいちごは「紅ほっぺ」という品種でした。甘くておおきないちごが届きました! 2月12日(金)の給食ビーンズピラフ ハムサラダ ミネストローネ 牛乳 チョコレートプリン 今日は一足早いバレンタインとして、給食室で心を込めてチョコレートプリンを作りました! 豆乳で作ったココアプリンに、チョコレートのトッピングを乗せました。 ミネストローネには、ハート型のにんじんを入れました。 自分のお皿にハートが入っているかな?と探しながら食べていました。 学習展示発表会 体育館編2月10日(水)の給食ご飯 鮭のごま味噌焼き 芋入りサラダ すまし汁 牛乳 今日の鮭は銀鮭です。 鮭は鮮やかな赤い色をしているので赤身魚のように思われますが、実は白身魚に分類されます。 赤身魚の赤い色は血液色素タンパク質の「ヘモグロビン」、筋肉色素タンパク質の「ミオグロビン」の色です。 鮭は稚魚のうちは白く、オキアミを餌にすることで、「アスタキサンチン」という色素が体内に蓄積されるため、赤くなります。 2月9日(火)の給食みそラーメン 根菜チップス 牛乳 おかしな目玉焼き 今日の味噌ラーメンはリクエストがあったメニューです。 ラーメンは特に大人気で、どのクラスも食缶の隅までからっぽになるまでたくさん食べてくれました。 おかしな目玉焼きの正体は、黄桃と牛乳寒です。 2月8日(月)の給食ソフトフランスパン ビーフシチュー 揚げごぼうのサラダ 牛乳 サイダーゼリー 今日は、和牛給食第2弾、ビーフシチューにしました。 今日の和牛は、A5ランクの仙台牛・岩手牛が届きました。 サイダーゼリーはその名の通り、サイダーをゼリーにします。サイダーのシュワシュワ感をゼリーにしっかり閉じ込めたさっぱりデザートです。 2月5日(金)の給食うめじゃこご飯 揚げ出し豆腐 五目味噌汁 牛乳 不知火 今期初、不知火が登場しました。不知火はデコポンと同じ品種ですが、デコポンの名前で流通しているものは、糖度などの一定の基準を満たしたものです。 今日の不知火は酸味が強めの味わいでした。 2/5 だれもが暮らしやすい豊島区へ 5年生総合
5年生は総合的な学習の時間に「だれもが暮らしやすく、わけへだてのない豊島区へ」をテーマに探究学習をすすめています。今日は、5年3組の子供たちが、豊島テレビのアナウンサーとカメラマン、サンシャインの広報の方に自分たちの調べてきた内容をプレゼンし、区民の皆さんに広く知ってもらうためのTV放送やサンシャイン広場への掲示の依頼をしました。今後どのように発展していくのか楽しみです。
2/4 世界の音楽6年
緊急事態宣言の延長により音楽の授業も活動に制限がかかっていますが、そんな中、6年生は世界の音楽の鑑賞と楽器について学んでいます。今回は、南米発祥の楽器「チャランゴ」の演奏と「ケーナ」の紹介を大野副校長先生にしていただきました。
2/2 新しい日常の中での新一年保護者説明会2月3日(水)の給食セルフ照り焼きバーガー ABCスープ 牛乳 いちご 今日は自分でパンに具を挟んで食べるスタイルのセルフ照り焼きバーガーでした。 いちごは、福岡県産「あまおう」でした。 あまい・まるい・おおきい・うまい の名前の由来通り、まあるくて美味しいいちごが届きました。 2月2日(火)の給食鰯の蒲焼き丼 かつお和え 黒糖きなこ豆 かみなり汁 牛乳 今日は、節分です。 節分に豆まきをすることは一般的ですが、焼いた鰯の頭を柊の枝に刺して、玄関などに飾る風習があります。 とがったものや、臭いものには魔除けの効果があるとされています。 今日の給食は節分にちなんで、鰯や豆を出しました。 2月1日(月)の給食チキンカレーライス コーンサラダ 牛乳 タピオカフルーツポンチ 2月最初の給食は、リクエストがあった、カレーライスとタピオカフルーツポンチです。 タピオカフルーツポンチには、小さいタピオカが入っています。 タピオカミルクティーに入っている、大粒の黒いタピオカのイメージがあるので、給食中に回っている時に、「なんでこのタピオカは透明なの?」と何人かの児童に質問されました。 1月29日(金)の給食きんぴらご飯 はたはたの薬味あんかけ きりたんぽ汁 牛乳 給食週間最後の日は、秋田県の料理です。 きりたんぽ汁は、秋田県の特産品であるきりたんぽを汁に入れました。 はたはたは、秋田県の県魚です。しょっつるを作る魚として有名です。 ハタハタを唐揚げにして、ねぎやしょうがで作った薬味あんかけをかけました。 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |