最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:62
総数:748612
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

2月3日、道徳。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳「依存に陥らない生活にするために必要なこと」。

2月3(水) 3年生

5時間目の道徳の様子。3年生は「世界の中の日本人として行動するのに大切なことは何だろう」というテーマで国際理解・国際貢献について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水)、給食準備。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の更衣のあと、急いで給食準備です。

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
献立
☆大豆ご飯
☆いわしの蒲焼き
☆ツナサラダ
☆みそ汁
☆鬼まんじゅう
☆ジョア(ストロベリー味)

 今日は節分献立でした。
鬼まんじゅは、愛知県の郷土菓子で、さつまいもが入った蒸しパンです。表面がゴツゴツしていて、鬼の角や金棒を連想させるので、鬼という名がついたといわれています。

2月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生美術:彫刻。

2月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:2年生社会、プレゼン。写真2:3年生体育、バレーボール。写真3:2年生理科、天気について。

2月1日(月)の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆さけふりかけ
☆肉じゃが
☆味噌ドレサラダ
☆ポンカン
☆牛乳

鎌倉未来日記

画像1 画像1
2月1日(月)

2年生。鎌倉未来日記のスライドには、自分たちの写真を編集して取り込んだものもありました。

2月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:3年生は明日、都立高校の推薦入試発表日のため、前日指導が行われました。写真2:6組体育はバドミントン。写真3:2年生の鎌倉未来日記の発表に向けて、班内で練習開始。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907